2012年11月25日(日) |
特撮/カセット/アメスタ生放送 |
今日は日曜にしてはいつもよりちょっと早めに起きた気がする。 けど、最近特撮見るまでに時間がかかってるなー。 友人と約束あるときは急いで見るんだけど。何もないとだらだらして気付けば昼頃。 まあ別に用がない日ならそれでいいんですが。 大体早く見たいって気持ちはネタバレ受けないように、ってのが大きい。 最新分は見ないとどこでネタバレ拾うかわかんないからね…!
ウィザードがちょっと見るの辛くなってます。 出来よりも内容がこう…人が絶望する話って見たくないんだ単純に…。 悪い奴ならいいけどさー。 そしてライダーって基本2話構成だから、前半で何も解決せずに終わるからね…。 ゴーバスはそろそろいろいろ回収してまとまっていくのかな、と思ってたら次回予告にびっくりした、お気楽な話の方が好きだけど、そっちってことでいいのかなーあれ。 あ、陣さんのデータについて解説ありがとうございます>レス ホント設定がいろいろややこしい…!
今日はようやく部屋の勉強机を外に出しました。捨てるのは来週ですが、まあ明るい内に出しとかないとね。最近会社から帰ったらもう暗いもんな。 小学校時代から使ってた勉強机。もう10年以上物置きでしたが。お疲れさまでした。 ついでにカセットテープも大量処分です。 まだカセットを聞くものは残ってるんだけど、使わないからなぁ…。カセットテープはウォークマン用だったな。高校の自転車通学時代はよく片耳だけつけて聞いてたな…。大学ではもうMDだったか。さすがに原付になってからは無理でしたが。 テープ類は、処分しちゃうと聞けなくなるってものも特になさそうだったので。また聞きたかったらCD買うなり借りるなりで多分対応できる…かな。 こうやっていろいろ処分していくしかないんだよなー。 なんとなく高校時代の校歌とか残しましたが。 入学前の春休みに新入生全員に配られたんですよ、校歌と応援歌入りのテープ。入学式で歌えってことで。 私は真面目に聞いて覚えてましたが誰も歌ってなかったな。 校歌って何より歌い難いのが問題だと思います、特に私、高い声出ないから…! ウチの高校は掃除の時間に延々校歌流してるからそこで覚えるんだけどね。 あと多分幼稚園から小学校低学年頃のものであろう子ども向けカセットテープ? も何となく残してる。確かガチャピンたちが喋ってるようなののもあったはず。でもこれはケースすらなくて埃だらけだったし、10年ぐらい前に聞いたときも既にまともに聞けなかった気がするし、もう聞けない気はするな…。 カセットテープは聞けなくなるの早い気がする。 ビデオは…ビデオも結構テープからまったり千切れたりしたか…。 一度レンタルショップで借りたテープが再生開始早々千切れたことがある。 ビデオ屋に持って行ったら「代わりに1本借りていいですよ」と言われてびっくりした、むしろ弁償かと思ってた。
まあそんなことはともかく。 今日は待ち遠しくて仕方なかった夜。 アメスタ。 夜7時から相葉さん&小澤さん主演の舞台の宣伝番組(?)的なのをアメーバでやってたので、まずそれ。タモトさんが出てたので。あと佐藤さんとか。 私はこういう役者が喋る番組苦手なんですが、相葉さんと小澤さんなら大丈夫じゃないかなと思ってしっかりパソコンに張り付きましたよ! タモトさんが主演2人と初対面、あとは大体会ったことがあるって感じでしょうか。自己紹介としてプロフィール読み上げてたけど、それぞれの今までの仕事については触れないんですね、小澤さんがこの後レッドとかグリーンとか言ってるときはそこ解説しようよ、とちょっと思ってしまった。 いや、わかるからいいけど。 佐藤さんはこの間ウィザードに出てたピアニストですよね。全員特撮経験ありか。っていうか佐藤さん実際にピアノ弾けるのか。イケメンとピアノは反則だよなー。 それぞれの趣味特技の話は面白かったです。相葉さん、スキーやったの中学時代が最後なのに特技スキーなのか…! まあ、でもああいうのは滑り方忘れるようなもんでもないかな…。 タモトさんの特技パソコン、はどのレベルなのかと思ってたらホントに普通に特技でびっくりした。そして相葉さんのガチ質問笑った。そういや私もPS3、ネットに繋いでないな…。 若手俳優あるあるとかやってたけど、これは完全に舞台の話なんですねー。そうか、みんな舞台が多いんだ。 舞台の話になると自分の高校時代のことが思い出されて懐かしくなる…。 ズボンのチャックが気になるとかは男性ならではですね。早替えはそういえば私は一回しか経験ないな…。 舞台袖で唸るタモトさんというのはわからなくもない気がした。そうか、近づけない雰囲気なのか…。 これに絡んで、そのときのタモトさんの役を「可愛い応援団員」と佐藤さんが言ってて、やっぱそれでいいのか! と思いました。だよね、あれ可愛いって認識でいいんだよね。
いろいろ反応するとこ多くて楽しかったです。まあ予想してた通りタモトさんはほとんど喋ってなかったけど…! そしてこれも予想してた通り画面がカクカクカクカクして…うん、スムーズに見れるとは思ってなかった! でも音声は切れなかったので良かったです。画面より音の方が早い上に喋ってることと表情にタイムラグがあったりしたけど。 あと終わり時間が2分ほどおしてて、このあとのプレミアム放送が20時15分という半端な時間に始まるわけがよくわかりました。いや、休憩や移動も兼ねてるんだろうけどね。
そしてプレミアム生放送。こっちも行きましたよ…! 勿論タモト清嵐さん側に。 結構人多くて、タモトさん、読むのも答えるのも大変そうでした。もっと適当にスルーしていいよ…! とか思ってた。自分もいっぱい質問しといてなんですが。 しかし好きなゲームや映画や音楽が全然わかりませんでした、カタカナが多いな! 洋楽洋画は全然見ないからなー。FPSやるのかタモトさん。あれはちょっと面白そうとは思う。 好きな漫画辺りはボンボン坂に反応しちゃって、あとなんて言ってたかほとんど聞き取れなかったのが残念です。忍空とも言ってたのかな。もう1度ブログに書いてくれないかなー。 しかしホント、タモトさんの年齢考えると古いものが多かったような。 やってみたい役オカマはびっくりした。着てみたい衣装消防士とか、予想外のとこくるなー。 マイブーム、勇者ヨシヒコには笑った。私も見るかな…。 っていうか自分が反応した質問と答え、いろいろ書き取ってたんですが多いな…! もうひたすらみんなが質問して答える感じでしたしね。最後の方、ブログの質問も駆け足だったし。1時間ってあんなにあっという間だったっけ…。 あ、戦国のゲームの話で武田信玄語ってたな、武田の家紋付の財布持ってるの笑った。そんなに好きなのか。 あさま山荘撮影時の話も結構じっくりしてくれて嬉しかったです。ホント、リアルな環境でやってたんだなぁ。共感出来る役元久って言ったときはびっくりしたけど。ああ、自決の日早く見たいな…。 あ、あと鬼島やってくれたのは嬉しかったです。女の子はべらせてたとき何か言ってたのか。 ついつい私もコメント追って、なんか結構ちゃんと見れてない部分もあった気がする。 録画出来ないの辛いなー! しかも一度間違えて退出しちゃって、コメントが一部読めなかった…。そういやイイねも一回間違えて押したな。いいんだけど。 萌えとか愛とかもとりあえず送ってみました。タモトさん、あんまりシステム理解してない気がしたけど…! リアルタイムで貢げるって凄いシステムですよね…。
ところでこの放送、下ネタ系の単語とかやばい単語って伏せられるとは聞いてたんですよ。 そのつもりなくても文字列がたまたまそうなっちゃうと「***」みたいな表示になると。 私の発言が一部そうなったんですが…え、「嘘つき」っての駄目? あ、役者さんへの罵倒っぽいから? 流れ的には鬼島の台詞としての「嘘つきでしょ」のつもりだったんですが表示が「***でしょ」って意味わかんなくなってた…! あと多分「18禁カレー」の18禁が伏せられてた気がする。でもタモトさん普通に反応してたからタモトさん側には見えるのかな…え、でも悪口系はそれじゃ意味ないよな。 誰かの発言で「校長を***にしてるときが良かった」になってたのは笑っちゃったけど。何て書いたんだろうか…馬鹿? やっぱ悪口は伏せられるのかな。
役者さんたちとリアルタイムトークというのはホント面白いやり方ですね。お金かかるけど! とりあえずもう感想でわかる通りがっつり楽しみました。 ポイントは余裕見て取ってたら案の定余ったので今度井上さん見に行くかなー。これはハマったらやばい。 でもまたやってくれないかなーこういうの。
>レス ディスカバリーチャンネルは面白そうだから困るんです…! 継続して取ったらお金かかる…!
|