今日は朝から雨。まあわかってはいたので大人しく…本読んでドライブ。 最近車乗りすぎだな…ちょっと控えないと。 どうせ音楽聞いてぼーっとしてるだけなんだから散歩にしようかなぁ。
読んだ本は昨日書いてたゲームの分。 この辺の流れはいろいろ読んで大体知ってるな。一時いろいろ調べてました。ただ、どうにも図書館の本は古いのが多い。 この本もドリームキャスト辺りまでだなぁ。今度もうちょっと新しいの探すか…。 黎明期にゲーム作りに熱中してた人たちの話は楽しい。 この頃のゲームなら私にも理解出来るんだろうか…どれだけ頑張れるか、かな。 こういうの見てると中学時代のパソコン授業思い出します。 Windows95よりも前の頃。フロッピー入替えて何か立ち上げてたのは覚えてる。 画像や動画をプログラムで作るのが楽しくて楽しくて…。パソコン使える時間は限られてるから、あらかじめノートに延々プログラム書いて、授業中はひたすらそれ打ち込んでたなー。 あれが楽しくて父親にパソコンねだったんだよな…。父は友人から使わないパソコン貰ってきてくれましたが、ワープロ機能しかまともに使えなかった。ソフト何もなかったからね…よくわかってなかったしなー。 あのときの感覚を思い出します、日本のゲーム黎明期の話は。
あ、今日は特撮も見てるんですが、感想書いてません。 なんか妙に進まなくて…。今日頭が動いてくれてない。一日ぼーっとしてたなぁ。
風が強く吹いているは最後まで見ました。 神童のシーンはやっぱ泣くな…もう走ってるシーンから見てられなかった…。 あとライバルとのシーンもちょっとなー。 あんまり見たくない感じ。 カケルが走ってるシーンは、それだけで何か気持ち良い。 あー、橋本さんはなるべくじっと見てたので、頭の中の橋本さんイメージが神童になった。 あの優しそうな顔が好き。
ああ、今日はなんかお腹も痛い。 とっとと寝るかな…。
|