新・よりぬきオゲ井さん
クズんなってGO!

2005年03月04日(金) 久々に日記らしい日記

午前2時ごろ。
ふと、目についた、長年放置されっぱなしの食玩の山の発掘をウッカリ始めてしまったところ、まあ良くあることでやり始めたらどうにもこうにも後戻りが出来なくなってしまい布団もひけない状態にまで発展してしまい、渋々掘り進めてゆくと、奥からテーブルタップが出てきまして。

このテーブルタップ、以前超タコ足で使用してたら、ある日突然、火花と煙を噴いたことがあり、危険なのでそれからは使わなくなっていたのですが、大元のコンセントがすごく奥まったところにあって抜き難いため、差し込んだまま放置してあったものでありまして、ずっと邪魔だなあとは思っていたのですが、この機会に抜いてしまおうといろいろやっていたら…

ぼんっ

という爆発気味の音と爆発チックな火花を発した瞬間、一気に家中の電気が消え、後には焦げ臭いイヤーな匂いが。

これは大変だ!
と、とりあえず家中の電気のスイッチをoffにしてまわり、最後に落ちたブレーカーを元に戻そうと…

バチィッ

またもや火花っぽいものが。

これはますます大変だ!!死ぬかも!?コワイー感電コワイー
とりあえず東京電力!東京電力!
が、なにしろ夜中の2時ですから真っ暗闇なわけです。
電話番号探す以前に、懐中電灯探すのにも一苦労。さしあたっての灯りは携帯のバックライトのみ。
で、懐中電灯3個も見つかったのは良いがぜんぶ電池切れ。
仕方ないので仏壇のろうそくを頼りにようやく電話。
すぐ来てくれるということで一安心。

して、真っ暗闇の中、部屋を見まわすと、もういろいろたいへんなことになっているわけですよ。
電気屋さんが現場検証のため部屋に入ってくることにでもなったらこりゃ大変。
仏壇のろうそくの灯りのみでなんとか人が入れる程度までには片付け、さて、問題のテーブルタップとコンセントは…
コンセントを抜くには、この暗闇の中、詳細は省きますがけっこうな大仕事をしなけれはなりません。いろいろどけたり移動させたり。うむー。
でも、電気屋さん来てから「コレどけてください」とか言われたらめんどくさいし、どければどけたでホコリだらけだろうし…
よし、やっちゃおう!と意を決しいろいろどけたり移動させたりしたところ、

なんと移動させたビデオラックの裏からエロ本が

あ、あぶないところだったんじゃよー。
電気屋さんの人に見られてたら、気まずいことこの上なし。
まさか、ないないと思っていたエロ本(森山塔『キはきのこのキ』)がこんなことろにあったとは!
いやー、思い切っていろいろどけたり移動させたりして良かったよー良かったよー
あと、ばらんばらんになったシン(南斗)がホコリまみれで発見されました。(猫め!)
まさに、備えあれば憂いなしとはこのことだね!(間違ってます)

そんなプチ人生劇場を繰り広げているうちに電気屋さん到着。
心持テンション高めに今までのいきさつを説明する私。
ふんふん、と話を聞いていた電気屋さんがブレーカーを調べつつ上げてみると、


電気点きました。
電気屋さん、来て1分少々で帰りました。


いやー、電気のある生活って素晴らしいナァ!


 まえ  もくじ  つぎ


オゲ [MAIL] [HOMEPAGE]