今日はムスリムのお祭りで、一緒に働いているムスリムのインド人エンジニアは休みを取ってお祭りに行っております。
しかしほんまにお祭りが多いわ。 お祭りくらいしか楽しみがないので仕方がないですね。
でもお祭り時期になるとなぜか出てくるのが通行料(?)の徴収。 いや通行料なのか税金なのかよくわからないのですけどね。
これが領収書。 大体10Rsが相場で、ドライバーの交渉次第で増えたり減ったりするのがよくわからない所ですが。
10人以上(なぜか半数以上が子供)が道路にたむろっていて車が来ると止めて払えと言います。ドライバーも素直に払おうとはせずにベンガル語でわぁわぁと言い合います。
結局は渋々払うのですが、たまに10Rs札を出しても通してくれずに更に1〜2Rsのコインを加える事もあるようです。
これが先日は踏み切り事故で迂回路を通った時など途中数ヶ所でこの通行料の関門ができていましたよ。ドライバーは最初の関門では10Rsを払い、次の関門では半額に値切り、その次からはわぁわぁ言って払わずに通過していきましたが。
どういうシステムなのでしょうね。
|