今日中に終わったらいいなと思ってた仕事原稿が 思ったよりはかどって昼のうちに全部終わりました。やったー とりあえず危機はひとつ乗り越えました。修正ありませんように。 ためてたお返事を各方面にお返ししつつ今はマルラボ作業中です。
油断してるとあっという間に5月になってしまいそうなので 合間合間にゆっくり次の新刊のことを考えています。 最近過去の読切作品についても尋ねられることがあるのですが 思い切ってその辺集めて再録本にしてみようかどうしようかとか。 つい先日部屋の片付けをしていたら原稿が全部見つかりまして。
懐かしいーでも絵が古いーとヒイヒイ言いながら眺めてましたが やっぱり時間のあるときに描いた原稿とないときに描いた原稿の 仕上がりの差が明確です。ティアで出した読切の中では 一番古い『Sepia』が一番丁寧ってどうなの…!(汗) でも読切は設定やストーリーが短い中にギュッと凝縮 されてるので密度は普段のよりある感じですね。
もし再録するとしたら『Sepia』『パンダの住む家』 『ドミナント・セブンス』あたりだと思います。 『HAPPY BIRD』はまだ新しいから入れないかな。 それでも描き下ろしを何かしら入れると思うので 100ページ前後の本にはなるんじゃないかな…と。 それとやるなら表紙はフルカラーにしたいな!…とか。 でもサイズはページもあるのでたぶんまたA5で…
あと『パンダ~』はトーンが一部データだったんですが デジタルデータが一切残ってないのでまた貼り直しです。 でもたぶん1日かからないと思うので問題なし。 当時は間違ったトーン処理してたのでたぶん今の方が 前より丁寧に貼れるはず…(笑)
とか。
どんな本つくろうか考えてるときってやっぱり楽しいですよね。
5月コミティアの申込〆切は22日…22日…!(覚)
|