2007年08月22日(水)
北欧旅行07/その7/ストックホルムあちこち
さて、ちょっと散策してみましょう。
 中心部から少し離れているので、ほとんどが住宅です。
 あ、建物のてっぺんに、しゃちほこが?
 教会です。
 これはたぶん、学校…きれいな色の壁だなあ。 白い○はなんだろう。かざり?
 小さな小さな車。縦列で停めるスペースに、横向きで停めちゃえるほど、小さい。
 公園は緑。
 タクシーは黄色。

 アスプルンドが設計した、有名な図書館。 かっこいい…けれど、手すりがきゃしゃで、怖い。 高いところ苦手なので写真とってすぐ退却。
 グローベンという町にある、まんまるな競技場。
 その横に、ショッピングモールがあったので 入ってみました。吹き抜けと、ぐるぐるな階段。
モール内の寿司屋さんは 「寿司グロォベン」という名前でした。
 「オ」がすごくすごく小さい「ォ」でした。 しかし「OKUset」って。「奥方」の奥、かなー。
グスタフスベリの寿司屋さんもここも、 外から見えるところにいる「板さん」が 「がっちりした四角い顔」でした。 マトリックスに出てくる「ミフネ」っぽい。 外国の人から見ると、これぞ日本人!って顔なのかしら。 どうみても、日本の人じゃないんだけども。
北欧旅行について知りたい方は、↓「検索」に「北欧」と入れてみてください。一覧が出ます。
なにか感想がありましたら、ツイッターで。
Myエンピツ追加
この日記についての説明↓ ■ぐるぐるぐりぐりとは、何ぞや。
もっと兎が見たい人は→home
|