2025年02月16日(日) |
東京スカイツリー&ap bank fes2025千秋楽 |
東京ってやっぱりどこに行っても街の独特の性格がそれぞれあって、巨大なテーマパークに来てる感じがするなぁ。 明治通りと青山通り表参道とそれぞれ違いがあるし、一歩路地に入ってもアンダーグランドな世界がメジャーな感じで繰り広げられてたり。 宿のある赤坂周辺はTBSがあるからかもしれないけれど、駅を降りた瞬間からおもちゃ箱みたいな世界が広がっていたなぁ。 嫁さんもそう言うのを楽しんでくれてよかった。
さて午前中はまずは東京スカイツリーへ。 来る度に思うのは笑っちゃうくらいでかいということ。 押上駅から出てきた時からもうカメラに収まらない(笑) 朝は曇ってたからちょっと心配だったけれど、登って見たらまぁまぁ視界良好でよかった。 富士山もしっかり見れたし。
そしてap bank fes 20252日目に参加。 今回はアリーナじゃなくてスタンド席で幸せ。 そういえば、いつもはボランティアで参加してるけど、今回初めてお客さんで参加。 昨日も思ったけど、飲食ブースの列やトイレの列は地獄💦 お客さんがいちばんしんどい思いをして参加するのがこういうフェス。 スタッフさんはもうちょい気を遣えるといいかな。
今までボランティアで参加してきたせいか、「to U」が流れると反射的に「これからが勝負!」と思ってしまう(笑) しかし、今回演出に込められたメッセージをみるとテクノロジーへの警鐘みたいなものが見てとれる。 ライブ会場が実際にそうなんだけど、こうして実際に会って気持ちを通わせることで何かが少しずつ変わっていくことを続けて行くという覚悟みたいなものを感じた。
音楽を奏でる空間は素敵な空間だし、とにかく演奏が素晴らしかった。 次はいつどこであるかはわからないけど、また参加したいなぁ。
屋内最高!(ひとりごと)
素敵な二日間だったなぁ。
|