2009年03月19日(木) |
FRBの国債・MBS等の買い取り170兆円 |
報 道 1、FRB:国債買い取り 最大29兆円 2009年3月19日 毎日
昨日の続きである。米連邦準備制度理事会(FRB)は「連邦公開市場委員会(FOMC)で、今後半年間で長期国債を最大3000億ドル(約29兆円)買い取る方針を決めた」と発表した。このほかMBSの買い取り枠を7500億ドル拡大し、最大1兆2500億ドルとすることを決定。政府機関債の買い取り枠も従来の2倍の最大2000億ドルに引き上げるという。ドル札を印刷してばら撒く合計を集計してみよう。 米国債 3000億ドル MBS 1兆2000億ドル・・・不動産担保融資債権 政府機関債 2000億ドル 合計 1兆7000億ドル ・・・・・170兆円
この政策で何が起こるか、社会の情報交換会の最大のテーマである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1、FRB:国債買い取り 最大29兆円 2009年3月19日 毎日 【ワシントン斉藤信宏】米連邦準備制度理事会(FRB)は18日、連邦公開市場委員会(FOMC)で、今後半年間で長期国債を最大3000億ドル(約29兆円)買い取る方針を決めたと発表した。また、住宅ローン担保証券(MBS)などの買い取り規模も大幅に拡大し、金融・信用市場の機能回復に全力を挙げる方針を表明した。中央銀行による国債買い取りは日本と英国がすでに実施しており、世界的な量的緩和の流れが一段と強まりそうだ。 バーナンキFRB議長ら10人が全会一致で決定した。また、政策金利であるフェデラル・ファンド(FF)金利の誘導目標を史上最低の年0〜0.25%のまま据え置き、事実上のゼロ金利政策を継続することも全会一致で決めた。 FOMC後に発表した声明で、FRBは「1月以降、雇用情勢の悪化に加え、住宅価格の下落や信用不安が個人消費を圧迫してきた」と指摘。景気の一段の悪化を回避するため「さらにバランスシートを拡大して市場の安定を図る」と強調、デフレ阻止と景気刺激のため、量的緩和を積極的に拡充する意向を示した。 具体的には、最大3000億ドルの長期国債の買い取りのほか、MBSの買い取り枠を7500億ドル拡大し、最大1兆2500億ドルとすることを決定。政府機関債の買い取り枠も従来の2倍の最大2000億ドルに引き上げ、市場への資金供給量を増やす。 一方、声明は、物価について「しばらくの間、経済成長の継続に最適な物価水準を下回る危険性がある」とデフレへの警戒感を表明した。ただ、「短期的な景気見通しは弱いものの、金融政策や大規模な財政出動などが経済の回復に寄与する」との見通しも示し、米政府による政策の効果に期待を表明した。 FRBは08年12月に事実上のゼロ金利政策を導入し、量的緩和に踏み切っている。 毎日新聞 2009年3月19日 11時09分
|