2017年12月25日(月) |
特撮/ドキュメンタリー |
朝、起きて寝室から出るときにドアに足の指ぶつけた。 まだ痛い。よくぶつけるけど、こんな長引いたの初めてだ…。 凄く痛いわけでもないし、腫れてるわけでもないし…明日には治ってるだろうか…。
今日の特撮見てて、メカに強いお調子者とか、ホントバランスは絶対私の好みのキャラだったのになぁ…喋り方がなぁ…とか思ってました。あの喋りが苦手だったんだよなー。慣れたけど。慣れただけだしな…。キュウレンで一番好きなのはツルギかな…。 ライダーはホント…これぞ何も考えず見るだいご味だな、とか思ってしまった。いろいろ判明していくのは面白い。やっぱ私は、ああそうかー! そうなるのかー! が好きみたい。
あとは今日もひたすらドキュメンタリー消化。 面白いのいっぱいあるけど、日記書くときには眠いのでまあ書かなくてもいいか…とかなってた。 サバイバル系いくつか見てるけど、たった一人でスタッフなし道具なしサバイバルは見ててしんどいな。っていうかせめて服ぐらい着て欲しい…本当に道具一切なしでというコンセプトなのはわかるけど…! スタッフも一緒にサバイバルしてる奴は楽しいけど、こっちもこっちで過酷なのが辛い。カメラマンも同じことやらされてたりするのが、完全に自分視点ゲームっぽいのはちょっと面白い。「次、お前も飛び込めよ!」とか先飛び込んだ相手に言われてるのとか、ひたすら背中追ってるのとか。 でもまあ、もうちょいわいわいサバイバル術紹介ぐらいのノリの方が私にはいいな…。 ホントに生きるか死ぬかでやられるとな…! 勿論細心の注意払ってるのはわかるけども…。
医療系のも見ててはらはらするなー。 獣医系は、前にも言ったけど「助からなかった」があるのが辛い。 寄生虫の話は、気持ち悪くても解決後の話なのでいいな。 まだ見てる途中だけど、先進医療の現場って奴も面白くて、きつい。 治験の話は聞くけど、こうやってリアルに人を実験台にして、そこの部分はしっかりごまかさず言ってるのはいいなー。 動物系は、なんか人襲う動物とか、野生の殺し合い系ばかり見てる気がする、もうちょっと癒し系見よう癒し系…あんまそれっぽいのが見つからない。とりあえず犬猫見とこう…この辺しつけ系が多くてなー。いや、それもそれで面白いんだけど。
|