総合トップへ戻る

日記の表紙


日記

2013年06月07日(金) 服が/銀英伝とか

歩いて1〜2分の場所にスーパーもコンビニも薬局もあるのに滅多に行かない。
車やバイクが通れない道だからですが、これからはホントもうちょっと利用しよう…歩こう…。
今日は薬局行ってきました。営業時間は覚えよう。そろそろ虫除けも買わないとな…。


今日はばたばたしてたらほとんど何も出来なかった気がする。
ぼちぼち旅行の準備も始めてます。
着ていく服を選んでたんですが。
私の一番のお気に入り…大分色あせてるな…。
気に入った服はとことん着るのでホントすぐ駄目になる。
痩せたせいで合わなくなってる服も多い…買わないとなぁ。
そして東京旅行の日、あまり天気が良くないです。
ディズニーの日だけでも降って欲しくないなー。

ところで今日、橋本さんの出る舞台、銀英伝のビジュアルが公開されてましたね。
昼に家に帰ったときにツイッターで気付いて、早速見ようと思ったらサイトが重い重い…。
見れたけど。
こういう舞台は結構メイク過剰で、誰!? ってことにもなるかなぁと思ってたけど、意外に普通に橋本さんだった。
役的には10代なんですよね。普通に幼く見える。さすがの童顔…。動くとそこまでじゃないかなー。
キルヒがどういう役なのか知らないので合ってるのかどうかは知りませんが、とりあえず可愛くて良かった。全身図見たいなぁ…橋本さんは全身入ってこそ…。
あと真ん中がヤン(?)ですかね。この顔と表情好きだ…凄い気になるな、このキャラ。
これ、DVD出る…よね?
まあさすがに遠いので出る頃には熱も治まってるかな…。
…タモトさんのときも言ってた気がするけど、これ。
他に金かけてる何かがあるかどうかだよなー。


銀英伝、小説の方読もうかなー。いろいろ調べてたのでちょっと気になる。
この小説、ホント家にあった気がするんだけど…何で見当たらないんだ。
私が買ったんじゃないけど、いつか読もうと思ってた…はずなんだけどなぁ。
この作者の作品は、確か創竜伝を読んだことある。これは友人に薦められたんだったかな。友人から借りたんだっけ。これも手元にないからそうかな…。
読んだの小学校高学年か中学生の頃だったと思うのでなくても不思議はないけど。
友人から主役兄弟の名前の話を聞かされて読んで、名前だけいまだに覚えてる。
内容はほとんど思い出せませんが。
途中何か微妙な気持ちを覚えたシーンがあって、それがぼんやり残ってるな…。
あと竜と龍の字について何か語ってた。あと長男に始という名前を付ける例がどうとか。
変なとこだけ覚えてるな。でも別の何かが混じってるかもしれない。
あ、次男がクール系だった気がする。
読んでるとき日本のお屋敷みたいな映像浮かべてた気がするので、そういう家だったんだろうか。

…ちょっと記憶を刺激するために読み返してみたい気がする。
ただ、私の好みの話ではなかった…よなぁ、多分…。
そもそもどれくらい読んだんだろう。読んでても3巻ぐらいか。下手すりゃ1巻しか読んでないか。

あの頃、友人に薦められて漫画も小説もいろいろ読んだなぁ。
自分一人では手出すきっかけすらないものが多かったので今思うと貴重。
その中からハマったの、スレイヤーズぐらいだけど。
この頃、何をどう読んだのか順番が全く思い出せない。
スレイヤーズは図書券で買い集めてたな。
当時よく新聞に投稿して図書券貰ってた。


つらつらと思い出語り。
昔のことを思い出し始めると駄目ですね。
銀英伝…図書館にあるかな…。


 < 過去  INDEX  未来 >


シゲ