「生きていくのに大切なこと」こころの日記
DiaryINDEXpastwill


2013年05月21日(火) 丁寧

 トマトの実がいくつもなり始めて本当に喜んでいます。アメリカ産のトマトを自分で作って食べるなんて思いもしなかったけれど、今そうしているのだから本当にそうしているのですよね。おもしろいですね。ところで、きゅうりの方は、茎が細くて成長が遅いようなので、ネットで調べてみました。すると、きゅうりは根腐れしやすいのでお水を上げすぎてはいけないそうです。私は(日差しが強いのでお水をたくさんあげなくてはいけない)と思い、反対のことをしていたようです。新しいことをするときには下調べをしてから始める、という丁寧さに欠けていたことを反省しました。それから、土の表面が乾かないようにわらなどをかぶせる必要があるそうですので、明日か明後日にはすだれを買ってきて環境を整えてあげる予定です。


2013年05月15日(水)

 今週から再び、エッセーの宿題が始まりました。私の場合、エッセイを丁寧に書くのには一人の空間を作って内容を練ることから進めます。そんな時には自分の背中から、<考える>ということをしている自分を見ることが出来て嬉しいです。ちなみに今日のテーマは「日本の文化で一番好きなことは何ですか?」です。<文化>という文字に<しきたり>という言葉が浮かんで、(またまた、アイデアが浮かびそうにない。どうしようかなぁ)と思っていましたが、今回は早いうちに内容を見つけることが出来ました。それは、<箸を使って食事をする>ということです。あまりにも当然の事として、今迄気にとめたことがありませんでしたが、箸はフォークよりも幅広い用途がある、ということに気付いたのです。皆さんも食事の時間に少し箸を止めて、その用途を思い浮かべてみたら食事の楽しさとおいしさが広がるかもしれませんね。


2013年05月14日(火) 勉強の仕方

 今日、全てのクラスの中間テストが終わりました。二日間で三つのテストを受けたので、勉強することがたくさんあって大変でした。特に昨晩は、65個の新しい単語を一晩で覚える、という極技に挑戦しました。もちろん全部は覚えられませんでしたし、いくつかはすでに忘れています(笑)。 ところで、テストで少しでも良い点を取る裏ワザがあります。それは、答案用紙をもらったらすぐに、忘れてしまいそうな、すでに忘れかけている内容を白紙の部分に書き留めておくことです。特に、単語の意味を書く問題の時には有利です。
 しかしこの裏ワザは、TOEFLテストの時には使えません。TOEFLでは、答案以外の何も、紙に書いてはいけないのです。例えば Reading の文章に軽く線を引くことも減点になるのです。厳しいですね。そのテストを1か月後に再び受ける予定です。しかし、私は自分に厳しくしないで、楽しんで勉強できるようにその方法をいつも探しています。


2013年05月08日(水) 取り組み

 今週に入って、動名詞と不定詞という項目のグラマーを勉強しています。使い方は簡単ですが、使える動詞と使えない動詞があり、どちらに対して使えるのかを覚えた分だけ正しく使えるようになるようです。しかし、何しろ、(なるほど、これらを動名詞と不定詞というのかぁ)と、今知って感心しているくらいなので本当に大変です。しかし、スペイン語を勉強し始めたという先生が今日言いました。「たくさんあって覚えるのが大変ですよね。しかし毎日寝る前に10分この単語を読み上げれば覚えられますよ」。私は実は、<寝る前の布団の中で見る単語>が多すぎたり、それらを見る間もなく眠ってしまったりしていますが、これも追加して取り組んでみようと思います。きっと、出来た分だけできると思います。


2013年05月07日(火) 学んでいること

 今週の初めから再び、新しいタイトルのエッセーの宿題が始まりました。現在のタイトルは「ミスから学んだ二つのこと」です。前にも書いたことがあると思うのですが、私は過去のことを書くのがあまり得意ではありませんので、またまた気が乗らずに先送りにしていましたが、昨日からやっと思考をそちらに持っていくように意識し始めました。まとまらずに困っていたことでも、書き始めると楽しくなってくるので面白いですね。ちなみに、私の文章の内容は結婚していた時代の出来事の一例を挙げて、<戸惑いや質問を伝えることが大切ということを学んだ>という内容になっています。学んだことをもう一つ書かなくてはいけないので、きっと<他者のことを想像してはいけない>という内容の文章になると思います。例え英語でも、書いているうちに何かに気付ける楽しい学習です。


2013年05月06日(月) 気にかけているもの

 数週間前から庭でミニトマトと日本きゅうりを育てています。トマトの花が咲き始めたのですが、花びらが日本のトマトよりも二回りほど小さいようです。日中は真夏のように暑いので、お水が足りているのか気になりますが、気になる分だけ何度も足を運んで受粉させて、甘くておいしいトマトが出来るといいね、と語りかけています。
 インナーチャイルドの本の一文に「子どもは、両親が最も気に掛けているものに時間をかける」(言葉は違っています)という表現があり、時々自分のすることを見て、(今はこれを一番したいのだなぁ)と確認していますが、トマトの観察も、大切な日課の中の一つです。


2013年05月05日(日) サイクリング

 今日は薄曇りで暑すぎず、外遊びに最適のお天気。久しぶりに自転車をこいで少し遠くのカフェまで行ってみることにしました。行き先はロスガトスという名前の、サンノゼから車で20分くらい走ったところにある小さな街です。車で20分、途中にひどい坂もないので辺りの景色を見ながらゆっくり走ろうと思いました。気温はいつも少し低く日陰に入ると肌寒い感じがしたのでユニクロのタンクトップに半袖シャツを重ねてその上からナイロンのコートを着て出かけました。半分くらい走ったところで暑くなったので自転車を止めて半袖のシャツを脱ぎ、タンクトップに黒いコートを着てチャックを閉めずに風通しを良くして走りました。アメリカの人ならここで素肌を出してしまいそうですが、風が少し冷たかったので、関節を冷やさないように保護して走りました。
 いい気持でしたよ。しかし、目的地の半分辺りまで来たところで向かい風が強くなり自転車をこぐのが大変なほどに…帰りのことを考えて途中まで来れたことを喜んで帰路に着きました。帰りは追い風でしたがそれでも風にあおられそうになり、(腹筋をうまく使う練習だ〜)と言い聞かせてのんびり帰りました。運動不足ですが、まだ自転車をこぐことが出来て良かったです。
 


2013年04月26日(金) <心のファシリテイターとして育つ会>開催日変更のお知らせ

心のファシリテイターとして育つ会5月分は、第一土曜日から第二土曜日へと変更になりました。開催日間近の急な変更をお詫びします。ごめんなさい。(5月分のみです)


2013年04月22日(月) 自分を学ぶ

 先日受けたトーフルクイズ(本当のテストではありません。学校の中で行われた過去問題のクイズです)の結果が帰ってきました。問題が簡単に作られていたような気もしつつ、その問題を、勉強した分少しだけ楽に解けた自分を思い出してもう一度喜びました。しかし、私はリスニングの技術がなかなか向上しません。その理由はきっと、聴くということに集中する力が育っていないからだと思います。リスニングの問題でも実際の会話の中ででも聴いている途中で他の事を考えてしまうのです。特にわからない言葉が登場したときにはすぐに気持ちが途切れます。
 ということを知っている私なので、これからも成長できると思い増す。私の中で、自分を学ぶことは最も楽しい科目です。


2013年04月21日(日) 伸び

 最近、週に約2回のペースで室内プールで泳いでいます。休み休みでも約1時間泳ぐと、プールを出た後にも体の芯がポカポカして、体によい運動をしているということを肌で感じられます。泳ぎはうまくないけれど、水の中で出来るだけ体を伸ばして、普段勉強のために丸くなりがちな体を伸ばしてあげています。それからより深く呼吸をするように意識しています。あまりにも気持ちがいいので時々(私は今魚になっているんじゃないかな?)と思えることもあります。
 ちなみに、今日は友人と一緒に行ったので少し潜ったり浮かんだりして遊びました。底の方で静かにしていると、水が揺れたときに起こると思われる、ごく小さな音がよく聞こえました。又、近くで遊んでいる子どもさんが手足をバタバタさせて喜んでいるのが見えて、子宮の中に居る時にもこんな感じだったのじゃないかな?と想像して楽しくなりました。
 水泳を含めた水の中での遊び、運動は体にやさしく、肺活量が伸びるような感じがします。ということを友人にも語ったせいか、来週全身麻酔の手術を受ける予定の友人は術後の回復を手伝えるように、水の中でより良い呼吸法の練習をしていました。よい呼吸法で、綺麗な酸素を体内に取り入れて、健康な体を保つように意識するのは大切なことだと思います。


Mamo |MAILHomePage

My追加