総合トップへ戻る

日記の表紙


日記

2015年06月21日(日) 本屋/ワートリ

そういえばもう銀の匙新刊出てるんじゃないか…と気付いて本屋行ってきた。
ここは平積みがどんどん減っていくな…数冊しか積み上がってない状態になる。残り一冊だったロギイがいまだ残り一冊なんだけど、これは在庫出しただけだろうか。
思わず探したけど、ブラッククローバーがどこにもなかった。あれ、売り切れ? そしてワートリがまた1巻切らしてる。
最近こういうとこ見るようになったなー。面白いといえば面白い。
銀の匙もまあ…。私は銀の匙に、食べ物を食べるシーンを求めてるんだなと最近気付いた。トリコと一緒。なので一巻に一回ぐらいはもりもり食べて欲しいな。ピザおいしそうだった。ピザ嫌いで通してる私ですが、多分今は普通に食べる。
っていうかそんなに好きなものじゃなくてもおいしそうに食べてるの見るとおいしそうに見えるよなぁ。


今日の朝はいつも通りワートリアニメ。
三輪の風刃起動に驚いてる鬼怒田さんたちにこっちが驚いた。え、知らなかったの。っていうかレーダーに風刃とか表示出るの!
これは…これは原作設定でいいんだろうか…。
ハイレインが止められるシーンは、もうちょっと派手にやって欲しかった気はする、っていうかわかりにくくないかなあれ…。
あとミラは窓が使えなくなって攻撃用トリオンかき集めて…って状況だったと思うんだけど、船に入るのに普通に窓使ったね…え、いいの。あの移動が出来るならもっとなんとかなったんじゃないのか…あれ?
修への攻撃はそれなりに容赦ないけど、やっぱり血は抑えられてるなぁ。エネドラもそうだったけど、血が広がる描写は駄目なのか。
米屋の援護から千佳を拾いに行くシーンのオリジナルは良かったな。そういう細かいところの挿入はいい。敵を止める米屋かっこいいし。
晴れた空を見上げる隊員の面々はなんかちょっと間抜け面に見えた…。
しかし佐鳥のアクロバティックツインスナイプはこうやって見るとマジでかっこいいな…。かっこいいのにな…。
お調子者の女好き3枚目実力者とか私はとても好みのはずなんですが、佐鳥は何か…何かなあ…!
何がいけないんだろう…いや、いけなくはないんだけど好み的に…。
あのキャラだともうちょっと年齢上の方がいいからかなぁ…。佐鳥の成長に期待か…。

迅さんはとりあえず笑い過ぎだと思った。長いよ…! 台詞のタイミング的にもいいから早く宇佐美ちゃんフォローしてやれよと思っちゃうよ…!
まあ迅さんはホント頑張ったもんな…頑張って暗躍したもんな…。


しかしここで大規模侵攻は終了かぁ。ホントほぼオリジナルも挟まず変な引き伸ばしも最少で進んだなぁ。もう10巻ですよ…凄い、これ原作出てるとこまでやりきる気か。ランク戦とかどこで切ってもなんか中途半端な気がするんだけど…!
このままオリジナルだけでワンクール行く可能性も…あるんだろうか。
次回は結構オリジナル挟みそうですよね。入院見舞いとか細かくやるのかなーどうかなー。


あ、ワートリ、読者ランク戦ハガキもとりあえず書いてみました。
住所氏名とかとランク戦部分を線引っ張って分けたんですが、あとで読み直して電話番号必要なのに気付いた。なんか無理矢理入れちゃったよ電話番号…!
応募要項はちゃんと読もう。
そして原画プレゼントの、欲しい原画が案外思いつかなくて困る。
絵的に好きなシーン、で最初に浮かんだのがヴィザ翁の見開きオルガノン発動シーンだったんですが。よく考えたら、あれ描いてるのほぼアシスタントの気がする…! キャラがヴィザだけだしなぁ。
キャラがいっぱい居るシーンを選んだ方がいいのか。
いや、どうせ当たらないだろうけどさ…!

ぱらぱら見返してると、どうやら私はビジュアル的にはヴィザがかなり好きらしいことに気付いた。ヴィザ…ヴィザのシーンにするか…。



今日は久々にニンニンジャーも見ました。
ドライブ見ようとして今日はなかったのに気付き、せっかくテレビの前に座ったのでそのままニンニン。
まだ全然追いつけてないな。
でも久々の戦隊ノリが楽しかった。ああ、そうだ、この感じだ、やっぱ戦隊は楽しいんだ…。
なんか見てるとシンケン見返したくなるけど。
シンケンはDVDに入ってるので見返しが結構面倒。



さて、明日はジャンプだ。
いつも通り朝はワートリ見て出勤予定。
早く起きないとな…!


 < 過去  INDEX  未来 >


シゲ