時々日刊たえ新聞
TOPページ目次一覧古いページ


2015年05月06日(水) 春だよ〜!

先週この日記を2回書きましたが2回とも途中で消えた!キーボードを打っていると、つい違う所を打ってしまい、別画面に飛んでしまうことがある。そうなると、この日記は戻ってもデータが消えています。こまめに保存しながら打ちこんでいく必要があるかな。いい方法がないかな。あ、昔みたいにワードにでも打ちこんで貼り付けるとか?懐かしい。

消えてしまった日記には4月12日のメッセージに触れた箇所があったんだけど、2回も消えたということはupしなくてもよろしいってことだな。(笑)
聖書の箇所と説教題を記しておく。ルカによる福音書24章28〜32節「互いの心が燃えたじゃないか」石橋牧師による。

4月からパートヘルパーとして本格的に稼働中。1ヶ月経ちましたが、各利用者宅の違いや実施事項が頭に入って、すべきことを迷わず時間内で出来るようになりました。失敗も多々あるけれど。ドンマイ!(笑)

仕事で家を出たり入ったりがとても多い。車を走らせながら突然の桜の開花に感動したり、その過ぎ去る早さに驚いたり。見渡せば山々は若葉色。花壇に花々。札幌のこの時期はダイナミック、大好きな季節です。


さて、5月3日の礼拝のことを書きましょう。
我が教会の若き牧師、杉山望先生のメッセージでした。夕礼拝でメッセージを聴いたことはあるけれど、主日礼拝でメッセージを聴くのは初めて。去年7月の来札時とこの4月19日のメッセージを、わたしは旅行中でお聴きしていない。
ピリピ人への手紙3:12〜16より「追い求め続ける」と題して。
この「続ける」というのがわたしは好きでして、完璧に何かをなさなくても、続けていれば何かが変わる、あるいは近づいて行く・・・と思っている所がある。タイトルからイメージを膨らませるわたしには魅力的なスタート。

ところが、杉山先生は「パウロは完全な者になるという目標を追い求め続けました」と言う。目標が「完全な者になる」というのは、人間は完全な者になり得ないと思っているわたしには不思議な言葉。そういう議論も出てくるだろうと予測しながら、杉山師は敢えてそこから口を切ったのだろうか。

パウロがイエスさまに引きつけられ、捕らえられた時、パウロは全く新しい歩みを始めた(キリスト者を迫害する者からキリストを伝える者へと)。その原動力は「救われた喜び」だろうか。
パウロは「わたしは救われているのだから変わる必要がない」とは言わず、自分の変化を良しとして生き続けた。
自分のことで言えば、わたしがイエス・キリストに捕らわれた後、何かに縛られたのではなく、むしろ年々日々自由になっていることを実感した。どんどん変わる事が出来る自分を知った。

変わる事をいとわないパウロには追い求めるのに疲れてしまったり諦めてしまったり、やめてしまわないエネルギーがある。そのエネルギーさえも神さまが与えて下さる。パウロは、神さまが与えて下さるものを信頼している。目標に向かってひた走るパウロは、自分が到達するところさえも神さまが与えて下さると信じているんだね。

キリスト者を殺す程の反キリスト者だった者が、徹底的にイエス・キリストを宣べ伝える者になっていく、何て神さまのなさることは大胆なんだろう。
徹底的に身を任せ、前のものに向かってからだを伸ばしつつ、目標を目指す・・・やっぱりこの目標は「完全な者になる」ということでいいんだなと納得した。なし得ようとなし得なかろうと、それは神さまにお任せ。諦めずに追い求め続けること、それがパウロさんから聴くメッセージだと知る。

※わたしが礼拝等メッセージに触れて書くのは、あくまでもわたしの聴き方の範囲でして、忠実にメッセージを追って書くということはほとんどありません。勝手な感想なのです。








2015年04月23日(木) めっちゃ遅いんですけど

4月5日(日)はイースター礼拝でした。
わたしの通う札幌バプテスト教会では、4月1日から牧師が変わり、その新しい体制第1回目の礼拝となりました。
変わったと言うのは、主任牧師である奥村敏夫牧師が辞され、副牧師だった石橋大輔牧師が主任牧師に、新たに副牧師に杉山望師をお迎えしました。
奥村先生は10年を期限に晴れやかに(?)辞任され、釧路キリスト教会の牧師として赴任されました。
先生たちにとっても、教会にとっても、大きな変化の時です。

その大きな変化を大変に感じさせない札幌教会の礼拝。心を込めて、喜び溢れる礼拝が捧げられました。

まず一番の喜び!信仰を表明されたKさん(働き盛りのパパ)のバプテスマ式。
そして、杉山望師とYさん(大学生の女の子)の転入会の証。
いっぺんに3人の方が教会家族に加わった!ハレルヤ!

石橋牧師のメッセージは、ルカによる福音書22:31〜34より「裏切られるほど信じるイエス様」
イエスの弟子ぺテロさんは「主よ、わたしは獄にでも、また死に至るまでも、あなたとご一緒に行く覚悟です」とイエスに言った者だけれど、イエスが捕えられると身を隠しながら様子を見つめ、周りの人に「この人もイエスと一緒にいた!」と指差されると「わたしはその人を知らない」と言ってしまいました。三度も。

イエスさまは、ペテロたち弟子が自分を「裏切る」ことをすでに知っていました。「ペテロ、あなたは、わたしを三度知らないと言うだろう」とペテロ自身にも言いました。当のペテロはその言葉の意味もわからず意気盛んでした。

しかし、石橋師はイエスさまが弟子に裏切られるのは、弟子を信じ続けた証しだと言うのです。今日の聖書の箇所について「イエスさまは、すでにあなた(ペテロ)には信仰があると宣言されていた」と言うのです。
弱いペテロの姿もわかっている。そのペテロが、立ち直って、他の人たちを力づけること、イエスを述べ伝えるということも信じている。

裏切られることを肯定しながら、その人が新たにされていくこと、立ち直る事、信仰が強められていくことを、イエスさまは信じて、あらかじめ祈って下さっている。大好きな聖書の箇所です。

わたしは立派な信仰者にはなれません。罪を犯さないで清く正しく強く生きる事なんか到底出来ません。わたしも、イエスさまを「知らない」と言ってしまうかもしれない者の1人です。「大丈夫、わたしはあなたの信仰が無くならないように祈っているからね」と励まして下さるイエスさま。このことに望みをおいて、一生信仰を杖に生きていきたいなと思わされたメッセージでした。


2015年04月08日(水) 長いご無沙汰でした

このホームページを削除するのが惜しくて、わたしは以前のプロバイダを未だに契約継続しています。別のプロバイダに全部移せるのでしょうが、そのことを考えるのが面倒で。(笑)
たえ新聞をリクエストして下さる奇特な方がいまして、では再開してみようかなということになりました。

この7年、目覚ましい変化がありました。その一つ、わたしは14年勤務した訪問介護事業所を1年前の3月に定年退職し、1年の放蕩期間を経て、今週から本格的に仕事を再開しました。パートヘルパーです。(念願の!)
月曜から木曜まで、一日2〜3件。すでに7件ほど稼働しました。

本格始動した途端の7日(火)、早朝に胸がムカムカして嘔吐。食べると再び嘔吐。この日仕事が3件。朝の1件目、掃除を1時間して、さようなら〜と帰る時、車をバックさせたら「ガシャン!」と音がした。ぶつけたな・・・と思ったけれど止まらず、バックミラーで見ると、電柱の辺りに赤いプラスチック様なものが散らばっている。トホホ。右リアのライト爆裂。右ウインカー点かないじゃん。
胃はムカムカするし、頭は痛いし、寒いし、この後教会の用事を足して、その後2件仕事行く・・・ぶつぶつ。その上、会社から電話が入って、夕方の仕事に行く前に事務所に寄って欲しい、健康診断の結果に問題ありだって。

健診の問題点は心電図でした。「心室性期外収縮(頻発)」と書かれている。10年前にも再検している。時々「洞性徐脈」と交互に指摘される。自覚症状ないけどね。再検査に行くことが義務付けられているそうで、近々受診しようと思う。

そんな不調な一日、仕事中は塩梅よく、具合悪い事を忘れる。認知症の80歳の女性から「あんた不細工だね」と言われて苦笑。「デカい尻して」とも。(笑)そう言われても女性の顔の前に顔突き出して「こんな顔だけど、心はいいんだよ」とアピールするわたし。「何自分で言ってるんだか」だって。この方は毒舌家だけど、とても頭が切れる。すこぶる反応がいい。目がかわいいんだ。
「わたしこれから週に2回来ますからね」と言えば「こんでいい!その顔見たくないワ」だって。そう言いながら帰る時窓から「バイバイ」してくれる。(誰にもしてくれると思う)こんな女性好きだなぁ。

今日はわたし食事も出来て、体調復活!神さまに感謝だね。

さて本当は4月5日のイースター礼拝のことを書こうと思ったんだワ。礼拝のことは、また今度。まずはアップしてみましょ。


2008年06月24日(火) 虹が出てるよ!

ご無沙汰しました。もう1年もこの日記更新していませんでした。「時々日刊」なんて名前は詐欺に近いですね。「時々年刊」に変えようかしら。(笑)

今日の素敵な出来事を日記に留めておきたいと思います。
夕方18:30過ぎ、わたしは西日を浴びながら職場で仕事をしていました。わたしの席からは西しか見えない。月に2回あるヘルパー定例会の記録を書きながら、時々目は空を観察してしまう。木々の上に流れるような赤い雲。今日の夕焼けは殊更美しいなぁ・・・少なからず感動していましたら、携帯電話がブルブル音を立てて震えました。メール受信、チェックすると、わたしと同名のTAEKOさんから「虹です。光(TAEKOさんのお嬢さんの名)がキャーキャー言ってます」の文面に虹の画像が添付されている!するとまたメール受信「テ、レビとうに虹だよ(原文のまま)」の文にやっぱり画像が添付されいる。メールの主は虹掲示板を通して出会った旧名cosmosさんから。それからまたメール来ました!今度は教会の若いお母さんKさんから「白石の自宅から厚別方面に虹が出ています。」これが19:05に受信となっています。
 
立て続けに3人から虹情報をいただいたわけです。同じ虹をそれぞれ違う場所で見つめている人たちがわたしを思い出して「虹が出てるよ!」と一斉に教えてくれたのです。うれしいなぁ。大きな虹だったんだなぁ。わたしのところからは決して見えない方面の虹。でも虹が架かっているのがありありと想像出来ました!
帰宅すると、白石区に看護実習に行っていた娘も虹を見たと言う。そして画像を見せてくれました。Kさんからいただいた画像と娘の画像をUPさせてもらうね。時間はほぼ同じ。
左Kさんの小学生の息子syunyaくん撮影。右は娘iri。両者は偶然にもかなり近い位置だったはず。

  

「虹が出たら教えて下さい」とお願いしたわたしの言葉を覚えていて下さって、爆発的にお知らせが来る!(^-^)/しあわせです。この虹通信をかつて実践していたのは作家の故・松下竜一さんです。松下センセは虹が出ているよ!と教えられたら即座に自転車こいで虹を見つけに行きました。わたしもえっさほっさと虹探しに飛び出したい。


2007年06月09日(土) だいじにしたいメッセージ

昨夜と今日、讃美とメッセージの集いに参加した。昨夜は我が札幌バプテスト教会で。今日はリビングホープ教会で。今日の「ピアノによるゴスペルの集い」について書きます。

ピアノとメッセージは大牟田・有明キリスト教会の田中文人牧師、歌と証しは札幌教会の礼拝に長く出席されいる丸谷さん(女性)。お二人は神奈川県の百合丘教会で教会員として出会ったそうだ。田中先生は幼い時の病気で失明し両足に障害を持っている。田中先生の弾くピアノは力強く、自在で、音が鮮烈だ。ピアノがいいからじゃない。札幌教会のピアノはグランドピアノで確かにいい音が出ていたけれど、今日はアップライトピアノで、しかし昨日に勝るとも劣らない。

昨夜、Yさんを車に乗せて帰宅途中、Yさんが「明日も集会に行きたい」と言った。Yさんは目が見えない。「え?Yさんが行くならわたし乗せて行くよ!」とわたしは飛びついた。「えっ!?いいの?」とYさん。わたしが行かなくてもYさんはバスと地下鉄を乗り継いで今日の集会に行っただろう。Yさんが行くと言わなかったら、わたしは今日の集会を遠慮して行かなかっただろう。今日行くことが出来た事を神さまとYさんに感謝する。

今日の圧巻はメッセージだった。もちろん、ピアノと讃美も素晴らしかった。しかしメッセージは更に素晴らしかった。「弱いところにあらわれる主の恵み」第二コリント12章7〜10節
パウロさんはユダヤ教のエリート中のエリートで、イエス・キリストを迫害する先頭に立っていた人でした。ところがイエスさまと衝撃的な出会いをして、今度はイエスさまを伝える先頭に立つ人に変えられました。そのパウロさんには悩ましい持病があったようです。パウロさんはそれを取り去って下さいと真剣に神さまに祈ったけれど、それは取り去っていただけませんでした。
田中先生はパウロさんのことを「すべてが備わっている者が高慢にならないように、弱さが与えらた」と話された。そして「あなたは人とは違う弱さを覚える事はないですか?このことが取り去られるようにと祈ったことがありますか?祈った結果そのまま行きなさいと言われることがあります。」田中先生自身が幼い時から持病を持ち、持病に唯一効果があった薬の副作用で失明し足に障がいを負った。神さまは今も持病と障がいを癒して下さりはしていない。「持病と障がいを持って生きていくように」と神さまから言われ、そのことによって沢山の助け手を得てきたと言う。健康であったらイエス・キリストを信じる事の遅い者であったでしょうと言われた。「わたしたちの弱さがそのまま残されていても、わたしたちは神さまから知恵と力をいただいて前進し続けることが出来る。弱さに表れる恵みを数えて生きる事が出来ます」と言われた。「恵みが弱さの中にあらわれる」という信仰。何よりもイエス・キリストに出会ったことが最大の恵みであったと淡々と言われる。わたしは心からアーメンと言った。

気負うことなくむしろ淡々と、言葉はっきりゆっくり語られる田中先生のメッセージに聴き入りながら、わたしは一人の人を思い出して懐かしさでいっぱいになった。それは今日の集会に誘って(いざなって)くれたYさんの、亡きご主人「Mさん」の姿だった。Mさんは少年時代に野球の球を目に受けて失明し、盲学校時代にイエス・キリストと出会ったそうだ。札幌教会の代表執事もして下さっていたMさんは、家庭集会でいつも聖書をひも解き教えて下さった。礼拝で説教されることも何度かあった。その時の声、姿が田中先生にだぶった。Mさんの方が声が高かったけれど。Mさんの臨終は、神さまが両手を広げてMさんを迎え入れて天に上げたことを確信できた。最期まで揺らぐ事がない信仰をわたしはMさんに見て、この人のように最期まで生きよう!と思うようになった。Mさんも目の見えない障がいを持ち、その弱さを甘受されていた。いや喜んでいた。「わたしが目が見えないのは神さまのご栄光があらわされるため」弱さの中に恵みを数えて生きられた人生だったと想像出来る。Mさんが天に召されてもうじき10年。
Yさんが田中先生と丸谷さんの集会に連日行きたいと思ったのは、ひょっとして無意識の内にYさんも夫の似姿を感じたからかもしれない。

ふだん人見知りするYさんが集会後のティータイムに田中先生に「札幌の盲人の信仰会で修養会をしていますが、みんなにはかってもし来ていただきたいとお願いしたら来ていただけますか?」と聞いていた。田中先生は「ハイ、日程が合えば参ります」と応えていた。

三日連続の二日目の集会、讃美も講師の語りもリラックスしていたように思う。リビングホープ教会の小さいけれど温かくて誠実な雰囲気も良かったと思う。「いつくしみ深き」を皆で讃美する前、丸谷さんは「皆さん動物のようになって吠えてみましょう!」と言ってわたしたちに一斉に「ウオオオーーーー」と雄叫びを挙げさせた。子供も手を広げてウォーーーー!と吠えまくった。「そうそう!それでいいのよ、素晴らしい!」と誉められて、その後の「いつくしみ深き」は100人分くらいの声量になった気がした。(笑)讃美することが自分自身の中から湧き上がるような喜びを覚えた。


MAILTOPページ目次一覧古いページ