総合トップへ戻る

日記の表紙


日記

2017年04月15日(土) ドラえもん

土日はホントよくお腹壊すな。
今日一日トイレ行ったり来たりしてた。

あとね。
花粉症の薬。
眠くなるのはこのせいじゃないか、ということで朝飲まずに過ごしてみたんですよ。
は、鼻水が…。
駄目か…。
ということで結局10時も過ぎてたけど、そこで飲みました。
いつになったら治まるんだ。去年ならとっくに終わってる時期じゃないのか…。
まだ桜も咲いてるからなー。葉桜になりつつあるとはいえ、まだまだ結構見頃です。綺麗だ…。

市内の花粉情報見てみたけど、ああまだ結構続きそうだな…。
明日とか「非常に多い」になってる。まだそんな。
ホントここまで続くならいつもの薬、追加で買っても良かったよな…。

今日見たもの。
感想書いたアマゾンズとね。
ドラえもん映画。
旧作分で、海底鬼岩城、大魔境、竜の騎士、日本誕生と見たので。
新作分で鉄人兵団。
見ててまず驚いたのが、のび太の家の中でした。お、おお結構変わってるんですね。押し入れの位置とかドアの位置とか、ってかふすまがドアになってる…!
階段の位置も違うんだなー。へー。
外観は変わってないのに。
そしてお使いも、そうかスーパーなんだ、と…。
ああいうお使いって八百屋とかそういうとこのイメージが強かったからなー。
こういう時代による映り変わりは面白い。

それはそうと中身もね。
ザンダクロスの頭脳との交流が入ってきたのはびっくりした…!
そうだよな、元は無理矢理改造してたもんな、喋ってる相手にドリル突き刺して自分たちに従うようにしたもんな…。この雰囲気だとそれは無理だろうと思ったもんなぁ。おまけになんか可愛くしちゃって。
しかし新ドラえもんは、やたらみんな頬染めるのが気になるな…。
頭脳との交流はとても良かったけど、代わりにミクロス削られたのね…ミクロス好きだったから残念…!
出てきた瞬間から何か小さいなと思ったけど。そうか、改造すらなくなったのか…。

リリルの最期は泣くな。昔よりこういうのに感情移入してしまう。

それからこのあと新・大魔境も。
この間旧作の大魔境見たけど、こっちはあまり変わってませんね。
削られたエピソードや追加されたエピソードがほとんどない感じ。代わりにいろんな場面での光景が変わったなぁと思いますが。
こっちは最後の、立派な王様になってみたいなことをのび太が言ったところで妙に泣けた…別れじゃなくここできた…なんでだろう。


よし…次何見よう。
新・恐竜と、新・魔界大冒険は見てるんですよね。
日本誕生か宇宙開拓史か…いや、リメイクじゃない方にするか…。
リメイクはどういうタイミングでどういう順番でやってるんだろう。人気作なのかな。
海底鬼岩城とアニマル惑星のリメイク版見たいな…!

そういや新作版。
シズカちゃんはお風呂入るとき髪下ろすようになったんですね…!
これいいな。この方がいいなー。


 < 過去  INDEX  未来 >


シゲ