なんだかな。。...アソウ ケイスケ

 

 

ゴキブリに見えて仕方ない - 2005年09月22日(木)

ランティスさんをお迎えに行く。


仕事が結構残っていたんだけど、('A`)マンドクサの一言で連休明けに追いやることに成功。
誰よりも早く帰り支度をして、駐車場へ小走りで向かう。


いつも思うのは、利用している駐車場の入口が狭くて、8の側面を擦りそうで恐いのです。
8は3ナンバーサイズなので、ランティスより幅広なのです。
いつもと同じタイミングでハンドルを切ると、前面か側面を確実にぶつけてしまいます。

そのため、窓から様子を確認しながら慎重に出口へ進むしかありません。

夕方の混雑する道をのろのろ走るのはストレス以外何者でもありません。
こんな時AT車は楽だなぁと実感し感謝する次第です。



ここでちょっとばかり8のステキさを書き残しておきます。
いつかこれを読み返して衝動的にディーラーにひとっ走りすると予測してwww



とにかく加速がシビレます。
信号待ちで青になったとたんに一気にアクセルを踏み込み、即座にシフトアップ。
さらに踏み込んで70Kmに達するかどうかの頃が一番気持ち良いです。
ロータリー独特のモーターのような回転音と押さえ込まれるような加速感は最高だと思います。
ボディーの剛性も高く、ロードノイズさえも心地いいのです。



なんていうか、普通に欲しくなっちゃう車ですね。
大人4人乗りはきついだろうけど、走る喜びを感じられる1台です。




まぁ結局は、うちのランティスがいち(ry






そんなわけで8もしっかり味わった後、ランティスをお迎え。

しっかりウイングがついていて、なんかやぼったかった後ろからの見た目がさっぱりしました。
一緒にボディーコートも依頼してあったのでピカピカです。
周りが暗いから触覚をつけて置いておけば、まさにゴキブリ。
ネガっぽいイメージですが、車であのシルエットを作れるのがかっこいいと思います。


ちなみに今回の費用…55K円wwww


車を維持するって大変よねぇ~








そういえば、交通安全運動が20日から始まってたみたいで。


交差点ごとに交通巡視員と警官が立っててウザいのなんのって。

巡視員はいいんです。別に切符切ったりしないし。
問題は警官。ホイッスル吹きまくって頑張りすぎです。
おまけに白バイまで導入してるもんだから、下手に逃げたら追われるし。


飛ばし癖のある自分には嫌な期間です。
しょっちゅう覆面パトとかパンダカーに拿捕されてる車を見かけるし。
ああはなりたくないなぁと思いながら今日もハンドルを握るのです。



...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home