ドライブしたい…外走りたい…。 最近車使い過ぎなので自重。ガソリン代が…。 せめて原付にしないとね。うん。 …早く暑くなんないかなぁ。
バイオマン見てて思うこと。 この頃の戦隊は凄く「大人のお兄さんお姉さん」ってイメージが強いなーってこと。 今の自分より年下は年下なのに。 今の自分から見て「イマドキの若者」じゃないからかなぁ。 当時今の年齢なら、大人のお兄さんには見えなかったよねやっぱり。 だから最近の戦隊は大人のお兄さんお姉さんとは思えないのかな。 かといって年下の子どもって見えるわけでもないんだけど。
単純に最近そういうキャラが居ないだけかなー。 バイオマンの次のチェンジマンだと、それほど大人のお兄さんイメージはない気がする。フラッシュマンも。でも両方ともレッドはそのイメージあるかなぁ…。
今ざっと最近の戦隊眺めてて、自分の中で大人のお兄さんイメージに当てはまるのは…と思ったらデカレンまでさかのぼった。 デカレンが意外に自分の中で大人のお兄さんイメージ…これは職業戦隊だからなのか…単純に男連中のガタイがいいからだろうか。 ちなみにチーフは飛びました。あの人、大人は大人なんだけどな…子どもに対する大人のお兄さんイメージには当てはまらないからなぁ。 ゴーオンの走輔が結構ありかも。 あくまで私のイメージですけどね。
大人のお姉さん、になるとホント居ないなー。 ここ数年だとかろうじて茉子さんかな。 それ以前だと…カーレンの女性陣とか。やっぱ職業か。 ちなみにカーレンの恭介と実はお兄さんというかおじさんイメージ。
働いてるって大きいんだな、ゴーバスも職業戦隊だったけどあそこはレッドとイエロー若すぎだし…と思ったところでようやくノッさん思い出しました。 でもノッさんも大人のお兄さん…おじさんイメージすらあんまない…何故だ。 …頼りがい、かな。 なんか弱々しいんだよな、ノッさん…。
ところで、明日図書館行こうかと思って、とりあえず目当ての本の蔵書検索してみたんですが。 …近所の図書館、何ひとつ置いてない…! 会社帰りに遠くの図書館まで行く時間はないんだよな…。 ううん、次の日曜は旅行用の本借りたいし、また今度にするかー。
|