2012年08月12日(日) |
旅行/ホビー館/特撮 |
ただいまー。
家を出るときから山の中までずっと大雨で、高知についてからも結構降ってましたが、なんとかよさこい前には止んでくれました。 ずっと曇りでむしろ涼しくて良かったな。 いつも昼から指定席で見るんですが、何故か周りに人が居ないことが多いです。今回は一番後ろの席だったけど、前に人が居なくて楽だった…。最後の方ずっと足伸ばしてた!
そしてよさこいって奇抜な和装、みたいなのが多いから、今だと鬼島をちょっと思い出して燃えてました。反対側の道に鬼島っぽい格好居て、写真撮りたかったなー。私の携帯ではズームすると画質的に何も見えない…。 落語とか蟹とか扇子とか和物に反応する今日この頃。 土産物屋で蟹座ストラップ見つけたんですが、何故か蟹座と魚座しかありませんでした。…売れ残り?
一泊して、今日はホビー館へ。小さなところに結構な来場者というのは聞いてたけど、ホント人多い。狭い場所だから余計そう感じるんでしょうが。あと道も狭いし周り何もないってのもホントですね。まあホビー館自体は楽しみました。ひたすらフィギア眺めてるだけですが。私は実際の動植物より模型フィギアの方が好きなんだな…。ミニチュアって燃える。 せっかくなのでホントじっくりゆっくり眺めましたよ。正直ここまで楽しむ予定なかった! 一応特撮系も結構ありましたが、ウルトラマンやゴジラ系は全然わかんないからなぁ…見た目的にも怪獣はあんまり…。でも知ってる奴はやっぱ楽しい。 ライダーは昭和ライダーばっかでしたが、ディケイドからここ数年の流れのおかげで敵も含めて結構わかる。アポロガイストとかディケイドの敵だもんな私の中で…。
そして帰ったのが夕方頃。 夕食後見ましたゴーバス&フォーゼ。 いつも通り先にツイッターに簡易感想です。 簡易なので140文字内に収めると決めてるんですが、結構字数足りないこと多い。 その字数の中でわざわざランとハルに触れた辺り、あの2人にはホント燃えたんだなと思ったフォーゼ感想。 人質っていいよね…。その人物が相手にとって価値ある人物って流れがね…。 あの2人の関係好きだなー。 まあサイトの方の感想では全く触れてませんが。 いつもは視聴も感想も戦隊→ライダーの順なんですが、今回フォーゼを先に書きました。何か両方書く時間なさそうだったし、気分的に。 ゴーバス感想は明日。
感想にも書いたけど、フォーゼはホント、校長のあれが芝居だったことにほっとしたってのが一番です。 実際、気持ち的には絶対罠だろ、とか思ってたんですが、あくまで私の感情でそう思ってただけで、どうなるかはわからなかったからなぁ…。良かった。
何か、フォーゼに対する心残り(?)は解けた気分なので、あとの2話は結構穏やかに見守れそうです。いや、まだ何があるかわからないとは思うけど…。思い入れ的に。
さあ、明日は仕事だ。 仕事行ったらお盆だ…! 弟は10日から帰省してます、19日に帰るそうです、休みいっぱいあっていいなー。
|