シオの日記

2006年12月01日(金) 職業病?

今の職場ほど、生死について考える職場はないと思う。
病院。
特殊な空間。
特殊な機関。
特殊な空気。

もしも、親に何かあったら。
もしも、自分に何かあったら。
もしも。

最悪の事態があったら。

そんなこと、あんまり自分の親と話さないかな。
自分の親族、自分の関係者に言わないかな。
もしも、最悪の事態のときは、なんて。

でもね、『その時』って不意にくるもので。
『その時』を受け入れられない人も多いもので。
『その時』に呆然とするしかない人も多くて。
私たちもできるだけ早めに、できるだけ安楽に。
苦しまずに。
誰もが思うことを、私も思っているつもりだ。

『その時』をいたずらに伸ばそうとする人もいる。
『その時』を見たくないがために。
『その時』の判断をしたくないがために。

でもね。
人間、生まれた瞬間からこの先何年後かはわからないが、
死ぬことも決まっている。
長いか短いかはわからない。
本人が長いと思えば長いし、短いと思えば短い。
そんなものだ。

だから、否定も、目を瞑ることも、受け入れ拒否も
してもいい。
けれど、いずれは肯定し、受け入れをしなければ
自分も、相手も進むことができない。

相手が望むことを察して提供する、ということは難しい。
けれど、こんなになってまで、「生きている」ことにこだわる?

呼吸をさせられ
心臓に鞭を打って動かされ
ただ、そこに存在している「生きている」ことに。

先生?

本当に、その人は、そこまですることを、望んでいた?

切ないし、悲しいし、辛い。

でも、そこに私たちは存在する。


存在する。


遠い親戚より、ずっと。


私の考え方は、甘いのかもしれない。
キレイ事かもしれない。
でも、考えているよ。
この状態は、貴方にとって、最善策?
最良の状態?
安楽な状態?

いかにして「生きている」か。

選択は難しいと思う。
非情な決断が必要とされることもあると思う。
けれど。
本当の意味で「生きている」時間を。
「生きている」意義を。
その人が存在ている大切さを、わかっての判断を
くだしてほしい。


こんなことを、日々思うのは、職業病だよな、なんて思いながら。
こんな形でしか抗議の声をあげられない考え方の違いと非力さに
ため息を吐いて、また明日。


↑エンピツ投票ボタン
My追加 読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑) よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆

 < 過去  INDEX  未来 >


シオ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加