新しく買った畳の匂いが嬉しい。畳はいいなーやっぱ。
今日読んでた本。 ・暮らしのなかの死に至る毒物・毒虫 虫の章はまだ読んでない。 暮らしの中の毒物は、まあ薬物から細菌、寄生虫、公害物質と、いろいろ。基本的な症状と対処法が軽く書かれてる感じです。 誤飲の対処法とかもあるんだけど、全く覚えられない。 吐いた方がいい場合、吐かない方がいい場合、水や牛乳を飲むといい場合、何も飲まない方がいい場合、それぞれ過ぎる。 最初の方で塩素ガスを使った自殺が珍しい方法って書かれてて思わず出版日確認した。うわぁ2000年だ。もう12年前かー。 図書館の本って読み始めてから「ん…? これ古い?」と思うことよくある。私がノンフィクション系や事件事故系よく読むからでしょうね。 塩素ガス自殺が流行ったのって3〜4年ぐらい前ですかね。この本でもかなり苦しい死に方なのでやらない方がいい、とか軽く触れられてるのに何であんなに流行ったんだろう。 塩素ガス系は子どもの頃学校の先生が洗剤での事故の例として話してて「混ぜるな危険」と書かれてるものが怖くなった思い出。 そういやアスベストに関しても小学校頃先生が話してた覚えがあるので数年後にニュースで騒がれだしたときはびっくりしたなー。 この本はアスベストも載ってますね。こういう類の本をよく読んでると、段々覚えてくる…気がします。やっぱり対処できる気がしないけど。 まあ何かあったら病院、ですね。
今日はサンバルカンとゴーグルファイブも視聴。 サンバルカン、これでようやく制覇…! ゴーグルファイブもあと1話ですね。
当時の戦隊ものってホント毎回毎回説明やロボ戦過程、名乗りをしっかりやってて、正直同じこと繰り返されてると時間の無駄的な感覚も多少あるんですが、こうやって途中回を久々に見ても話についていきやすいってのは利点ですよね。 っていうか1話完結ものは本来そうであるべきですよね。 今は慣れで見れるけど。 最近は名乗りも少なくなってるしなー。 一人一人に特別な名乗りがある戦隊は好きです。 ハリケンみたいに長いと、毎回はいいよ、って思うけどね!
|