2014年03月30日(日)
2014年のEDiT(ED!T/EDIT)使って3ヶ月。
予告したのにアップするのがたいへん遅くなりましたが 手帳EDiT(エディット、旧ED!T)を今年はどう使ってるかを 写真つきで。 今年も、カバー付きではない、本体のみを購入ました。 そしてカバーはこちらを、1月末にアマゾンで買いました。
キングジム ノートカバー(マグネットタイプ)B6S黒 1881クロ
…たぶん今は定価から少し値引きしたくらいの 1000円台で売られてると思いますが 私が買った時は、なんと、なんと、333円だったんです。 他に2500円以上買ったとき限定だったかと思いますが、でも安い! この値段なら失敗してもいいやーと買ってみたら、大成功でした。 表紙が固いので、最初と最後の方のページが書きやすい。 マグネットつきでぱしっと閉まるのが気持ちいい。
表紙を差し込んでつかっています。サイズぴったり。 ポケットがついてるので、手作りしたしおりと、 黒くて見えづらいけど下敷きをぺらっとはさんでいます。 なんかいろいろはさみたくなりますが、分厚くなるのも そのままになって見なくなりそうなのもイヤなので、 基本は何も入れないように心がけてます。
こちらは裏表紙側のポケット。 ここにはシールと、ちょうどいいサイズのスリットがあるので 予備の名刺を入れています。それだけ。 あ、ここにペン差しがあるのも、使いやすくていいかんじ。
この丸いシールは今一番気に入ってます。 マスキングテープがそのままシールになってるんですよ。 たまーに、他の(右に見えてるような)かわいいのも使いますが…
…だいたい、こういうシンプルな使い方に。 マンスリーのページの、予定がある日の上にぺたり。 マスキングテープなので、下はうすく透けます。 そして貼り直しオッケー。 オレンジや赤が仕事の締め切り、緑や青はプライベートの予定です。
デイリーページ。 縦と横に、1本ずつ鉛筆で線を引いて(わかるかな)3分割。 左上の大きなスペースは、自由に使用。 イラスト描いたり、仕事のやりとりをメモしておいたり(青で書く)。 右上の縦長スペースには、黒で予定記入。 下の横長スペースには、緑でできごとや体調、食べたものなどを。 …というルールが、使用して3年でほぼできあがりという感じです。
自由スペースはこんな風にチケット貼ったりもします。 丸いのはさっきのマスキングテープシールですよ。
…しかし、実は1日1ページのEDiTでは、 複数の、長期にわたる仕事の流れがつかみづらいという 欠点がありまして…。今に集中しすぎてしまう、といいますか。
以前は進捗をマンスリーページで管理してたんですが、何本も同時進行してると なにがどう進んでるのか、わけわかんないことになります。
ということで、もう一冊、仕事進捗管理用として、 こんな手帳も使ってます。 見開き一ヶ月となっていて、横に流れを書いていくというかたち。 これでなんとか、わけわかんなさが半減…。
今はEDiTとこの手帳、 あとはiPhoneにおおまかな予定だけ入れてます。 EDiTは持ち歩くにはやはり重いし、進捗手帳は机の上に広げたままなので どちらも基本的に家に置いたまま。仕事の打ち合わせがあると持っていく程度。 外出時のスケジュール確認は、iPhoneに頼ることになるので ときどき全部広げて、間違いはないか確認してます。
あ、EDiTの紙が今年から変わった問題なんですが。 最初はつるつるして、イヤだなぁと思ってましたが 今はなれましたね、すっかり。 ペンはあいかわらずスタイルフィットの0.38です。 紙が薄いので、裏から透けて見えるのが、 もしかしたら気になる人はいるかも知れない。 私は別にいいやー、と思ってます。
つまり、やっぱり、EDiT使いやすいなーと 満足してるってことです。 カバーも気に入ってるし、このままだとまた来年も(もう来年の話か) EDiT買うと思います。
…というわりには、あまりかわいい手帳になってなくて 全然ダメダメですが。
次回は、終わっちゃったね、ごちそうさん!の話を。
keywords:家/道具箱/かいもの/ほぼ日手帳
なにか感想がありましたら、ツイッターで。
Myエンピツ追加
この日記についての説明↓ ■ぐるぐるぐりぐりとは、何ぞや。
もっと兎が見たい人は→home
|