「生きていくのに大切なこと」こころの日記
DiaryINDEXpastwill


2013年07月31日(水) 学び

 二日前から日本に住んでいる2番目の娘が遊びに来ています。私も偶然1か月休暇が取れたのでくつろいでいますが、今日はプレゼンテーションをしに学校へ行きました。娘は一緒に来てプレゼンに参加しその後食事と遊びに行ったので、私は彼女を私の周りの人々に紹介することが出来ました。嬉しいことの一つです。
 娘は英語の授業に参加しました。教師が娘にもテキスト音読を勧めたので私は彼女の英語を聴くことが出来て、、私よりも発音がきれいだと思いました。本当に。舌の筋肉の柔らかい時期に違う国の言葉を学ぶ方法は、学びの一つの方法として、いいですね。しかし私も持っているものを使って成長するように勉強しています。楽しいです。
 ところで、私の今回のプレゼンテーションは「おにぎりの作り方」です。もう、私の体に沁みついて当たり前のように作っているものを人々にわかりやすく英語で伝える、ということを楽しみました。


2013年07月30日(火) きっかけ

 一昨日2番目の娘が日本から遊びに来ました。その娘から「お母さんの料理、野菜が少なくなったね」と言う声を聴き、ハッとしました。どうりで、最近お通じがスムーズでなくて、どうしてかなぁ?と不思議に思っていたのです。野菜を意識して食べているようで食べていなかったんだと気づかせてもらって、本当によかったと思い「ありがとう」を言いました。
 日本に居る三女からも久し振りに電話がかかりました。ちょうど次女が現在こちらに居ることもあり、この子もここに居たらなぁと、少し思いました。時々届くメールから、今欲していることが今ないことの不便さを毎日味わっている彼女の声を聴くたびに、今は無理だけれどいつかどこかで、ともに暮らせるときがあるといいと折に触れて、心から思っています。そういえば先日学校で「夢を持っていれば、いつか叶う」というステイタスに賛成かどうか?という議論があり、賛成派<何もないよりはあったほうがいい>と反対派<持っているだけではだめ。行動しなくちゃ>に別れました。皆さんはどちらですか? 私は一概にどちらとは決められない、真ん中派だと思います。しかし、なりたい自分になれるように生きてきて、少しずつ成長していることは確かなのです。私はこれからも、<出来たらいいな>、を持って生きていくのです。


2013年07月27日(土) 運動

 最近日中の日差しが痛くて外で運動しにくいのでジムへ通っています。坂道、早歩き設定にしたトレッドミルで2マイル(3.2キロ)歩きます。早歩き設定ですが、早く歩かずに大股で歩くようにしています。そうすると股関節がよく伸びて気持ちいいのです。そういえば、どこかのサイトで「歩くのが早い人は寿命が長い」と書いてあるのを見かけたことがあります。小股の早歩きではなくて大股で少し人より早く歩ける人を思い浮かべると、本当だろうなぁと思います。運動する時間を自分に作ってあげられるとき、自分を大切にしていると実感することが出来ます。 


2013年07月26日(金) 一石三鳥

 ライティング&グラマーのクラスで、日記を書く宿題のない日に日記を書いておくとエキストラポイントがもらえるという特典があり、私は本来日記を書くのが好きですし、グラマーで点が取れにくいことを知っていますし、書いた日記は添削してもらえるので、点数ゲットを含めて時々日記を書いていました。すると、今日その日記のスコアが返ってきて、そこには158%と書かれてありました。私は、100の位の"1"は書き間違いだろうと思いつつ、もしも158が正しいのならば点数の意味が分からないなぁと思いつつ、教師に尋ねました。するとそのスコアにはエキストラ日記を書いた分が加算されていて、100%を超えていたのです。これまで、点数というのは100が最高だと思って疑わずにいましたので、100より上があったなんて!と感心せずにはいられませんでした。ちなみに教師と科目は前回受けた50点スコアの時と同じなのです。今回のスコアで前回の、50%の追試分を埋められているかもしれません。もちろん、文法に弱い私の秘かな作戦だったのですよ。それにしても、50%もあれば158%もありなんて面白いです。


2013年07月22日(月) 笑顔の効果

先日受けたプレゼンテーションの試験結果が返ってきましたが、それが98%でした。マイナス点はいくつかのグラマーミスだそうです。点数よりも嬉しく思ったのは、Teacherのコメントの中に語り手の表情に関する項目について「Nice Smile!」「リラックスして自然に語っていた」と書かれていたことです。実際に私はその時、皆さんに楽しんでもらえたらいいなぁと思いつつ私自身も楽しんでいたのです。私を楽しくさせているとみんなも楽しくなるのかな?そしてその楽しさは笑顔になって表れるのかな?興味深い相乗効果ですね。10日後にデモンストレーションのプレゼンが待っています。何を練習しようかなぁと、今から楽しみにしています。


2013年07月19日(金) Video

私の今日のお気に入り、鳥やハチなどの生き物についてのVideoです。言語は英語ですが、画像に惹かれたのでこちらにLinkを貼りたいと思いました。よかったら覗いてみてください。

http://www.ted.com/talks/louie_schwartzberg_the_hidden_beauty_of_pollination.html?source=facebook#.UeqyCkXoMqB.facebook


2013年07月18日(木) If..もしも

 勉強をあまりしないでいたらグラマーのクイズで50%というスコアを取ってしまいました。合格点は70%なので私は不合格。うんと子どもの頃にはもっと低い点数のことがあったと記憶していますが、今回はまるで人生で始めての落第点のように感じてがっかりしてしまいました。ところが同じ日、違うクラスの教師にそのがっかり感を語ると彼女は次のように言いました。「50点ということはあと50点も上がれる可能性があるということだよ。〇点の人はもっとラッキーだと思わない?」(そうだった!)と思ってすっきり。そういえば同じことを過去の違う場面で語っていたなぁと自分のしていることの原点を思い出して又自分育てを続けています。
 ということで、少し勉強していますよ。実は私は“時制”と“仮定”の問題が苦手なのです。時制の問題は説明が長くなるので省かせていただきますが、“仮定の問題”というのは、書かれている文章から筆者の言いたいことを想定して後に続く動詞を選ぶという問題ですが、筆者の語りが過去の出来事になったり現在のことや未来のことになったり、違う時制が混ざっているので大変です。もともと私の頭の構造は、他者のことを想像しにくい発想の頭なので本当にややこしいのです。しかしスコアを、せめて70%まで上げる必要があるので、文章を丁寧に読んでそれが読み取れるように勉強しています。

もしもクイズ前に勉強していたらよい点数が取れたでしょう。もしも今夜たくさん勉強したら、スコアも上がるでしょう。If I had studied a lot, I would have gotten good score. If I study a lot tonight, I will get better. 


2013年07月17日(水) Just between you and me

 7月29日から1ヶ月休暇が取れると知ったので早速手続きをしました。その手続きをして居る時、人生で初めて、英語で少し心を大切にした視野で反応するということをしました。実は時々スクールで、話をするとたいてい、出来ない理由や受からない理由を説明されてガッカリ感を植え付けられてしまうことがあったのです。同じ気持ちを数人の生徒さんからも聞いたことがありました。そして今日、休暇の手続きを確認している時に同じことが起こりました。私は「はい、しかし今は何が出来るかについて話をしているので…」と、気が付いたら言葉にして伝えていました。その人は黙りました。それから隣にいた学校関係者の人が「そうだね」と言いました。そう言われて「あれ?さらりと伝えちゃった」と思いました。実は今までは、自分の気持ちに気付くまでに少し時間がかかっていたのです。しかし今日はそうではありませんでした。きっとその人の英語が以前よりも分かりやすくなったからだと思いました。それから、今までは、その人と話をするときには(私よりも上の位置に居る人の英語)という理由でひたすら吸収しようとしていたようなのです。しかし、私は自分を伝えられたことがうれしかったので仲よくしているクラスメイトにこの出来事を伝えました。伝える時には「Just between you and me」を付け加えました。「ここだけの話なんだけど…」とか「内緒の話だけど」という意味です。本当にそんな風に思っているわけではありませんでしたが、習ったばかりのイデオムを使ってみたかったのです。


2013年07月15日(月) 名古屋英語?

 昨日、受動喫煙に関するプレゼンテーションを終えました。その前日に、必要なものをそろえて英語にするためにほぼ一日使い、途中分からないことは英語の良くわかる友人に手伝ってもらいました。英語圏に住んでいて一度もお会いしたことはありませんがネット上で知る限り価値観は近く、英語の部分で随分手伝ってもらっている友人が数人います。利用させてもらって、もちろん私も出来ることは手伝わせてもらって楽しんでいます。
 ところで、プレゼンの方は、人々の前で英語で自分の感じていることを語るということに少しずつ慣れてきているようで、リラックスして楽しむことが出来ました。私の場合、育つ会で、人々の前で語らせてもらったり語り合ったりした経験が役に立っていると感じます。と言っても、シドロモドロのところがありましたし発音はいまいちですし、まだ練習できる楽しみがたくさん残っています。自分の声を録音したので後で聞き返しました。私の英語は"日本語英語"ですよ。名古屋英語なのかな?


2013年07月13日(土) 環境保護

 今日、シャワーの蛇口を水量調節のできるタイプに取り替えました。実は友人が始めた仕事で、その友人は現在入院中なので1か月以上先送りになっていたのですが、出来るかどうか試してみると簡単に出来ました。それから、蛇口を開くとたくさんお水が出てきて困っていたキッチンの水道の元栓を少し締めて水量を少なめに調節しました。こんなことをしているときには、環境にやさしく生きている自分を感じることが出来て、いつもよりうれしくなります。


Mamo |MAILHomePage

My追加