2006年08月23日(水) |
究極のコーヒー党を目指す!? |
コーヒー愛好家!?が嵩じて
コーヒー豆用ロースターを購入した

同じタイミングでコーヒーの生豆も楽天で購入し、家庭用ガスコンロでローストに挑戦する。
コンロにかけて10分ほど手で回していると香ばしい薫りと共にロースターの中の白い生豆が褐色に変わる

煎り立てのコーヒー豆を扇風機の風にあてながら冷ましてハンドミルでガリガリ・・・

ペーパーフィルターを利用したドリップ式で煎れたコーヒーが飲めるまで30分近くかかるけど、その作る過程がまた楽しい。
「出来上がったコーヒーの味は新鮮で美味しかった」<=コレが一番重要!(笑
次は生豆の直輸入か!? まぁ、数キロ単位じゃ取引してくれないだろうなぁ~~~、 決済はL/Cだったりして・・・!? (笑
********************************
ハンドロースターは1万円弱、コーヒーの生豆は100グラムで2~300円程度と市販より3~4割ほど安い
そんなコスト比較よりも、新鮮なコーヒー本来の味わいが得られるのが至福だ
|