ブルネイ王国について
国の正式名称はNegara Brunei Darussalam(ネガラ・ブルネイ・ダルサラーム)で、その意味は”永遠に平和”だ。
長らく英国領となっていたが1984年(20年ぐらい前)に独立して主権を回復、天然ガス・石油・鉱石といった天然資源に恵まれ、国民の生活水準は東南アジアで一番高い。
日本はかなりの量の天然ガスをココから輸入していて繋がりが深い。(財閥の○菱系列とは親密)
オイルマネーで富んだ中東のUAEと同じで、所得税はゼロ、医療費や教育費もタダ、福祉関連施設も充実していて治安もいい。
国土は三重県ぐらいで、人口のほとんどが首都Bandar Seri Begawanに集中。
コタキナバルという空港は日本からはマレーシア航空で行ける。(多分今も、、)
ン年前にマレーシアに旅行した時の帰り道でクアラルンプールからコタキナバル経由で日本に戻った事がある。(安いチケットを探したので結局こんな遠回りなルートになった、、笑)
もちろん、短時間のトランジットだったのでブルネイ国内に入国することもなく・・・、
<ブルネイ&村上麗奈>でググッてみる。。(笑
日本のAVを見てファンになった王室の方が、来日して前出のAV女優と一夜を共にしたのは知る人ぞ知る。
結局、この後もお国に連れて行かれた件のAV女優は数週間の滞在で破格のギャラをもらって帰国しましたとさ・・・。
これでも厳格なイスラムの国なんだから、、ホント性欲は国境も宗教も越える!?
*************************************************************
話変わって、約束を守らないヤツって嫌いになるよなぁ~~
「ボクこの新しいPDA買いましたから、古いモデルあげますよ」と言いつつ半年ぐらい経ったヤツに三行半を突きつけて、購入したのが
シャープのW-ZERO3

これ、購入したのはいいけど通信機能がまったくの役立たずのへなちょこで・・・(移動中なんて速度激落ち) 唯一優れていたのは通話の品質。
でも、それって携帯電話を音声通話に使わない俺には無用の長物だし、
という事で、きれいサッパリ解約した。 (違約金4200円かかるらしい・・・涙)
PHS同士で頻繁に通話する人にはいいけど、スマートフォンとしてG3携帯の先を行ってるかというと全然ダメのダメダメちゃんだった。
|