2015年05月22日(金) |
宝塚版戦国BASARA |
眠い。
今日は帰って、録画してた宝塚版戦国BASARA見てました。 wowowで気になったのがこれだった。宝塚は一回見ようと思ってたんですが、時間的にかぶっちゃたりして、なんとか録れたのがこれという。 初めて見る宝塚がこれでいいんだろうかとはちょっと思った。友人からも宝塚っぽくはないと言われたしな…! BASARAはゲームちょこっとやったり友人にいろいろ解説されたりの知識はあるけど、結局あんまり知らない…感じかなぁ。でも政宗とか上杉とか忍たちとか、割と記憶には残ってた。 初っ端に出てきた女性に覚えがなくて、これはオリキャラなのか実際に出てるのか…と気になりましたが。最初いつき? とか思った。そんなキャラが居た気がする。これはまあオリキャラらしいですね。そうかオリキャラとのロマンスとかもありなのか。実はスパイでした展開は、最初のあの辺からだと思うとホントに騙された感。あんまり気持ち良い騙され方じゃあないなぁ。あんなに本気で慕う感じだしたあと一回裏切って、だもんなぁ。流れ上、最初の裏切りの葛藤とか描かれないし…!
まあ最初あまり入り込めてなかったのも大きいかな、どうにもああいうひたすら声張り上げての芝居がかった芝居は慣れなくて。基本ナチュラル演技好きだからな私…。幸村とか、ものすごく感情が読み辛い。何思ってるのかさっぱりわからない…。 サスケはホントおいしい位置だなぁと思いながら見てました。キャラというか立ち位置的には彼が好きかな…。
そういや私はミュージカルは好きだけど宝塚自体には元々あんまり興味はなくて。 そもそも男装の麗人系がそんなに好きじゃないんですよね。良さがあまりわからないというか。 でも見てたら思ったよりしっかり男でびっくりした。もっと違和感あるものかと思ってたよ…! おっさんもしっかりおっさんだなぁ。 アクションは微妙だったけど。ダンスのキレはいいのになー。 ただ、明智が声で出てきたときは女の声にしか聞こえなかったせいでしばらく戸惑いました。これはまあ宝塚の世界にまだ慣れてないせいだな…。 最後のダンスはちょっと眠くなった。話が完全に終わったあとダンスだけだと集中続かないらしい…。せめて歌あるか、もっと激しければ別だったんだろうけど。まあ好みの問題かな…。
スクリーン使っての演出は面白かった。最初の馬は笑ったけど。鳥が飛びたつとことか、忍の化けた上杉の演出とかいいなー。 モブ合唱みたいな歌は好きだった。 終わったあとはばさらばさらの歌が頭に残るな…!
見終わったあと一時間以上ドライブしてて眠い。 もう寝る…頭働かない…。 玩具屋行きたいなぁ行けるかなぁ…。
|