scribble*砧もやし


2006年01月08日(日)

8時頃起床ー
暖房切り忘れたのに空気が冷たい・・・と思ったら
温度感知するリモコンを、電気毛布入れてる寝台の枕元に置いてたからでした(汗

12時に浅草駅集合ーそしていつも通りワタシとなみこが遅れてすいませ
ごちゃごちゃ言いつつまずは浅草寺にお参り
去年凶をひいたなみことブルー・・・ブルーは今年も凶でした!大丈夫なのか・・・
お寺出た直後にポールにぶつかったりしてるし
なみこは末吉でなんとかbad fortune脱出
残りの3人は吉、英文見るとgood fortuneとそうでないのとあったんだけど
なんだっけな!忘れたー
ワタシは春から良い感じぽく、思うが侭にしていいみたいですが
調子こくと吉も凶に転じるらしいので気をつけねばー

雷5656会館の脇道といいつつ、1本先だったのでちょっと迷って
住所の番号手がかりに探索、発見!
お昼時だったのと5人なのとでちょっと待ったけど結構すんなり入れたなー
昨年暮れにテレビに出てたし、以前にも出てたそうなので
もちょっと並ぶかと思った・・・けどタイミングの問題みたい

それぞれタンシチュー、ビーフシチュー、カニクリームコロッケ、チキンカツを注文
皆はライス、ワタシはトーストで
ああもうどれもおいしいー!
タンシチューのタンのボリュームとインパクトもびっくりだけど
トータルバランスとしてはビーフシチューが一番おいしかったかなー
また食べに来たいね!って皆言うほどに良かった

それからフラフラ買い物してみたり、デニーズでお茶してみたり
ぴろがまた脳鍛えるゲーム持参で大騒ぎ
絵を描いて展覧会するのが楽しくてたまらなー
F1て言われてるのに皆セダン描いてるし(笑
あとはどうしようーと言いつつ、今回は鍋食べたいと両国へ
とりあえずタクシーで駅まで行って、適当に歩いてみるもどこも満席/行列で
ケータイからネット検索して電話をかけて、吉葉に行くことに

全然知らずに行って、電話の指示で駅からはちょっと歩いたけど、
お店の中に土俵があっていけすもあって雰囲気あるなぁ
一番お安いお魚なしのちゃんこ鍋1人前2100円を3人前、
あとは適当に具を追加して、最後はうどんで〆
その前にお刺身の盛り合わせも食べたけど、どれもおいしかったー!
店員のオバチャンがちょっとテキトーだったけどまぁいっか、くらいのアレだ

枡酒がサービスでついたので今日は飲み干しました〜わはー!
ひのきの香りがとってもよくておいしいー
ヨパラタヨ
楽しくておいしくて最高でしたー
なんかまた化粧の簡易な基礎テクニック実践しいしい手ほどきされた(笑
それほど知識足りてなくて申し訳な(汗

霧島、川崎、巴潟、吉葉の4店あたりが有名らしくて、
お店の中に土俵があるのは唯一ここだと帰りのタクシーで教えてもらって
図らずも良いお店に当たってはぴはぴ

なみこが夏の誕生日プレゼントを今頃くれて(笑
入浴剤等おふろセットーわーい!あったまるよ!

次は深川めしか親子丼か、ワタシが行きそびれた鶏鍋も候補にあがってて
グルメツアーみたいになってるねーとブルーと言いながら帰宅(笑
でもどうせ集まるならおいしいもの食べたいし、大体月一だし、それでいいのだー
旅行の積み立て貯金案とか出ておもしろいなー
高級すぎてなかなか行けない予感がしますが!
こないだの旅行も楽しかったし、年に一、二度くらい行けるといいかな

帰宅したら通販で注文したマイナスイオンドライヤーが届いてました
ラジオショッピングで聞いてて買ったものだけど、
DJが言ってた通り乾いた髪にかけてもサラサラになってびっくりー
母も妹もびっくりー、で買って良かったー



BACK   NEXT
目次ページ