2015年05月11日(月) |
占い/ジャンプ24号 |
今日はやたら欠伸が出てたんですが。 今、唇の端が切れてるから痛い。痛いけど欠伸が出る。 欠伸しないと苦しい。痛い…。 歯磨きも辛いです、この間から。 早く治んないかなこれ…。
さっき母が何やらはしゃぎながら報告しに来たこと。 誕生日占い(?)みたいな本を友達と見てたらしいんですが。 ○月○日生まれの人は〜という、まあよくあるパターンですね。 その中にまあ相性のいい誕生日とかも書かれてるわけですよ。 ○月○日生まれの人と恋人に向いてるのは×月×日生まれの人、みたいな、あれですよ。 母の誕生日を見たところ「力になってくれる人」というところに、私と弟の誕生日両方があったらしいです。 そんなにいっぱい書いてあったわけじゃないだろうから、まあ結構凄い確率ですよね。 相当嬉しかったらしいです。わかる。
今日はジャンプの日。 朝、いつもはワートリ見て行きますが今回は休載なので迷った末、なんとなく目次コメントだけ眺めて出勤。 1話しか読む時間ないからなぁ。いっそ磯兵衛読もうかとも思った。
>ダンス 面白かった。 感想サイトとか見てると読み切りの評価が高い感じだったので期待はしてたけど。 予告絵から、ほのぼのした感じかなぁと思ったけど意外に熱いな。 展開にも説得力あっていいなぁ。あのデモンストレーション見たら、そりゃ人は寄ってくる。そしてあの部長ならまあ逃げる。「優しくするから!」とか一応必死なのもいいな。しかしあれ見たらエロだけじゃなく純粋に興味持つ人ももっと居そうなもんだけど、居なかったのかな…! 私なら部活紹介であれ見たら真っ先に見学行ってるわ…! 私が高校時代ってウリナリの社交ダンス部真っ最中ぐらいだった気がする。 ダンスというマイナー系部活だからもっと地味に始まる感じかと思ってたので意表突かれた。とりあえずは入部までなのでこれからどう展開するか次第かな。1話は読みやすいし期待も出来た。 問題は主人公がおどおど系なところかなぁ。今のとこダンスに興味ある感じでもないし。女の子可愛いので頑張って欲しい。 っていうか誰か思い出すと思ったらデクだな…。デクがありだったから全然ありだな。
>ワンピース ま、まだ決着つかないのか…いや、ここまで引っ張った以上そんなあっさりついてもあれだけどさ…! 一応ちょこちょこ他での動きも見えますね。感想サイトで気付いたけど、クマのシャツの少年に笑った。クマって! あんなごちゃごちゃした中でこんな小ネタ仕込まれても気付かないよ…! っていうか工場とか結局ドフラミンゴ自ら壊してんのか。糸が海楼石に触れるのは別にいいのか…パラミシアはよくわかんないな。 覚醒ネタは前に出たららしいけどもう覚えてないや…! いつの間にか表紙連載も最終回か。次は誰だろう。
>暗殺教室 月破壊の原因が面白かった。 念のため月で実験というのも面白いし、想定外過ぎる結果はいっそ笑った。笑いごとじゃないんだけど。これが悪意なくしでかしてることだから物凄く怖い話ではあるんだけど。 ちょっとした実験で月の7割破壊とか、そりゃ愕然とする…改めて凄い力だよなぁ。第1話で月破壊の話されたときはほぼギャグみたいにとらえてたけど! いやぁマジで地球が滅びるかどうかの話なんだよなぁ…。
>ソーマ 読み始めたのが途中からなので、ぞろぞろ出てきてるキャラが誰一人わからないけどなんとなく雰囲気は楽しい。 最後にはついに彼らが姿を見せる…! みたいな感じでなんか盛り上がる。いや、誰かはさっぱりわからないんだけど!
>ブラッククローバー なんだかんだ、みんな悪い人じゃなさそうなのがいいよなこの漫画。 一番やばいのが新人置いてった先輩というのがまた。
>ヒーロー あの戦闘法はもやめてくれるのかな。さすがに毎回続けられると見ててもきついもんなぁ。後で治療すればいいや、ってのがやっぱ根底にはあるんだろうし。 他の戦いもなかなか熱いですね。 爆豪や轟が圧倒しないバランスもいいな。わかってても避けられない飯田くんの蹴りとか。 そして最後に何やら不穏な気配。おお、ここでこういう展開持ってくるのもいいな。このまま大会見てるだけだとテンションがな…! ああ、でも爆豪と轟はきっちりやって欲しいような、そこはまだ曖昧でもいいような。
>ニセコイ ちゃんと読み始めてから初めてのマリー回かな。 正直彼女の名前を「千葉県のYさん」で知った。なんだこの子可愛いじゃないか、健気じゃないか頑張ってるじゃないか…! 同じ大学に進むために勉強もしっかりやったとか、思いもストレートに伝えてるとか、素晴らしい子じゃないか…! 前回の引きから、もっと性格悪い子かと…。 いや、やってることは物凄いけど。 それでも楽には全く引っかかってないのかぁ。まあ小野寺さん可愛いもんな。むしろ揺れない楽はかっこいいとは思うけどさ…!
>相撲 特訓はもう終わりかぁ。ほのぼの見れたのでもうちょっとやってもらってても良かったというか、なんかついに大会となるとこっちも緊張してくるんだけど! ライバルもライバルでしっかり強くなってるようだし、楽しみでもあるんだけど! 頑張れみんなー。
>カガミガミ 「その姿…すごく似合ってます!」力強く言い切る恭介くんが好きだ。 人体模型くんもやっぱりいいキャラしてる。 そして起こる事件。やばい楽しくなってきた。 このままテンションあげてって欲しいな。 正直それなりには面白いけど乗り切れないところあったから…そろそろ方向性定まってくれたかな…!
>UBS これも面白いなぁ。修行回とても楽しいけど、もう終わりか。まあ戦わなきゃしょうがないよな。毎回普通に面白いのに、毎回次は面白いだろうか大丈夫だろうか…と思ってしまう。何でだろう。まだ格闘漫画というものに対しての構えが抜けてないのかもしれない。
>斉木 ホントいい夫婦だと思います…うん。 っていうか去年の誕生日プレゼント知らないのか斉木。 二体目笑ったけど。
>ブリーチ にぎやかにキャラがいっぱい出てきたけど、やっぱり知らないキャラばかり。それでも何か雰囲気は楽しい。 ソーマと同じこと言ってるな。うん、ノリが面白ければいいんだノリが。 今の展開も設定もさっぱり理解してはいないけど!
>法廷 犯人など居なかったオチ。まあ最後としてはちゃんとまとまったんじゃないでしょうか…と思ったら最後の最後に赤鬼って! いや、そこもちゃんと解決するのはいいですよ、単行本で解決編を、もいいですよ。でも本誌部分はそれはそれで終わらせとこうよ…! そんな引きで本編最終回ってひどいよ…! とりあえず、この漫画、私はなんだかんだで好きでした。 小学生で弁護士で、という設定の時点で推理ものとして真面目に読む気はなかったし、最初から突っ込みどころだらけのせいで、逆に突っ込む気も起きなかった。何度か言ったけど、私が小学生のときなら凄く楽しく読めたと思う漫画。今でもそのときの気持ちになれば楽しい。これが中学生以上だと駄目だったと思うけど、ジャンプ的にはもうちょっと対象年齢高めの方が良かったのかなぁやっぱ。
>ロギイ これも最終回。同時に迎えるとは思わなかった。ホントにこんなに早いとは思わなかった…そこまで悪くなかったと思うけど、しいて言えば連載のタイミングが悪かったな…。 とはいえ、生き残れる類の話ではなかったとは思うなー。1話で惹かれたけど、その時点で駄目そうな気配はしてて、しかも段々よくわからなくなって。個人的には最後の方でまた少し持ち直した感じ。ロギイやドクが好きだったので、まあ…前に宣言した通り単行本は買おうかな…。
>磯兵衛 まだ続くの…!?
明日は雨かなー。 最近ようやく雨が減ってきたのに台風か。 通勤時間が伸びたから雨は辛いな。原付だからな…。
|