2010年03月18日(木)
買いたいの子ども

最初のひとりを見たときは 「たまたま、かな」と思ったんだけど 別の場所で別の子たちが「買いたい」と言ってるのを見かけたので これはひょっとして、そういう子が増えてるのかなと。
「買いたい」は、おかしいよね。 子どもは「欲しい〜」「買って〜」だよね。 「買う」のは、おとうさんやおかあさんの役目だもん。
単なる、子どもならではの言い間違えなのか それともその裏に何か、時代的な心理的な何かが隠れてるのか。
考え過ぎなのかも知れない(たぶんそうだよね)んだけど でも気になる気になる。
keywords:散歩/人々/考えた/かいもの
なにか感想がありましたら、ツイッターで。
Myエンピツ追加
この日記についての説明↓ ■ぐるぐるぐりぐりとは、何ぞや。
もっと兎が見たい人は→home
|