今の会社に就職して初の給料日でした。 今日が給料日なんてことも知りませんでした。 封筒に入れられた給与明細…コピー用紙…はともかく、あの、せめてカッターかはさみで切りませんか…何だこれ、手でちぎったのか…。 ここに勤め始めてからいろいろショック受けること多かったけど、ホントひどいなー。 所得税以外一切引かれてない明細もひどいなー。あとは全部自分で払わなきゃならないのね。いや、通知来てたからそうだろうとは思ってたけどね。 保険も一切なしか…。 試用期間中も労働条件に変更なしってハロワには書いてたんだけどなー。 給料明らかに違うしなー。 やっぱ長く勤める会社じゃないな、というのはよくわかった。 契約について何の説明もなかったもんな。まあ採用連絡の電話の時点で嫌な予感はしてたんだ…契約の話したら会話打ち切られたからな…。 この一ヶ月の間聞いただけでも離職率ひどいこと。
最近定時で帰れなくなって、これからますます忙しくなるところで、今辞めたらすごく迷惑だけど…。…辞めるかな…。 試用期間中なんかいつ辞めても問題ないよね。 っていうか今日早速入ったばかりの人が来てなかったんですが、急に寒くなったからね…風邪だよ…ね…。
今日は帰ってからずっと…銀英伝DVD見てました。 また普通に一から本編再生。最後まで見る時間はなかったですが。 見てて嫌な場面とか見どころのない場面ってのがないからずーっと流してられる。 ああ、出てる役者さんの演技がみんな好みだったんだ…と改めて見ながら思いました。 だからどの場面でも、誰が喋ってても楽しい。 ここがいいなぁ、あれもいいなぁと思いながら見てました。 しかし2時間半もあって、チャプター画面の選択がないの辛いな…。ホント本編再生ボタンだけか…! こういうちょっとオタク向けっぽいものはもうちょっとしっかりしてると思ってたな…。 まあ本編見るのに支障はないけどさ…!
で、一応ね。 今日はちょっと古本屋巡りも。 ドライブついでに車とめやすいところを3件ほど。これでのせいで時間なくなったわけだけど。 銀英伝は…ありませんでした。 創竜伝はまだ結構あるんだけどなー。 まあそんな気はした。 代わりにぶらぶらしてるところで漫画版(?)を発見。1巻を数ページぱらぱら見てみたんですが。 …あ、キルヒアイスってホントにこんなんなんだ…とか思ってしまった。 いや、そりゃそうなんだけど。橋本さんの演じたキルヒと、なんかすごくしっくりきて。
役者さんたちの演技に燃えたところのある舞台銀英伝なので、小説へのテンションはあんまり上がってなかったけど…なんか興味湧いてきた。 ので、家に帰って早速ネットで検索してみたんですが。 ええと…どれを買えばいいんだ…? 手元にある2巻以降の本はね。 2巻の初版が1983年とか書いてんの。つまり一番最初の奴。これで10巻まで。外伝も4冊。 どうせならこれと同じ形式の奴が欲しいけどなかなか見つからなくて。いや、普通にアマゾンにありましたが。検索の仕方が悪かったのか。1円出品でいっぱい出てた…。まあ送料手数料かかるんだけどね、こういうのは。とりあえず注文しました。 2巻以降もぱら見する限り、文字が読みづらい気するけど、どうせなら揃えたいしなぁ。面白く読めると…いいけど…。
|