ホントはこのくらいの忙しさが普通なのかもしれない。 まあ、元々時間の使い方は下手だからなんとも言えないが。
毎日を生きるだけでそれなりにいっぱいいっぱいだったりする人間が プラスαでやたらと レポだとかペーパーペイシェントだとか記録だとか感想だとか。 風邪だとか(苦笑) いっぱいいっぱいに輪をかけて無理です。 (削られたのが日記とネット巡り;)
思い通りにことが運ばないことがあったり、 残念なことがあったり、 でも嬉しい知らせがあったり(後日きっと日記のネタになるv)
この日記書いてからもう一本感想レポ書いて〜 ちょっとネタを思いついたんで文字部屋にも 詩になるかな〜? 長く更新してないからな〜(滝汗) ・・・・明日は寝坊するから(笑)
でも、その感想レポ終わっても まだ精神のペパーペイシェントの記録〜(>−<)
今日は就職とか進学についてのお話しがありました。 なんだか怖いです。 卒論・実習・国試の勉強・就職活動を同時にやるなんて、できるの? それは、余裕なんてないって状態? そしたら、私はどこでどうやって蓄積したものを吐き出せる? 日記書けたらいいけど、その時間もなければ? きっと大丈夫なんだろうけど。 主体的にやることを尊重するって言って、放任主義に思えたから。 不安が大きくて。 先輩の話とか聞きたいけど、 あんまり仲良くないし。 そういう情報を取れる人が少なくて。 連絡取れなくて。
話を聞いてたら、やっぱり就職できないって言われてるけど、 結局看護師不足は否めなくて。 内定は取って、国試さえ受かったらまず大丈夫とのこと。 羨ましがられるかしら? でも、それだけ頑張ったってところも認めてよね。 人より何か多く頑張った分の楽さなんじゃない? でも、どこまでが現実か。 正直不安で見えない。 一度にすべてが押し寄せてくるしね。
もうすぐ7月です。 テストです。 実習がついにやってきます。 一体私に、何ができるのか。 怖いって思いばかりが先行する。 でも、今までの実習より、知識は増えた。 どこまで現実化できるか。 それが問題なのかな。 結局現実を直視できてないから 怖いっておもうのかな。
どうしたらいいか、社会人になるっていうことの 壁の高さを感じてるのかもしれない。 社会人の人。 助言プリ〜ズ♪(笑)
では、レポやりますか(遅;)(夜行性突っ走ってますから〜♪)
読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑)
よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆
|