気付けば仕事が終わる時間だったってのは仕事に集中してたって感じでいいですね。あれだけ集中してもまだこれだけ残ってるのか…。
部屋のヒーターのスチーム機能が動いたり動かなかったりします。 そろそろ消してることも多くなったヒーターだけど…ホント微妙な時期に微妙な壊れ方するなー。 従妹の子が今日来てたんですが、帰るときにわざわざ部屋に来てバイバイとかやってくれて何か嬉しかった。今までも何度か来てたけどこっち見ようとすらしてなかったよね…! 葬式のとき一緒に遊んだの覚えてるんでしょうか。私は子どもの頃大人の見分けがあんまりついてなかった気がしますが。 この間の集まりでも言われたけど、ひたすら甘やかされてたのは覚えてる。いろんな人に可愛がってもらったよなぁ…。亡くなった祖父とは一緒にパチンコ行ったのが一番強い思い出。私の台が当たってて弟と台代わってやれ、とか言われたの覚えてる。 パチンコは何をどうすればいいのかわかんなくてあんまり面白くなかったなぁ。スロットは好きだった。 行ったの1回限りだったと思いますが。
今日は前からやってたテニスのデータ作りの続きを。 現在こんな感じです。 テニスデータ まだいろいろ作りかけ。自分が見たいものを見やすいように一覧にしてみた。 表はやっぱ色塗った方がいいかなー。
今日やってたのは大会のオーダーとスコア表ですが、やっぱこういうのが楽しい。 40.5巻の時点でまだ全国大会終わってないんだよなー。 20.5巻のデータと原作で明らかにオーダーに違いがあるのはどう判断したらいいんですかね。いや、ファンブックの方のミスだよね、これは。 地区大会の2戦目はリョーマ補欠だったはずだよね…20.5巻では何故かS2になってるけど。とりあえず桃城にしといた。桃城、どっちにしろ試合出れてないのが気の毒。っていうかS1はなかなか試合やれなくて寂しいですね。
オーダー見てると作戦とか見えてくるのも面白い。不動峰が最初の3戦で取ろうとしてるときとか。でもこれ、氷帝戦でダブルスに正レギュラー居なかったのって偶然なんですかね。樺地も宍戸もダブルスはやってるもんなぁ。 氷帝が不動峰を舐めすぎてたが故にそうなったんでしょうか。 あと氷帝って負けるとレギュラー落ちとか言ってたけど、準レギュは関係ないんだろうか。不動峰戦で負けた準レギュたち普通に5位決定戦出てるんだよな…。 そういやこの5位決定戦が唯一跡部がS2になってる試合なんですよね。 さすがにちょっと考えたんだろうか。 結局正レギュは宍戸の代わりのジロー呼んだだけだし、氷帝のプライドと跡部のプライドを天秤にかけてたならちょっと面白い。 観月は跡部がS2で来るとは多分思ってなかったですよね。 観月は戦績だけ見ると酷いよなぁ。実はさりげに野村の方が全勝という。赤澤・金田も全勝なんだなぁ。 勝ち負けを点数だけで見てるといろいろ誤解が生じそうなもの多いですよね。 まだ作ってないけど剣太郎のスコアとか。 青学はリョーマの全勝がさすが主人公。手塚がほとんど試合ない上に2敗もしてるのが酷い。 タカさんとか負けたの不二と組んだときだけなんだな…。 青学はホント負けがダブルスに集中しますよね。大石・菊丸も結構負けてるもんなぁ。
いろいろ思いをはせるのは楽しいです。 前にちょっと思ってたんですが、氷帝で宍戸の代わりにレギュラーに上がったキャラってはっきりしてるんでしょうか。 何か状況いろいろまとめると最初は鳳かな、とか思ったんですが。 跡部・樺地・ジローは当然違うし、忍足と向日がどちらか上がったばっかりとも思えないし。 で、宍戸VS滝のときの反応からすると、そもそも実力的には滝>宍戸だったんでしょうか。 宍戸って別に弱くなって正レギュから落ちたわけじゃないから正レギュとやりあえることは別に不思議でも何でもないよね。 圧勝に驚かれるなら元々実力は拮抗してたか滝が上だったか、なのかなーとか。
まあ一番妥当なのはまだ誰も上がってなかった、でしょうか。 青学と同じく補欠含めての正レギュなら、結局日吉が上がったってことになりますよね。全国でも普通に補欠含めてのオーダーだしなぁ。 日吉が「シングルスなら鳳にも勝ってる」って言われてること考えると単純な実力は日吉>鳳で、関東ではシングルス枠が空いてなかったから補欠になったんだろうし。 この2人も結果だけ見ると、鳳は公式戦全勝で日吉は1勝2敗なんだよな…勝敗だけじゃわからないよな…。
そういや関東で補欠同士で戦って勝敗決めるとかやってたけど、そもそも補欠も登録に必要なんでしょうか。そうなると不動峰とかどうなるんだろうか。不動峰が同じ状況になった場合って棄権するしかないのか。
だらだらと思ったこと呟いてみた。まとめるのめんどい。そもそもテニスに関してはちゃんと読んだのが遅すぎて何か今更感あるからこういうの書き辛い。 けど、まあいいや、好きに語ろう。
|