2019年02月04日(月) |
新刊/ストーン小説/ジャンプ/ワートリ |
眠いー。
今日は日付変わった瞬間にワートリ読んで、じっくり読み返して、青エクもとりあえず読んで寝て、家帰ったら届いてたヒロアカとDrストーンのおまけページだけとりあえずざっと見て。 それから母の誕生日なので、外で夕食。 帰ってジャンプ読んで、不在で受け取れなかった宅配取りに行って、取りに行った本読んで…で時間切れ。
ヒロアカ新刊は、ワートリ作者の寄稿とか聞いてたのでもうわっくわくしてましたよ、めっちゃ笑った。これツイッターでよく見る感想漫画みたいな奴…! っていうかヒロアカめっちゃ考察しながら読んでるよね葦原先生…! 気持ちはとてもわかる。 普通にメールのやりとりから、漫画送ったりしてるのか…いいな…何かいいな…。
Drストーンは最近読み返して、やっぱこれ好きだー! とテンション上がってるとこだったのでおまけ以外も結構読んじゃって時間が。 元々割と読み返し率高い漫画ではあったんだけど。 楽しい。めっちゃ楽しい。
で、今日宅配になっちゃったのはDrストーンの小説版。普段こういうのよっぽどハマらないと読まないんだけど、タイミングが良すぎたので…いや、ついでに鬼滅も買ったけど。 ストーン小説は2本立てだったので、1本だけとりあえず。 学園時代の科学部乗っ取り、とかああもう千空はさすがだなあ…! 楽しかった。後半眠気で大分ついていけてなかったけど。 部長ヒロイン扱いのとこ笑った。千空はかっけえなホント…。 科学部、まさかこういう扱いだとは思わなかった。 しかしまあ、科学の理解も大変だけど、ジャンプネタとかゲームネタとか、知らないとわかりにくいもの多いな…! 理系文系ヒロインのネタは笑った。ワンピネタ、DBネタ、ドラクエネタと、若者っぽい感じするけど、これ今の時代の若者でいいのか、ともちょっと思う。
それからジャンプ。 アクタージュ、なんかちょっと悪い意味でのハラハラがあるなぁ。絶対上手くいくだろうとは思いつつも。実際にどれくらいの間になったんだろうあれ。 昔、演劇部で舞台やってたときに小道具見つからなくて舞台が止まっちゃったときの悪夢がちょっとよみがえる…。
ワンピ、サンジの変身がかっこ良くて良かった、本当に良かった…。でもまあ、あの兄弟思い出し過ぎるのであんま使って欲しくはない奴かな…。 せっかくかっこ良かったのにネーミング台無しあたりはまあ笑えるのでいい。めっちゃ解説してるローも。うん、やっぱローなら知ってるよね…。 ビッグマムはそうきたかあ! ロビンちゃんなんかピンチだし、またいろんなところが大変そう…。
Drストーン、パンがとても美味しそう…。復活液を記者さんが持ってたのは予想外。なるほどなー。しかしこれでホントに最後って感じですかね。しばらくはメンバー増えないのかな…。司が復活させた人たちって結局どのくらいいるんだろう。 料理人探しはどうするのかと思ってたけど、もう当てはあったんですね。男か女かわからない…えええ…。わざわざ伏せてるし女の子だと思っとこう。名前もさだかじゃないみたいだしな…! 二日かけて歩いてきてるとか、やっぱ移動で何気に時間経ってるんだなぁ。これついてったゲンも頑張ったな…道中で全部説明したんだろうし…。
Drストーンは最近ハマり直して、ゲンの魅力を再認識してるところです。改めて見るとめっちゃ好みのキャラだったよゲン…。
ヒロアカ…物間くんもうちょっと詳しく! コピーやっぱ面白いな。しかしお茶子はもうひたすら純粋に強くて凄いなー。 デクVS心操は最初の暴走があったせいで何か素直に見辛いな…。これで決着なんですかね。
麻生先生読み切り。 設定がちょっとしんどい…! オチが苦しくないのがまあ麻生先生らしいけど。こうしてみると毒を抜いてるのも善し悪しではあるなぁやっぱ。 呪術。 五条だけ弾く帳…! そんなんも出来るのね。 特級前にしての3人組がちょっとほのぼのしてて笑った。このまま戦闘になるのかな…ドキドキする。 敵さんの喋りは予想外にも程があったけど! これは怖い奴…。 鬼滅。 しのぶさん…しのぶさんマジなの…まだ希望は捨ててないよしのぶさん…。 そして善逸ー! じいちゃんになんかあったかな、とは思ってた、思ってたけど、まさかの切腹。うっわああ、これはキツい…! 何かもう単純に殺されたとかよりきっつい。あのほのぼのじいちゃんが…何を思いながらその道を選んだかと思うと…! キレた善逸はかっこ良いけど怖い。ここはもう無双してくれていいんだけど、どうかな…勝てるよね…。 チェンソーマン。 やっぱなんかもうエグい。 ううん…読みたくないって程じゃないけど…読むと気が滅入るな…やっぱやめた方がいいのかな…面白いんだけどな…。 ヒグマ。 こっちは相変わらずこう…惹かれるものがないのが…いや好きだよ、好きなんだけど…。も、もうちょっと序盤はインパクトあるものぶち込んできてほしいなあ…! エンマ様に期待…出来るのかなぁこれ…。 ネオ。 こっちはどんどん面白くなってきた。やっぱ敵大事。 前回の人がいきなり殺されてるの怖いけど。ってかこっちの死に方もえっぐいな。 ゆらぎ荘。 修学旅行からまさかの流れ。 とりあえずコガラシくんは修学旅行楽しめたんでしょうか…。
ワートリは一回読んで、二回目じっくり読んだけど、まだ読み足りない。 とりあえずツイッターにも書いたけど、バッグワームあんな使い方出来るんだ!? が大きかった。すっげぇなぁ。すっごいことやるなぁ。 最終的に勝ってるのに、なんかあんま勝った気がしないな…! いや、凄かったんだけど。出水からも二宮からもいい勝負できそうレベルには認められた感じですよね。ホント思い返せばあの頃からいきなりレベル上がった感じだよな玉狛第二…。
データ作りとかもろもろは明日かなー。 まだ小説も読み切ってないし、読み返したいこともあるし、いつになるかなー。 Drストーンにがっつり入りたい気分だけど、二次とかあんまないだろうし、ひたすら原作読み返すしかないか…。
ところで今週末は旅行の予定なので特撮見れるのは早くても月曜なんですよね。最終回が…! っていうかそれで気付いたけど、来週月曜祝日ってことはジャンプ土曜か…!
|