総合トップへ戻る

日記の表紙


日記

2013年03月31日(日) 九龍/戦国男士/ウシジマ

日替り探検隊久々の更新。
1月に再燃して3月に小説書き始めた時期と戦国男士見た時期がちょうど重なっちゃったんだなぁ…。
書き終わってから更新までやたら間が空きましたが、とりあえず何とか3月内にUPしました。結局細切れにしか読み返してないけど誤字脱字は大体直せたはず…。
そういや今回後書き書こうとか思ってたのに忘れてたな。
その内全部まとめて書こうかな…。
指輪とか完全にウィザードから影響受けたネタなのは間違いないとか。
赤の力とか青の力も元ネタは単なるクウガで特に意味はないとか。
カタカナ名称付けるの苦手なので全部日本語そのまま変換したとか。
「南の王国」→「ミナミノ」→50音順で一字ずらし→「ムニムハ」→逆読み→「ハムニム」王国です。キャラの名前もそんな感じ。ヤアマは適当につけたけど。
あ、これでいいか後書き。
あと本編沿いの皆守視点とか書いてみようかと思ってたけど、もう面倒になったのでそこに入れるはずだったネタ放り込んどいた。なんか無理矢理だ。
今回は本編沿いっぽさがテーマだったんだけど、探索は丁寧に書くとなんかだらけるな。九龍の日常パートの大切さがよくわかりました、うん。



今日のこと。
朝、そろそろ起きようかどうしようか頭痛いな…とか思ってたら宅急便が来ました。
私は2階で寝てるのですが、着替える時間はないし、とりあえず髪だけでも整えて上着羽織って…とか考えながら階段降りたら佐川急便の人、普通に玄関に入ってきてた(階段下が玄関)。
田舎ですからね…。
そう居ないけどな勝手にドア開ける人…。

届いたのは戦国男士上巻。
まあもう買うことは決定してた気がする。
っていうか昨日の3時頃頼んで普通に今日の朝届くのか…。物によっては早いなぁホント。
とりあえず最初に特典映像。
メイキング、幸村だけ先に見ようと思ったけど結局ほとんど見たな…。
アクションシーンの打ち合わせは面白いですね。
橋本さん後ろ回し蹴りが得意なのか。だから幸村よくやってるんですね。確かにあれいいな。
そういやあの制服、特注の一点ものって、じゃあスタントもあれ着てるのかと思ったけど着てるんだなぁ…着れる人いるんだなぁ。あまりちゃんと着なくてもいいのかもしれないけど、いや、着てるか。
っていうか予備とかも一切ないんですね。ボタン取れてたけど、あれもあの場で付けるってことか…。

メイキングでは他に子役が面白かった。
特に変身ごっこしてる子とか。ああ、子どもの遊び方ってこうだよなぁ。他の子が大人しいのに一人はしゃいでるのもなんか面白いな。
あと別の子役ですが、ジャングルジムから後ろ向きに落ちるシーンとか普通に撮ってるのびっくりした。凄いなー。
あと上杉と直江の役者さん、仲良いとは聞いてたけどホント仲良いな。しかも会話聞く限り初対面なのかこれ…?

あとはまた今度。

今日はなんかずっと眠くてね…。
午前中は頭痛かったので薬飲んだあとはぼーっとこれ見てました。
午後も頭がなんかしっかり起きないのでいろいろDVD見てました。
忍ミュ、また最初から見返してる、あなたの歌が頭に残って仕方ない。

で、結局特撮見たのは夕方過ぎ。
特撮はすっきりした頭で見たかったから…!
でもやっぱりまだ眠いです。
のでウィザードはあと回し。
眠いっていうかくらくらするんだよな…貧血かな…。

そういやウシジマくんも録画した奴ちょっと見ました、橋本さんのとこだけ。
やっぱり全体怖いから…。あ、でも風俗嬢の人の、人気の秘密聞きたいからと同僚の時間買うシーンちょっと好きだったので見返してた。ミズキちゃんの時間買う、とかなんかいいなと。
橋本さんのシーンは、あれ、カラオケで追い詰められるところカットされてる…?
スカパー放映は途中のCMがないのに変なカットは入るよな、あれなんでだろう…。あのシーンちょっと好きだったから残念だなー。
しかし改めて冷静に見返すと、加藤さんの調子乗り具合はちょっと面白い。っていうかみんな普通に私服なのに何で一人スーツなんだ。でも普通に友達やってる感じはいいな…いいからこの後の展開が怖いんだけどね…。

他の話もちょっとネタバレ見て、やっぱり見る気にはなれないなと思いました。怖い。

ああ、もう寝る時間だ。
ダビング準備ダビング準備…。
寝てる間と会社行ってる時間にやらないとね…!


 < 過去  INDEX  未来 >


シゲ