ダブル4話分見てみた。 ううん、やっぱ4話見ると時間ぎりぎりになるな…他のことが出来ない。 戦国鍋は30分ほど見ましたが。踏み台昇降運動続けてます。 大阪ハイスクールは正直登場人物多過ぎてよくわからなくなってますが、とりあえず秀頼が何か可愛いです。 サポートセンターはやっぱり苦情きてるんですよね…ていうか史実だとこれ死ぬんだよね、どうなるの。とか思いながら。 七本槍とか天正見て思うのは、とりあえずマンショというか相葉さんはきらきらしてるなということ。ミゲルは何か見てて恥ずかしいジュリアンももうちょっと何かやれ。マルチノはあれでいい。そんな感じ。 あと何かあったっけ。あ、うつけバー。伊達ママ怖いです、っていうか伊達政宗が怖いです、この人何やってんの一体。
ダブルの方は感想通り。 楽しいです。フィリップくんが可愛いです。翔太郎がたまに怖い。亜樹子ちゃんはガキにしか見えないけどそれでいいんだろうか。 翔太郎と亜樹子は何でああぎゃんぎゃん言い合うんだろう。喧嘩するほどのことか? と思っちゃうなぁ。相性悪いのか。いや、むしろいいのかあれ。 でも基本的にはいい関係だと思います。特にフィリップへの扱いが何か面白い。 あと戦闘はやっぱいいなー。これは映画で見たときから思ってたけど。クウガのフォームチェンジに燃えてた身には、ああいうの好き。まあダブルから先ずっとそんな感じだけど。 ダブルはシンプルでわかりやすくていいや。オーズですら覚えられなかった。フォーゼは覚える気もしない。ホッピングだけ頭にやたら残ってます。
>レス ドモンがホナミとのことを「面倒ごと」だとか関わるんじゃなかったとか思ってたとは…思いたくないです個人的に。 お前は関わっていい思いしたんじゃないの、と思いたいんです。 そんな単純な話じゃないのはわかってますが。
|