![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/logo/nikkilogo.gif)
道標|≪過去を見つめて|あさっての方向へ≫
2006年06月11日(日) |
カメラ日和という雑誌 |
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/kamerabiyori01.gif) ![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/kamerabiyori02.gif)
カメラ日和は女性向けのカメラ雑誌で、よく読む本の一つな訳ですが 公式サイトで、写真をドラッグ&ドロップするだけで切り抜ける ムチャクチャ可愛い型ぬきパンチをDLできるので 今更ながら使ってみた。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/kamerabiyori03.gif)
可愛いな〜。可愛いな〜。嬉しくて何でも穴あけしてるわ。
…今年のボーナス、デジタル一眼レフ買っちゃおうよ。 You、買っちゃいなよ!
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/eye.gif)
台湾で強烈なアイラインを引いてもらった経験から、 女の化粧はアイメイクで断然印象が変わることを 知った私。早速アイライナーを購入。
アイライナーとは、濃いめの色をアイライン(目の際ね)に 縁取りすることによって、目の大きさを強調するエンピツみたいな メイク道具(タイプもリキッドから何からいろいろ)。 今まで使ってなかったけど、試しにつけてみたらあらステキ。 オメメパッチリでぐっと女度が上がって見えた。 いい気分で仕事してて、お昼休みの化粧直しで鏡見て唖然。
何このブサイク顔。
…ものの見事に落ちてきてた…。 目の下にはみっともなくクマができてて、もともとひどい顔に 拍車がかかってた…。
メイクが下手だったからなのか、素材が不向きだったのか、 ともかくアイライナーは封印。ああ、勿体ねえ…。
大好きなゼリーのイエのネット販売が再開しました…! わーい、嬉しいー!もうお姉さんうはうはです。 何食べようかな。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/meganekatekyo.gif)
メガネを新調しました。つり目のKENZOメガネ。 フレームのレンズ内側の部分のカラーリングが 面白くて可愛いのです。パープル。ステッキー。 こう、女教師がかけてそうなツンケンしたメガネ(偏見) に憧れていたので嬉しくてお気に入り。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/ainokotoba.gif)
まあ嫌いじゃないからつきあってるんですけどね(きっと!)。 感情表現極端な私、半端じゃなく苦手な彼。
ウケミンという言葉が最近ネットでちらほら出てきましたが、 私の彼もちょっとその傾向があるので大変参考になります…。 そういうところも嫌いじゃないというか、嫌いになれなくて 困るんですけどね…orz
『からくりサーカス』完結。 もうサンデー読むところは皆無になった…。 打ち切りっぽい巻きの入りすぎた展開に、正直がっかりでした。 複線殆ど回収しないまま終わるなんてあんまりだ…。
2006年05月21日(日) |
台湾つづき〜何食ったっておいしいの〜 |
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/taiwan02.gif)
あー、もう思い出しただけでヨダレが…! ガイドブック見てもよく書いてあるフレーズですが、 「台湾では何注文しても間違いなくうまい」。これに尽きます。 二段目にある芒花牛奶氷(タイイーニウナイターワン)、 マンゴーのカキ氷なんですが、「たかがカキ氷」と侮っていたら えらい美味で思わず膝を打ってしまいました。
ものすごくどうでもいいことですが、一緒に映っているカップルが 私の目の前で犯罪スレスレのいちゃつきを展開し始めたので 食ってる間、「国境を越えた若者のめくるめくイチャつき」を つぶさに観察する羽目に。マンゴー氷の味は暴走性衝動の味。
そんな私にとって台湾ベスト1に輝いた食べ物!
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/taiwan03.gif)
…もう一度食べるために台湾行ってもいいです。 エビと豚の担仔麺。思わず二杯も食いました。エビ炒めみたいのも 餃子も食ったけど、何食っても涙出てきた。旨すぎ。 ホテルの人、道歩いてたカップル、ガイドのおっちゃん、 お茶屋の奥さん、計5人に聞いて全員からオススメのお墨付きを もらった店です。それもそれですごい。しかも安いしね。
はじめての海外旅行、女性同志や家族旅行で行くのに とてもふさわしい旅行先だと思います。安全度は割合高いと思うし。 (危険地帯に足を踏み入れたり、無防備でいたらトラブルや 犯罪に巻き込まれるのは当たり前というのが前提だけど)
つーかもう一度行ってみたいー。 今回の変身写真の出来次第では再チャレンジの覚悟もありあり。
つ…次はヌードか…ッ!!
いや、言ってみただけでそんな勇気ないけどさ…。 うちの親が台湾旅行に結構乗り気なので、 その時は便乗させてもらおうっと。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/taiwanmap.gif)
仙台空港出発の直行便でも二時間半位の移動距離。 福岡からとかならもっと近いんじゃないかな。 海に囲まれた美しい島国で、亜熱帯ゆえに年中温暖で すごしやすい気候。タイで味わったむわっとする 熱い湿気を想像していたら、空港降りて意外。全然日本と 大差無かった。勿論気温は台湾のが高いんだけど、 風があるからか、そんなに暑さを感じなかった。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/taiwan01.gif)
まあなんておおまかな。 市内観光もバスよしタクシーよし、とにかく便利がいい。 特にタクシー!! 日本の初乗りって650円前後ですが、なんと台湾のタクシーは 70元(1元=大体3.5円前後)!ラクチンVIP気分です♪
海外旅行では何より心配なのが語学力になりますが、 今回は全くそんな心配なし。とにかく漢字を知っていれば なんとかなりました! 道歩いているおっちゃんやおばちゃんに 「Can you speak English?」なんて言ったって、日本と一緒で 通じるわけもない。(自分のおかんを想像してごらんなさい) 気合、そして漢字能力の有無が明暗を分けるのです!
夜市や街のあちこちにある商店街でも楽しくショッピング。 天然石のブレスレットやアクセサリーが破格の値段で 売っててホクホク。
そして何より、怒涛の食文化。次回に続きます。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/hensinsyasin.gif)
さて、前述した通り台湾で変身写真を撮ってきました。 ホテルから土林市までタクシー使って20分程度、 絶色造形撮影工房にさんざん迷いながら到着! (台湾のタクシーの運ちゃんは英語が全くダメな人が多いので オール筆談。でも、私らの運ちゃんはそれ以前に 地図見せても道わかってなかった…)
写真館はビルの2階をフルに活かした作りになっていて、 メイク室、セット部屋、編集室など様々に別れている。 私のプランは5着(メイクもその都度お直しがある)、最初に メイクさんと、何を着るか、どんなイメージで撮るか 話し合って、メイクの薄いパターンの順から撮影に入る。 (それぞれ違うイメージでセレクトしないとダメ出しくらう)
メイクはものすごく濃ゆーくされてしまった…。 つけまつげとマスカラばっちし。それだけでも 印象がガラリと変わるので、アイメイクに命をかける女子の 気持ちがよくわかった。私はめんどくさいからあんまり 手をかけてなかったのよね…今まで…。 ただ、濃くしても、レフ板や照明で大分色が飛ぶので このくらいでいいのかも。
お洋服はイラストの4着の他ウエディングドレス一着。 でも、ドレスめちゃくちゃダサいのしかサイズあわなくて 泣く泣く撮ったのでイラストおこすのも嫌ー。 一番似合ってたのはスリットばりばり入ったチャイナドレス! 胡散臭くて大変好みの写真が撮れたと思います。
恥ずかしがってるヒマも無いくらい、どんどん撮影は進みます。 ポージングも笑ってる場合じゃない。カメラマンの指示に 応えて必死に動く。次の日変な筋肉痛が体の至る所に…。
うーん、これ日本で商売にならないかなー。 すごく楽しかった。この日、私ら入れて6人の撮影があった。 ヌードも撮影してる子もいて(撮影中は厳重体制で関係者以外 シャットアウトされる)、「誰に見せるんだろう」と人事ながら ドキドキしてしまった。 出来上がりは一ヵ月後。うーん楽しみ。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/tonfa.gif)
撮影終了後の私。メイクはそのまま、下は普段着ですが 見よ、この濃さ!豆花食ってウマー。
行って来ます台湾!
ちなみに今日の夢ではジョジョ五部の暗殺チーム、 プロシュート兄貴に激蹴りされました。
飛行機落ちそうでヤダ。
![](http://ha9.seikyou.ne.jp/home/okin/day/ikuzotaipei.gif)
木曜からの台湾旅行の打ち合わせをする。 旅行の保険入ったり、持ち物チェックしたり、スケジュール調整 したり、ずっと先のことだと思ってたけど、あっという間に 当日が近づいてきて焦る二人。
実は今回の旅行の目的は観光だけではなく、 台湾に行って変身写真を撮ることにあります。 ふっふっふ。リンク先を辿っていくと、変身写真て何なのか わかりますが、以前新聞の記事で読んだ時からずっと気になって いたのです。親戚がタイの方と結婚した時、ド派手で豪華な 結婚写真集を見せてもらった時、その安さとクオリティに 驚かされたのですが、よもやその数年後、自分も撮ることに なるとは…。
もうホレ、20代も後半ですし。 キレイとは言わないけど、とりあえずまだ肌が みずみずしいうちに(我ながらおこがましいけど) 写真で現物より5割増し位美人に写していただきたい!
衣装も5着から選べて、何着ようか今から悩んでいます。 コンセプトは叶美香でと言い切りたい所ですが、 ねえ。こればっかりは加工おいつかねえよ…。
|