2013年05月11日(土) |
散髪/パソコン/男士とプラモ |
伸び過ぎてうっとうしくて仕方なかった髪をようやく切った。 行きつけのところですが、今日初めてちょっと色入れてみないか、とか言われた。 痩せたのでついでにイメチェンどう? みたいな感じでした。 昔ほど茶髪とか抵抗ないけど、正直面倒くさい、そして何より金がない。 白髪とか目立ってくる年齢になったら…染めるのかなぁ…。 母は茶髪ですが、年々茶色が明るくなってる気がする。つまり白髪の割合増えてるんだな…。 なんとなくのイメージだけど、女性は黒髪の方が子どもっぽい、男性は茶髪の方が子どもっぽい。 いや、ホントなんとなく。
今日はパソコン内のファイルバックアップ取ってました。 今日も朝落ちた。また見たことない画面見たな…。 あれはホントどういうタイミングで落ちるんだ。 立ち上げて数分内で落ちることが多い。作業中に落ちたこととかはないなぁ、まだ。
バックアップ取ってる間、戦国男士を流しながらプラモ作ってました。 この間の部屋の整理で見つけたプラモ。 いつ誰が買ったのかよくわかりませんが、何年もこの部屋にあったんだから作ってもいいよね多分。っていうかプラモなんて私のもの以外ないよな…? 箱開けたら既に半分ぐらい作ってあってちょっとがっかりしましたが。 ううん、これ私が作ったのかなぁ…作った気もするけどなぁ…。
キュベレイって書いてました。説明文の意味が全くわからない。 モビルスーツって書いてるし、ガンダムでいいのかな…箱にガンダムって文字が見当たらないけど…。…って思ったらあった。ああ、やっぱりガンダムだ。 完成後、もう一度箱に仕舞いました。作ったら作ったであとの処理に困る。 交換パーツがあると保存にも悩むなー。
ところでこれ、小さいパーツがなかなか上手く取れなくて困りました。 余計な部分がくっ付いてくる…。大体そういうのはカッターで削るんですが、小さすぎてカッターも使い辛い…! 細かいパーツの多いプラモは苦手です。シールも貼り辛かったー。 ああ、でももっとプラモやりたいな…。
戦国男士は見直すときは後半ばっかりになってる。 特に最終戦辺りはね…いいよね。 しかし後半戦辺りはどうにも幸村の髪形が気になる。 撮影の都合なのはわかってるけど、切って! もさもさ過ぎる! あと髭もちゃんと剃って! 髭自体は嫌いじゃないけどね。幸村は幼いのがいい。
来週は結局月曜に休み取りました。 月曜は図書館閉まってるから…明日図書館行くかな。 あと電気屋行ってパソコンも見とくか…あ、プリンタのインク買わなきゃ…。 出費が多いなぁ、もう。
|