今日はハローワーク行ったりいろいろ登録してみたり。 やっぱ近場の求人はないな…。遠くても原付で行けるんだし、それなら大体30分以内なんだから妥協するべきとこだけど。 なまじ計8年、昼休みに家に帰れる距離で働いてきたからな…! いろいろ悩むところというか揺れてるところがあるんだけど、さてどうするか…。 9月末までは契約残ってて余裕があるからつい考えてしまう。 今すぐ見つけなきゃまずい、ってなったらもうとっとと片っ端から応募してるとこだけどなー。 …前の就職のときも20代で3ヶ月かかったんだから余裕なんかホントはないんだけどな。 しかし私はホント、出来ることが少ないな…。
そういえば今日ハローワークの人と話してて、特に意識することもなく若干いつもよりテンション上げて明るく喋ってる自分に気付いて。ああ、なんだかんだ会社の人たちは身内感覚だったんだな…と思いました。会社の人に対してはめっちゃテンション低かった私。 まあ基本話しかけるときって「ここ違います」「この数値おかしいです」ばっかだからね。それ以外の会話ないからね。 テンション上がんないよね。
さて、明日は図書館行ってこよう。ちょっと調べたいことが…って明日の天気大丈夫かな…。
あ、牙狼についてですが。 1〜2にも一応特撮役者は出てると…そういえばそうだっけ。教えていただきありがとうございます、でも特に興味の範囲の役者は…って、ああ山本さんはちょっと興味あるな…キバより戦国男士でのイメージ強いけど…。
あと何か矢部謙三にもいろいろ出てると。検索してみたら「矢部謙三 仮面ライダー」ってワードが出てきて何か笑った。 ちょっと面白そうだなー。ってこれ、最近スカパーでやってた気がするな…知ってたら録画してたのに…!
役者さんは「情報追って、出てるものは全部見たい」「積極的には調べないけど、気付いたら見たい」「興味あるものに出てるor興味ある役なら見たい」「特に見ようとは思わない」といろいろ分かれますね。 特撮役者さんでも正直大半は「特に見ようとは〜」枠だからなー。 見たいと思うのは、単純に好きになった役者さんと、役が濃くてそれ以外の状態が想像つかない役をやってる役者さん。 後者は1度見れば満足だったりする。 誰がどの枠に入るかも、そのときどきで変わっちゃうけどね…!
……やっぱ何でも録画はしておくべきだな。 超忍者隊イナズマとか、ホントよく録画してたな自分。
そういえば最近本棚眺めてたら。 ヒーロービジョンが一冊だけあったんですよ、ウチ。 2004年の。 ぱらぱらめくって見ても、何を目当てに買ったのかが全くわからないという。 知ってる人だらけ過ぎる。
雑誌系は手出すとキリがないけど…見たら面白いんだろうなぁ。 たまにオークションで切り抜き出てますよね。目当てが数ページしかない場合とかにちょうどいいんだろうな…ここ最近ちょっとだけ心惹かれてはいた…。
|