総合トップへ戻る

日記の表紙


日記

2012年12月28日(金) 今年一年・タモトさん

今日はお金下ろして本屋。
ハンターと暗殺教室と絶チル新刊買いました。絶チルいつ出てたんだ…気付かなかった。キャラがどんどん増えるなー。
ハンターは相変わらず面白いけど、ちょこちょこついていけないな。最後の展開も一体どうなるのやら。ようやくゴンは戻ったけど、キルアはどうなるんだ…このままお別れするにしても、アルカの扱いはどうにかしないときついよなー。レオリオはとてもレオリオで良かったです。
暗殺教室は先生が可愛い、以外には今んとこあんまりないな。

そういや今日は電気屋行く予定だったのに忘れてた。
明日の仕事は大掃除で多分午前中で終わるから…その後に…。

明日の間にやること。
・ゲーム機充電
・ipod充電
・録画予約
日曜から火曜まで旅行の予定です。
明日が今年最後の日記になるのかな。
今年一年でも振り返ってみようか。
去年はゴーカイきっかけの特撮出戻りの一年だったし、一昨年はひたすらアトラスゲームやってた。
今年も特撮は継続視聴し、幻水やったりテニスの王子様に手出したりしつつ、鬼島きっかけでひたすらタモトさんタモトさん言ってた一年だったな…。
振り返ると鬼島はホントきっかけでしかないなーと思う。
そして今年最後はドキュメントからのメーデーきっかけで飛行機に気持ちが盛り上がり、今はなんか九龍に出戻りかけてる。
大体そんな感じ。

タモトさんの役で録画やDVDがあるものはいまだにちょこちょこ見返してます。
今んとこ手元にあるのは、
・フォーゼ
・タンブリング(ドラマ&舞台)
・高瀬舟
・ガチバン
・あさま山荘への道程
・ハイスクール歌劇団(ドラマ&舞台)
・湯けむりドクター
・科捜研の女
・TOKYOエアポート
・夏休みの恋人
・新・日ノ丸レストラン
・絆2011 少年よ大紙を抱け
・URAKARAメイキング
こんなとこですかね。多いな。
タモトさんの役はなんか美味しい役が多いなと思います。だから見返してて楽しい。TOKYOエアポートぐらいかなぁ、あんま触れるとこないの。あれはあれで制服や特殊車両がいいなと思いましたが。
あと録画はないけど犬の消えた日、も特にないか…。あれも軍服でちょっと特殊だけど。

録画したもので一番見たのはやっぱ鬼島かなぁ。
キャラ的にはどれが好きかと言われると、絆のヨネかもしれない。
キャラそのものも好きだし、周囲からの扱いも優しくて好き。
頭なでられてるの可愛い。
タモトさんへの盛り上がりは鬼島よりもガチバンとあさま山荘が大きかったんですが、これも両方とも可愛かった。
改めて見ると、鬼島はホント、タモトさんの可愛さが完全に消えてる役だと思います。
私の中で鬼島とタモトさんが割と別枠になってるのはそのせいかな。
またあんな役あるかな。
来年からもまあ地味に追って行きたい役者さん。

さすがに見るものなくなって落ち着いてた時期もありましたが、その間もいろいろ役者追いはやってましたね。去年から継続しての村井さん、井上さん、相馬さんに、今年は橋本さんも入ったんだよな…。しかし橋本さんも舞台多くて見れないなぁ。
村井さんは…何か良さそうな舞台があれば見てみようとは思ってるんですが。どうにも好みに引っかかってこない。
あ、弱虫ペダルはレンタルあったから宅配レンタルで見れるかな。
戦国鍋は、私が見たところから先が旧作になったらレンタル再開しようかなとは思ってるんですがね。
宅配レンタルといえば戦国男士が一向にレンタル可能にならない…。競争率高いな!

ああ、今年は宅配レンタルという手段を手に入れたのも大きいよなぁ。
地元のレンタルショップにないものがいかに多いかがよくわかった。
まあそれでも見られるのはありがたいですがね!


 < 過去  INDEX  未来 >


シゲ