総合トップへ戻る

日記の表紙


日記

2013年04月12日(金) 小説/見たもの

村上春樹さんの作品は多分読んだことないんですが、新作タイトル聞いてちょっと読んでみたいと思ってしまった。
私、ああいうタイトルに惹かれるのか知らなかった。

なんか小説読みたい気分になってきたなー。図書館行ってこようかな。
でも結局借りるのはいつもの雑学系の気がする。小説も海外文学に偏る気がする。
作家見てもジャンルがよくわからんからね…。
今日リアル鬼ごっこ見返したりしてて思ったけど、私が創作物に求めるのって「非現実」なんだなぁ。
前にも言ったか。幽霊妖怪魔法超能力未来科学異世界…。
そういや恋するハローキティとか、苦手なはずの恋愛系の話なのに「人間に恋した人形が」とか書かれてた時点で、あ、これは見れる、と思ったもんな。
現実舞台でも、海外だと割と別世界っぽくて見やすい。あとミュージカルとかも非現実感あっていいな。
私、海外ドラマとか向いてるんじゃないかってそういえば前に言われたなー。
見やすそうだな確かに…。

とか考えてたところで久々にライダー小説のこと思い出しました。ダブルとオーズが買ったときのまま本棚に入ってる…。
そういや一番気になってたディケイドも発売されたようですね。ちらっとだけ聞いてなんか読む気なくしたんですが。どうしようかな…。
ダブルとオーズも早い内に読まないとなー。
内容忘れちゃうとどうにも。古いライダーはやっぱ大まかな部分以外は忘れてるもんな。
読むなら見返してからにするべきか悩む。
この間スカパーであったブレイド一挙放送録画してダビングしたとき、ダビング中にちらちら見えるアンデッドたちが懐かしくて仕方なかった。一年がっつり居るライダーはともかく、敵は短いよね。ああ、鬼島もいつか私の中でそんな位置になるのかな…。


あ、今日見てたのは日ノ丸レストランとリアル鬼ごっこ。まだそんな感じ。
リアル鬼ごっこの橋本さんの普通の男の子っぽさいいな…。普通、が一番見たいのって橋本さんかもしれない。ナチュラル演技が好き。代わりに怒鳴る演技とかは微妙だなー。結構多いけど。
そういや橋本さんの坊主写真、衣装と含めて見たけど、あ、これなら普通に見れる。可愛い。良かった。…いや、どうせ舞台見れないんだけどね!
井上さんも同じ時期に舞台やってますよね。内容的にはこっちの方が気になる…。あとキャストとか。楽屋写真、見覚えのある名前ばっかで笑った。

それから久々にドキュメント見てました。まだ録画したまま見てない奴が何本か残ってたんですよね。メーデー2本ほど。
両方空中分解の話でした。空中分解はホントどうしようもなくて怖いな…。

容量減らすためにいろいろ見てます。
ブルーレイに落としたりして、50時間空いた! これでしばらくは大丈夫かな。


 < 過去  INDEX  未来 >


シゲ