それ、人間の浮生なる相をつらつら観ずるに、 おおよそはかなきものは、この世の始中終、まぼろしのごとくなる一期なり。 されば、いまだ万歳の人身をうけたりという事をきかず。
一生すぎやすし。
いまにいたりてたれか百年の形体をたもつべきや。
我やさき、人やさき、きょうともしらず、あすともしらず、 おくれさきだつ人は、もとのしずく、すえの露よりもしげしといえり。
されば朝には紅顔ありて夕べには白骨となれる身なり。
すでに無常の風きたりぬれば、すなわちふたつのまなこたちまちにとじ、 ひとつのいきながくたえぬれば、紅顔むなしく変じて、 桃李のよそおいをうしないぬるときは、 六親眷属あつまりてなげきかなしめども、更にその甲斐あるべからず。
さてしもあるべき事ならねばとて、野外におくりて夜半のけぶりとなしはてぬれば、 ただ白骨のみぞのこれり。
あわれというも中々おろかなり。
されば、人間のはかなき事は、老少不定のさかいなれば、 たれの人もはやく後生の一大事を心にかけて、 阿弥陀仏をふかくたのみまいらせて、念仏もうすべきものなり。
あなかしこ、あなかしこ。
************
さて、私たちの浮き草のような生涯を、ここに立ち止まって眺めれば、 ここに生を受け人間として生き、あっという間に死んでいかなければならない 夢幻のような人生ほどはかないものはない。 この世に生を受けて、まだ一万年も生き長らえた人はいない。
一生はすぐに終わりを迎える。
私たちは誰もこの先百年だって生きることはできないのだ。
私が先に行くのか、人が先なのか、今日命終わるのか、明日なのか、 そういうこともわからないし、みんな長生きだ短命だなどと言いあっているが、 誰もが草花の幹の雫が落ちる間、 あるいは、葉先の朝露が乾くまでのような、一瞬の生涯に身を置いているのだ。
だから日が昇る朝には、夢と希望に燃えた若々しい顔を見せていても、 日が沈む夕方には、誰もが白骨となるのだ。
どんなに長生きしたいと思っていても、 諸行無常の真理の風がわが身に吹いてくるときは、 ふたつの眼は一瞬のうちに閉じ、呼吸も止まり、 あの若々しかった顔も一転して、冷たい色あせた様相になる。
そうなると親族一同集まって泣き伏しても、もう元には戻ってこない。
それでも、このままにしておくわけにはいかないと火葬場に送れば、 後にはただ白骨が残るだけである。
こんなに悲しいことが他にあろうか。
さあ、この厳粛な人生の事実は、 私たち誰でも、年寄りであろうと若かろうと、避けられない深刻な問題なのだから、 みんな今まで考えたこともなかった、この世の背後に広がっている真実の世界を求めて、 阿弥陀如来の明るい眼をこの身にいただき、 南無阿弥陀仏の教えを尋ねていきたいものである。
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
|