2007/9以前の「警告」つき日記を無視して読まれた場合、またはクリックしたりした場合の責任は、一切追いかねます。まずは、サイトのご注意からお読みになることを強くお勧めいたします。 日記の目次へ|前日の日記へ|新しい日記へ
中島みゆき:歌姫 流して聴いていたことはありましたが、自分がこの曲を歌うことになるとはつゆほども思っていなかったので、流し聴きしていただけでした。 これが私の課題曲になります。 この曲を課題曲としていただき、早速その場で一度聞いてみました。 「この曲…。難曲じゃないですか? 楽譜とにらめっこの曲でしょう」 私が師匠に言った言葉です。 が。 「名曲だからな。けど、この曲はおまえに合っているんだよ」 と。 とりあえず、師匠の演奏で、一通り、うろおぼえながらもソルフェージュしてみました。 「雰囲気はそれでいい。曲のポイントは掴んでるけど、まだ声が前に出すぎだね。 後はメロディラインがあやふやだから、これでしばらくはこの歌を歌わず、ひたすら聴いて、読譜してみたらいいよ これはおまえのレパートリーになる。 やり甲斐ある曲だろ。はっはっはっ」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 なんでまたこんな名曲・難曲を…(汗・汗・汗) そしてまた。 いよいよ、この曲をやらされる時がきたか! というおそろしい曲「THE HOUSE OF THE RISING SUN 朝日のあたる家」 〔こちらがフルコーラス版〕↓ この曲の歌詞は、古いアメリカのフォークソングですので、著作権問題には触れる心配は、まったくありません。 House Of The Rising Sun is a house in New Orleans They call the Rising Sun And it's been the ruin of many a poor boy And God I know I'm one My mother was a tailor She sewed my new bluejeans My father was a gamblin' man Way down in New Orleans Now the only thing a gambler needs Is a suitcase and trunk And the only time he's satisfied Is when he's on a drunk ------ organ solo ------ Oh mother tell your children Not to do what I have done Spend your lives in sin and misery In the House of the Rising Sun Well, I got one foot on the platform The other foot on the train I'm goin' back to New Orleans To wear that ball and chain Well, there is a house in New Orleans They call the Rising Sun And it's been the ruin of many a poor boy And God I know I'm one 他にも。THE HOUSE OF THE RISING SUNがいけるならば、I PUT A SPELL ON YOUがいける。 STOP THE MUSICがいけるのだから、同じ時代のBLACK AND BLACKがいける。 という訳で、1つマスターしたら、同じパターンの曲をもう一つ同時進行でやると、効率がよいのです。音楽って。 この人も歌唱力は突出してすばらしい人。ちあきなおみ。 ちあきなおみの「朝日のあたる家」(日本語バージョン) そして。徳永英明。 この人の声はすばらしい。美空ひばり・宇田多ひかる・森本レオ・Nat King Coleなどと同じく、1/fゆらぎを持つ声なのです。<徳永英明。 「やはり徳永英明のこの声は、気になる…。」 と、音楽をやっている人はみな口を揃えて言います。 今、私の周囲でダントツの実力を持つとあるミュージシャンも、徳永英明を目指していたとか。 という訳で。 壊れかけのラジオ これも課題曲になります。 が。壊れかけのラジオは、「これはすぐに出来上がりそうだな」との評をいただきました。 自分ではどこがいいのだかわからないですが。(汗・・・) 徳永英明の本来の歌唱法は、シャウトです。少し壊れた、割れた声なのですが、しかもゆらぎ(息)と甘さを含んだ滅多にない声…。 動画をご覧になると、徳永英明のシャウトっぷりがよくおわかりになるかと…。 私が歌う・演奏するのは、ライブです。 少し壊れていてもいい。ライブの途中で声がかすれても、そこは技術でカバー(ほんとはダメ!/苦笑) 技術で声を割る、という唱法が一番理想なのですけどねぇ…。 (例:沢田研二が、割れた声を使いますが、あれは技術でわざとそうしているのです) 徳永英明の割れたシャウト唱法に、妙にマッチするんですよね、この歌唱法が…。 本当ならば。 プロモーションビデオなどではなく、ライブ映像・演奏を参考にするのが一番なのですが…。 中島みゆきのライブ動画(DVD)は、かなり入手が難しい。供給が少ないのです。 師匠に借りて、研究中です。 ・・・・・・・・・・・・ いっぺんに課題曲増やされすぎですぅーーーーーー!(悲鳴! しかも…。 シャウトの曲が最近多すぎじゃないかな? でも。前に出す速度のある声ではないシャウトを現在習得すべく、練習中です。 レベル高っ!(汗)
みゅーず
|HomePageへ
|
|