シオの日記

2002年06月18日(火) またダウン

今月最後の飲みでした♪
調子悪かったし、何度も帰ろうと思ったけど、
楽しかった。
よかったv

が、風邪悪化。
どうしてくれようか。。。(汗)

ここより下は脱力嘆きの言葉です。
元気になりたい人は避けましょう(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


○キレイ事。
結構好きだったりする。
理想論。

剥き出しの感情だとか
あからさまな視線だとか
苦手だな。
我がままの範囲もわからない。
言っていいのか悪いのか。
冗談がどこまでで、どこまでが本気か。
どこまで許されるのか。

さり気なさが必要なの。
上手な言葉の運びだとか
ストイックなカッコよさとか

だから男っぽく振舞ってた時もあった。
自分を認められなくて。


○八方美人
自分は八方美人だって思ってる。
だけど、他の人が八方美人することないじゃん、と思う。
醜いのは私だけでいい。
キレイでいて。
輝いて生きて。
必死でいいから。


○距離
ベタベタしてるのは嫌いで、好き。
体温を感じられて。
鼓動を聞けて。
でも、ゴメン。
それもさり気なく、で。
何気なく。
警戒したら最後。
近づくこともできなくなる。
もう、誰にも手を求められない。

無器用は極限までくると、徹底してくる。
最初の一言。すべてが決まる。
馴れ馴れしく喋ったらずっと馴れ馴れしい。
たぶん。
最初に丁寧だったら、一貫して丁寧で。

○使い分け。
この人はアインが、
この人はharuが、
この人には時々アオが、シオが。

どれも私だけど。
どれも私じゃない。
もうどれが私かなんてわからない。
演じてばっかり。
相手の前に出た瞬間から。

だれか教えて。

楽になりたい。

私はどうしたいの。

○楽に生きる
一緒にいて楽だな〜って思う唯一の子。
その子には頼れない。
私と一緒だから。
「来るもの拒まず、去るもの追わず」
だから、私が行ったらきっと受け止めてくれる。
誰でも受け止めるから。
でも、負担が大きすぎるから。

私が逃げられなくなるから。


○重症
道端で歩いてたら突然目がうるうるしてきて。
笑えた。
もうすぐ7月になってしまって、
忙しさ(レポ地獄)の極みなのに。
何やってるんだろう。

無理して笑うことないでしょう?
でも道化師は笑ってる。
泣きながら笑ってる。
貴方ならなんて言ってくれただろうね。
他の誰でもない、貴方になら、って思うことが多すぎる


悩んでるのは私だけじゃない。
私の悩みなんて気分的なものだから。
きっと悩みって言うほどの物じゃない。
ただの落ち込み。

でも、私じゃないんだろうね。
話す相手が。
私はどうしたらいいんだろう。


器用さが欲しい。
投げやりにならないようになりたい。
自分のことだから多少手を抜いてもいいや。
それじゃ、いつまで経っても自分が浮上できない。
いくつもそんな場所を作れたらいいのに。
器用さが欲しい。

間違ってはいない。
間違いなんてない。
でも、遠い。
すべてが、現実から。
私自身が遠い。
すべてから。

○判断
判断能力は落ちてない。
大丈夫。
眠りが足りないのかもね(ゑ)
体調が治ればよくなるさ、きっと。
誰の言葉も信じられない。
自分の言葉を信じなければならない

ちょっと疲れたな(苦笑)


↑エンピツ投票ボタン
My追加 読んだよ〜とか、面白かったよ〜とか、がんばれよ〜とか(笑) よければ「投票」をぽちっと♪励みになります☆

 < 過去  INDEX  未来 >


シオ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加