2005年03月06日(日)  ただいま  





 ただいまかえりまして、
 お風呂の中で危うくおぼれそうになったバルーンお姉さん弟子です。
 派遣社員の前日も二時間しか寝てなくて、
 当日も30分ちょっとしか寝てなくて、
 帰り電車とか、名古屋乗り過ごしそうになってしまったw
 ぬくいところに行くと、絶対に数分で寝れます。






 すけさんに、「今日書け」みたいなことを言われたので、
 書いています。眠いです。
 でも、興奮冷めやまぬ状態な感じです。






 んでは、すけさんずに会いに行こう!の巻~(何それ



 三月五日土曜日に旅立ち、
 あたしはM駅から、作業場までの歩いて数分の距離を、
 生まれて初めてのバイク(後ろ)で、かなりはらはらしていました。
 怖かった・・・怖かったです。正直。
 

 初対面の印象は?何て感じる時間もなく、
 すけさんは忙しそうに行ったりきたり。
 一人で店番。
 多分あたしが余り人見知りすることがなかったのは、
 この状況と雰囲気。
 緊張はしていたけど。
 もうこの数時間後にはすっかり素でした。
 いつも以上に素でしたw



 すけさんずたちがぞくぞく集まってきて、
 紹介されて、ぺこぺこ挨拶。
 することがなくて、
 「練りけしで遊ぶか?」と、すけさんに誘われましたが、
 「そんなことする年じゃないし」と、クールに流しました。
 でもごめんなさいっ。
 お持ち帰りにするほど(スライムも)大好きになってしまいましたよw
 根はお子様です。本当はだるまさん転んだとかだいすきです。




 さぁて作業!と、いうことで、
 ミツコシさん、じゃーじぃさんとトリプル連係プレー(byミツコシさん)で、
 看板作成!
 そして!不器用さ炸裂!まぢごめんなさい。ホント不器用なんです。
 微妙に高いテンションとともに作成される看板。
 んで、すけさんの彼女もこっちあーんどなちゅみ登場。
 早速あたしは、ぺろぺろチョコのミッキーミニーをもこっちにプレゼント。
 よろこんでもらえてめっちゃ嬉しかった♪


 で、看板作成じゅんちょーじゅんちょー?
 じゃーじぃさん買出しにつき、ミツコシさんと二人で作業。
 じゃーじぃさんが考えてきたアイデアをダンダンと形にしていく。
 所々修正を加えながら、
 より良いものになるように、と。
 切れないダンボールに苦戦したり、
 うまくはさみが使えない自分の不器用さに嫌気が刺したり。w




 そんなこんなで、ミツコシさん&長老さんのごはん♪
 あたしのリクエストに答えてくださって、
 出し巻き卵と、豆腐♪
 ほかにもいろいろあって、メインはお好み焼きー
 ヤキソバや、豚汁、山本さんがもってきてくださった天むすたち(まぢおいしかった♪
 なんか、合宿みたいな雰囲気で、
 すごくすごく楽しかった。




 ご飯を食べ終わり、作業再びっ!
 さきしゃん、山本さん的栄養ドリンク(ちゅーはい)を片手に持った山本さんを加えて、
 皆で仲良く作業作業ー。
 より良いものが出来るように、寒い中の現場検証。
 色んな場合を試して、責任者のじゃーじぃさんの納得できるものを目指す。


 酔っ払いだけど山本さんは、すごいと思った。
 風船膨らますと酸欠で倒れちゃう山本さんだけど、
 BoAのPVにあわせて踊る山本さんだけど、
 この人は味が有ると思った。
 何事に対しても柔軟な人。


 看板ひとつの中に、そんなにいろんなことがこめられるんだということを教えてもらった。
 何を一番に伝えたいか、何をしたら気を引けるか、
 自分がお客だったらどんな風だったら入りたいと思うか。。
 そんな、あたしの目じゃ見えないところから目をやって、
 それでより良いものにさせてくれようとする。
 そしてその意味を分かりやすく理解させようとしてくれて、
 身近なものにたとえて、伝えようとしてくれる。
 どんなものを考えたら良いか、アドバイスをくれるし、
 引き出そうともしてくれる。


 寒い中の現場検証が終わった後に、
 じゃーじぃさんと山本さんについてプチ語らいw
 すごいなーと。
 自分の視点は、すごく小さく一方方向。
 でも、よっぱらいおにーさんは色んな角度から覗くことがで来るし













 と、と言うことですが、
 メッチャ眠いので又明日。。











 





  

#





ほっとけない 世界のまずしさ 

MY ENPITU
BbS