総合トップへ戻る

日記の表紙


日記

2015年04月17日(金) アニメ/ファイズとか

欲しいものがあってスーパー行ったんですが、ついでにぼんち揚げ買おうと思ったらなかった。
この辺は普通にコンビニやスーパーで売ってる地域ではありますが、店によってあったりなかったりはするんだよなぁ。
とりあえず別のところで買ってきた。
そしてそもそもの最初の目当ての商品が後で行ったスーパーの方が安かった。しまった、先に買うんじゃなかった…。


HDD残量がさっそくやばい。
とりあえずワンピをディスクに落としてますが、こっちでは土曜早朝にワンピがあるから、それまでしかダビング出来ないんだよなぁ。
残量がないという警告が出てから動くからいけない。
っていうかゴーカイ20話分消したばっかでこれって。おかしいな、何録画したっけな…。
高画質でやっちゃってるんだろうか…。

ワンピアニメは割と流し見です。そろそろこっちでもOP変わるはずなので楽しみ。いつかは知らないけど。いや、今のOPも好きなんですが。
ちょうど、私がローにハマった辺りの展開を今アニメでやってる感じです。うん、ルフィに大人しく担がれてるロー、というのがそもそものきっかけだった気はする。
キャベンディッシュとのやりとりで「首を斬る気だろうが!」の台詞が変わってたのが残念でしたが、そりゃこの台詞はこのまま使えないか。でもなー。「お前なんか信用出来るか!」はなんか違うと思うよ…! 状況としてはいいかもしれないけど、ちょっと突っ込みとしてローさんがガキっぽくなりすぎて…!
台詞改変は難しいね。
そういやこの間のワートリでも「狂ってる」の台詞変わってたな。あれ何に変わってたっけ。
狂ってる、はまあ駄目だろうなとはわかる。
奇面組で「来津輝」の名前が「変津輝」に変わってたというのを思い出した。
名前にこういうネタ仕込まれてると大変だね。
ついでにとんちんかんの「口中たん」の名前もそういやアニメだと違うんだっけ。
子どもの頃はこの名前の意味わかってなかったな…というかまあフルネームの意味深く考えてなかっただけですが。
ドラゴンボールのキャラたちとか、子どもの頃に見たからいいけど、既にその単語を知ってる状態から見てたらどう思ってたんだろうなぁと今でも思う。
ブルマとか、体操着とかより先にドラゴンボールのキャラの名前として知った気がする。いや、自信はないけど。
トランクスですらそうだった気がするんだよなぁ…。
ホント大人はどう思って見てたのかなこの名前。
まあ案外見てると慣れるもんですが。
アイドルや芸人のグループ名コンビ名とか、既存単語はややこしいからやめろよと思ってても聞き慣れるとちゃんとグループの方が浮かぶようになるんだから凄い。
嵐とか最初聞いたとき、グループ名だとわかりにくいわ、とか思ってたのにな。

相変わらず話題がそれていく。そして前にも同じこと言った気がする。


あ、コメントで頂いたんですがね。
仮面ライダー4号のラストについて。
正史では巧は死んでて、全てリセットされたことでその歴史に戻ったんじゃないかと。
なるほど。
…実は既に自分が何に納得出来なかったのかもよくわからなくなってるというか忘れてるんですが、なんかしっくりはきました。
っていうか私は昭和VS平成のあの巧と地続きで見てたので、それもまたよくわからないことになるんだけど! まあ複合系はホント全てパラレルじゃないとどうせまともに繋がりはしないのはわかってる。
あの映画から地続きなら、むしろ晴人来いとか思うしね。いや関係ないけど。

まあ私が仮面ライダー4号見ててもやもやした何よりの原因は、私がファイズを忘れてることだと思います。思い出せなくて! いや、いろいろ浮かぶのにそれが自分の中で上手く繋がらなくて!
巧ってあんなんだっけ、海堂ってあんなんだっけ、って感じがこう…。
彼らのキャラが場面場面でしか浮かばないんだよなぁ。
ホント…リアルタイムで見始めた最初のライダーだから…相当前だよね。
そして全然見返してないもんなぁ。
感想も埋まってないんだし、改めて見返すか…いや、でも埋まってない部分のためにはやっぱ最初から見返さないと…いや、最初の辺りってかなりダメージくる話だったはず…という葛藤が。
間違いなく楽しんでたし面白かった覚えはあるんだけど、見るのが疲れる話だったのも間違いない…!

自分の感想見ればちょっと思い出すかと思ったけど、この頃の感想ってホントにほぼ感想なんだな…あらすじが全然わかんねぇ。
っていうかノリが違ってて何か見辛い。

そもそも映画とか小説とか、あの頃からパラレルワールドの話も多くて、そのせいでわからなくなってる部分もあるのかなー。
小説は読んだ覚えはあります。草加のあれとかこれしか覚えてないけど。

ああ、しかも今気付いたけど、ファイズって見返そうと思ったら相当映りの悪い当時のビデオ3倍速録画からDVDに落とした奴しかないんじゃないか…。
ブレイド以降はブルーレイに入れてるのがあるし、クウガとアギトは全話スカパーだから、CM入ってない分圧縮具合がまだマシだろうけど。
…龍騎も多分相当映り悪い。スカパー録画だけどあの頃よくわかってなくてめっちゃ低画質で録ってた気がする。
よりによって感想埋まってない奴が…!

スカパーで放送することあったら見返そうかな…。
龍騎もファイズも面白いけど見るのしんどい、という点では一致してるな…。

平和に気軽に見返すならダブルが一番。
次点で電王。
回によって響鬼とウィザード。
そんなイメージ。

そんな締め。


 < 過去  INDEX  未来 >


シゲ