特撮サイト、トップに映画Vシネまとめ作ってみました。 しかしだらだら並べても何かわかり辛いだけだったな…。 いろいろややこしいことになったのはディケイド以降だな、と思ってディケイド以降で作ろうかと思ったんですが、作ってて気付いた。違う、電王からだ…。 戦隊VSが劇場版になったのもちょうど同じ頃だったので、まあそれ以降でまとめてみた。 映画は、そういえば手元にあるのに見てないのがまだあるんだよな…。
今日も相変わらず薄ミュ見てたり。 池田さんがホントよくツイッター使ってくれてる…ファンにも反応するのか。 漫画3000冊って、それを置くスペースあるのが凄いな! 私の手持ちもそれぐらいある気がするけど、結構スペース使うよなぁ…。 大体このでかい本棚2個で1000冊ちょっとだと思う。
本の奥にもう一段本入れてね。
そういや昔自分の持ってる漫画リストとか作ったなーと思い出してファイル漁ってみた。 まだあった>漫画リスト こうやってみると意外に少ない気もするな…? 巻数が一番多いのはコータローまかりとおるかな。 次が…もうワンピか。ワンピ新刊買ってないけど。 ジョジョも途中で止まってるから、ジョジョがその次ぐらいだろうか…。 次が…コナン? これも途中で止まってるけど。 捨てたり売ったりしなきゃホント増える一方だよね…。 もうほとんど買ってないけど。 電子化したいけどお金もかかるし面倒くさい。
そういや池田さんの持ってる漫画、自分とかぶってるのはハガレンとハンターぐらいだなー。っていうか凄い雑多じゃないかジャンル。 少女漫画結構あるんだなー。コメントで気付いたけどセーラームーンもあるのか…。 コメントで触れられてて気になったの検索したらエロでびっくりした。いや、普通の青年誌レベル…なのか、あれ? 1話試し読みが普通に出来たし18禁ではないのかな…。 ああいうのの基準がよくわからない。 そういう漫画を持ってることには驚きませんが、何か堂々と載せてたことにね…!
私の持ってる漫画は、ジャンプ、マガジン、サンデー、ボンボン、コロコロで8割占める気がする。 あとは少女漫画とガンガン他がちょこっと。 昔はよく古本屋で面白そうなの探してたなぁ。 今は…今はホント、趣味広げる余裕がない…! まあそう言いながらゲームだのボカロだの舞台だの、予定のなかったところに足突っ込み続けてますが。 あ、むしろだから余裕なくなったのか。 そうだよな…。
っていうか何か前にもこんな話したな。
そういや私は、ブログやツイッターとか見まくっていろいろ情報集めてたりしますが、実際のところ役者さんのプライベートには大して興味なかったりします。キャラ萌えに近いのでスペックには興味あるけど。 まあ「○○が好き」系は、単純に○○知らないと反応しようがないってのが大きいんでしょうが。 あとなんかファンとしては知っとかないとという妙な義務感はある気がするけど。 それよりまあ、ものづくりの裏側的なのが大好きなので、撮影や稽古のスケジュールは確認して並べたくなる。 どうせなら仲悪いけど演技上仲良いのもやれます的な情報もあったら楽しいけど、さすがにまあそんなのは目に入ってこないな。 ある意味一番気持ち悪い情報収集してるなとは思います。 まあ見える部分集めるぐらいならね…いいよね。
しかし好きになった俳優さん以外でも、ちょっと追ってみるだけでホントとんでもないスケジュールで動いてたりしますよね…村井さんも舞台稽古全然出れてないこと言ってたけど、それで作り上げなきゃいけないんだなぁ。 実際一つの舞台作るのに普通どれくらいの時間が必要なんだろう。 大体舞台稽古って一ヶ月ぐらいやってる印象だけど。 ああ、私が高校時代もそうだったな…演劇部だったけど、練習期間大体一ヶ月だった。
地区大会から県大会までの一ヶ月、通し稽古が一度も出来なかったの思い出した…。 キャスト4人しか居なかったのに揃わなかったんだよなぁ…。 地区大会と県大会では使う会場が違うので、舞台セットも大幅に変えたのに。
こんな舞台が
こんな舞台に
手作り感溢れてますね。 下の、ちょっと進化した舞台。 背景の街並みみたいなのは段ボール張り合わせてそれっぽく切り抜いて黒で塗って上から吊ってるんですが。 絵の具で塗るのは勿体ないので墨汁で色付けてた思い出。近くで見ると結構段ボールの模様が透けて見える。 近くの工場から廃棄予定のスポンジとか大量に貰ってきたりしたなぁ。 …こういう話も聞くのは好きだったりする。
最初の舞台時の分は明らかにパネルの組み合わせ間違えてるのが残念な感じです(汚れ模様に切れ目が出来てしまった)。 右の台は長机組み合わせた上に布かけて板乗せてるだけなんですが、ここに飛び乗ったり飛び降りたりするから実際結構危なかったんだよなぁ。しかも上の板、机からはみ出してたしね。下手な乗り方するとひっくり返る。良い子は真似しちゃいけません状態だった。 この右の台の向きが変わったことで使ってた演出が一部使えなくなったんですが、そこもぶっつけ本番だったなぁ…。
…そうだよな、プロでも、実際の劇場で練習できるわけじゃないってのは大きいよなぁ。
高校演劇の大会用リハ時間は本番時間と同じだけもらえるわけじゃないので、舞台装置の確認と照明や音響作りが中心で、役者の演技はほぼぶっつけ本番なんですよね。 練習に使ってたのは普通の教室だったから、役者の動く時間や小道具の流れが把握出来てなくて…失敗したんだよな…。 相手に背を向けて淡々と話してたシーン、振り返ったら相手いなくてびっくりした覚えがある。 相手は舞台袖まで小道具取りに行ってたんですが、大体私が台詞言い終わる頃にはいつも戻ってきてたから…広くなったからタイミングがね…。
そういや、この舞台で走り回るシーンもあって、その直後に台詞だったから息切れごまかすの大変だったなぁ。
そんな今日の思い出話。
|