日々是修行也
BBS









登場する人物・団体・店名等はすべて架空のもので、仮に存在していたとしても単なる偶然です。 また、暴力・犯罪・性的描写も個人の思い込みによる勝手な想像です。

2005年06月24日(金) 休憩ネタ  (おクスリ)

みのもんた(60)がキャスターを務める朝のニュース番組「みのもんたの朝ズバッ! 」の中で失言し、スポンサーが降板した。


ビールの効用について語った際に「ビオフェルミンなんかのむよりビールを飲んだ方がいい」と発言、番組のスポンサーだったビオフェルミン製薬(本社・神戸市)が降板したもの。


ビールの効用に関するテーマで「ビール酵母は免疫力を上げる」「私は必ず朝、ビールとトマトジュースを混ぜてクーッと飲んでいる」と自らの健康法を熱弁。


「皆さん、ビオフェルミンなんておのみになってるじゃないですか。胃腸薬。だったらビールを飲んだ方がいいくらい」とまで言い切った!(例の調子で・・・笑)



大のビール党”みの”が、勢い余って有名な整腸薬(ビオフェルミン)を引き合いに、、


数日後、番組内で「不適切な発言があった」と謝罪、番組のホームページでもおわびと訂正を掲載したが、ビオフェルミン製薬は8日に降板。



ビール酵母とはいっても、生きた酵母はヴァィツェンでないとねぇ、、、(^_^;)



しかし、みのもんた(先輩)ぐらいになると降板するのは司会者じゃなくてスポンサーかぁ~。凄いなぁ、、



*********************************
ビオフェルミン錠剤

(成分:止瀉,整腸剤/活性生菌/ビフィズス菌整腸剤)


お腹の調子を良くする薬で、下痢やその予防、便秘にも効く。


主成分は腸に優しいビフィズス菌という善玉乳酸菌で、悪玉腸内細菌を追い出す働きがあるので、下痢や腸のゴロゴロ感がなくなる。

乳酸菌製剤は強力過ぎない分副作用も特にないし、どんな症状にも安心して使えるのが特徴。(正露丸より取扱いが楽で、飲みやすいってところかな、)


抗生剤と一緒に服用する場合、抗生剤に抵抗力のあるビオフェルミン”R”がいい。


ただし食後に服用すること。胃が空っぽの時に飲むと効果は半減する。


いい薬じゃないかぁ~、、(笑



でも、錠剤で体内に入れるのと調理された料理で出されるのとでは、体内吸収率が違うって昔、NASAの実験結果があったな。


宇宙食として開発した”チューブ型宇宙食”と普通に調理した料理(成分やカロリーは全く同じ)を被験者に食べさせて実験した結果、チューブ型の体内吸収は著しく悪かったとか。(ストレスも徐々に溜まっていったらしい、、)



聞いただけで何となく理解できる話だ。


*********************************
初めて行ったハプニングバーの男性トイレにあった備品!?




↑コレかなり面白い店だった、レポは近日中に・・・


ps:何か、日記に書く事が多くて追いつかない、(汗

・・・しばらく潜伏するかな、、、(^_^;)


 < 過去  Index  未来 >


弥勒(みろく) [MAIL]

My追加