先週土曜のセミナー延期の件について、 その後、主催者からの連絡は一回もきません。
セミナー予定日の翌日、自宅に戻ってメールを確認すると 予定日前夜の日付で確かに届いていました、連絡メールが。 けれど、延期すると旨を告げた内容も 「え、これだけ?」と思うほどに内容の薄い文面で、 たとえ個人でやっているお店であれ、 いち事業主としての対応にしてはかなりお粗末なものです。 この時まで、できるだけ温和な解釈でいようと留まってきた心に ちょっとした不信感が芽生えました。
名古屋で同様のセミナーを見つけたので 大阪まで何度も通う手間やコストより地元での利点を取って、 このお店でのセミナー申込みを止めて、 決済済みのセミナー代金分 お店の商品を購入する形で相殺しようと思い 注文内容変更依頼のメールを出しました。 が、25日に送ったそのメールにも何の回答もありません。
楽天ではこれまでも何度となく買い物をしてましたが、 今まで一度も対応の悪いショップに出会ったことはありませんでした。 このショップが初めてです。 ここで心に波紋を呼んで、さらに不信感を積もらせてしまったので その後、注文内容の変更ではなく 注文そのものをキャンセルすることにしたんです。 もちろんキャンセル依頼のメールを出しました。 けれど、未だもってそれに対しての返答すらありません。 いったいどうなってるの?
「延期の日程、後日連絡します」とメールがあったきり あれから一度も連絡はなし。 こちらから出したメールにも返事はないし、 店が休みなのかと思いきや、 そのショップのページに行ったらトップのコラムは毎日更新されてる。 しかも!!これまで未定だった2~4月のセミナー日程までもが すでに発表されていたんです。
え?えっ?えぇ~~~~っ???
サイトで発表する前に、申し込んで先延ばしされた 受講予定者達に、まず真っ先に連絡なり侘びなりを入れるべきではないの? 該当者達には何の連絡もないのに次のセミナーの募集をかけてるなんて どういうこと? なんだかこのショップさんのやってることって とってもチグハグ。理解できません。
注文をした時なんて、当日中にちゃんと担当者から 注文ありがとうございますって、メール来たのにね。 変更やキャンセルに対しては返事すらこない。 まして「延期」に関してはお店側の都合なのに あれ以降、侘びもお知らせも何もない。 サイトはちゃっかり更新しちゃってる。 何なんでしょ?
客に不安感や不信感を抱かせるような素人対応してて これでよく?癒し」を売りにしたお店がやっていけますね。 1週間、口をつぐんで黙って待ってましたけど...... もぉ吐き出しちゃいますよぉ、ここで。 癒されるどころか、苛立ってばっかりです。
とりあえず私も、今月いっぱいは待ってみますが、 それでも何の対応も見られなければ もう一度問い合わせてみたいと思います。 しっかりとね。
|