2016年02月13日(土) |
眠い/模様替え/ドキュメンタリー/ジャンプ流 |
うーん、今日も眠い。 休日前に夜更かし出来ないのが寂しいな、何でいつもより眠いんだ。
さっきから外が雨と雷の音で凄い。 あ、かみなりが上鳴に変換された。 ヒーローは辞書登録結構したなぁ…。
今日はずーっとやりたかった部屋の整理。 本棚の位置を一部入れ替えて、電話とプリンタを移動。手元にワートリとヒーローを見やすく置く。という目標で。 ああ、それにしてもホント埃だらけだな部屋…。
机の隣にピアノがあるので、ピアノが完全に物置なんですが。 そこにワートリとヒーローをブックエンドで挟んでたんですよ。 でも後ろが曲線になってるせいで出し入れするとどうにもでこぼこになる。 というわけでアマゾンの箱に入れてみた。

すごく綺麗に収まった! 収まったけど、綺麗に入り過ぎて、次巻が出るとはみ出るなこれ…。 まあ次が出てから考えよう。まだ箱外のスペースにはちょっと余裕あるし。
あと、以前ネットで裏技的に見てずっとやりたかったこと。 この間からやってるんですが。

これ、パソコンから繋がってるスマホの充電器。 机の上で充電するんだけど、しょちゅう先が机の下に落ちててね。 このクリップがちょうどいいと聞いて…これマジで便利。 本来机に付けるものなんでしょうが、机のサイズに合わなかったので側の本棚に付けてます。 下に落ちちゃわないのでこれで十分。
便利なのでベッド横のスマホ置き場にも使ってる。ここも充電器の先がよく床に落ちてたからなー。 100円ショップで買ったので、余りが随分あるけど…! もっと何かに使えないかな…。カレンダーにもいいんだよなあれ…。
他、今日は録画してたドキュメンタリーもちょこちょこ消化。 相変わらずの動物系と、アメリカのオークション番組が面白かった。 年代ものレジスターというタイトルだったけど、他にもいろいろ変わった商品が出品されてて。前がバイクで後ろが車という商品にめっちゃ心惹かれた…あれは欲しい。 ああいうの大好き。 オークション風景も面白かったです。いろんな人が自分好みの品を手に入れていく様子もいいな、全く興味ない人も居れば、恐ろしく食いつく人も居る…そういう商品がやっぱ楽しい。
えーと、それから。 ようやく今日、ジャンプ流のDVD見ました。尾田先生の。 ああ、絵が出来ていく過程面白い。そして尾田先生の絵はやっぱ楽しいな、キャラがごちゃごちゃあちこちに居るのが好き。 あの小さな絵、よく描けるなとかちょっと思ってしまう。 色塗りは、まずコピックってあんなんなんだ…とびっくり。名前はよく聞いてたけど使ったことないもんなー。結構筆っぽく塗れるんですね。見た目的についマジックみたいなもんかと。なるほどなー。どんどん絵に立体感ついていくの面白かった。あの影がどうにもよくわからないんだよな私は…。
尾田先生の仕事場はホント夢溢れてていいなと思います。舵輪やターミネーターや溢れるフィギアはもう見てたけど、駄菓子屋コーナーとか何それ! 怪しいお店みたいな雰囲気が最高だ…。さすがに住んでると飽きそうだけど、そうでもないんだろうか。
私も部屋にああいうのごちゃごちゃ置いてみたいなぁ。 インテリアが必要だな私の部屋には。 余計なものがあり過ぎて物置くスペースないからな…。
あー駄目だホントに眠い。 大分早いけど、もう寝るか…。
|