そろそろ風呂入ろうかというタイミングで母が来てエクセル講座になった。 母は本気出せばもっと使いこなせると思うんだけど、会社じゃなかなか時間が取れないらしい。電話とか入ると中断するしね。だから私の部屋のパソコンで遊べばいいと言ってるのに。
母に説明するときに見せてたのは私のお小遣い帳でした。 基本パソコンの中身は何見られても問題はない。 エロ小説も入ってるけど問題ない。
そういえば私はそもそもどこでエクセル覚えたんだったかなぁと思ったら最初の会社だった。 そうだ、暇な時間多かったんだ。エクセル使った仕事も多かったのでいろいろ試してたなぁ。 面接時にエクセル使えますか、と言われて使ったことないけど使えると思いますと答えたというのは前にも言った気がする。 でもよく考えたらそれより前にちょっとだけ大学の授業で触れた気もするんだよな…。どうだっけ。 大学ではHPの作り方やった覚えはあるけど。
私の世代はちょうど情報教育についてはやり始めというか、義務化前だっけ? 今は学校でパソコン教えるの当たり前になってると思うけど、ワードとかエクセルとかはやるの? 中学時代に初めて学校でパソコン使ったときは…Windowsすらなかったからな…。 あの頃から、ああいうのは得意不得意が物凄くはっきり分かれてたけど、どうなのかなぁ。みんな使える時代がくるのかなぁ。
今の会社では毎日全国の支社からエクセルデータが届いてて、それをチェックする仕事があるんですが。エクセルのこと全然わかってないんだろうな、頑張って使ってるんだろうなというのがよくわかるものも多いんだよな…。 やってる人の年齢わかんないけど。
まあ、なんでも必要に駆られれば使えるようになるのかな。 私、いまだスマホ使いこなしてないしな!
そういやワートリキャラのLINEスタンプ販売始まったみたいですね。 出水は「なんちゃんって」と「泣いて感謝しろよ」かー。使い勝手は良さそうだなと思った。 しかしなんかこう…アニメ絵の出水って出水に見えないんだけど出水こんなんだっけ? ブラックトリガー争奪戦は全体的に作画酷かったからあまり出水どうこう思わなかったけど! あとそもそも原作もあんま安定してないような。 他の奴らは他のとこで出てるもんなそういえば。 出水も次で出るけど、どうなんだろう、前の絵の感じでいくんだろうか、むしろ原作に近づいたらアニメだけ見てる人からは誰だ、って話になる気もする。
あ、私はLINEやってないのでスタンプは買えません、結構いい値段するな。 こういうの、ハマると楽しんだろうなぁ。 LINEは…やる相手が居ないとどうにもならないから…。 やる相手が居たところでやるか、というとあんまやらない気もするけど。 母と弟とかとはLINEが楽そうなんだけどなー。 どっちもスマホじゃないしな…ガラケーでも出来るんだっけあれ。
ワートリスタンプ、ざっと見たけどやっぱやりとりに使いやすそうなのが使われてる感じなんだろうか。木虎は居ないのか…いや、木虎で何の台詞かと言われてもわかんないけど! 米屋悪い顔してるなー。決め台詞あるキャラは強いな。 太刀川さんは何でその台詞なのか…使いどころはあるような気がするけど。
それにしても気付けばもう週末。 特に予定がないのでどこか行こうかなー。車で…ちょっと遠目に…ドライブ…。 机見に行こうか玩具屋行こうか。 結局どこにも行かない可能性もある。 どこかでイベントやってないかな。
|