日記とブログって私の中では別物なんですが この日記古いし(恥ずかしいし) ジャマですか???
そもそもブログの定義ってなんでしょう。 作品発表の場ととらえていいのかな。 そしたらこの駄文集はどっかに隠すか ぺいっと捨てちゃうべきかな~とかね。
考え中です(^-^)
本日、メディアテークで開催されてた展示に感銘! 書道って凄いですね。やっぱり興味津々です。 字を見ててっきり男の先生かと思い込んでいたら 知的な女性でした。 かっこいい!! でっかい壁一面の字とか掛け軸とか どんなふうに制作されているのだろう。。 たいへん刺激を受けました。 図々しくも、握手させていただいちゃったりv 私も少しでも字が上手になりますように…☆
早速家に帰って、お習字道具で遊んでみましたが 「道」の付くものは1日で成り立つわけではなく とにかく丁寧に、字の成り立ちを考えながら 1日1文字づつでも形を覚えていきたいな~と思います。
あと、普段から私の周りには「色」が氾濫しているので 白黒の世界には静寂とゆーか、沈黙の迫力を感じます。 どうしても百合のデッサンがうまく取れないので いっそ濃淡画に挑戦してみようかな~と考え中。 モノクロもハマルとこわそう…ゆっくり手探りで進みます。
もぅやりたいことがありすぎて困ります(>_<) よく寝てよく遊んでよく働くをモットーに新年度です! たのしいことたくさん、がむばります♪
http://pinkglass18.blogspot.com/
うつってるかな!? うつしますよ~!!
このサイト自体、あちこち大改造したいのですが 今は気力も体力もヨレヨレなので(苦笑) ひとまず、あるだけマシかなぁと…。
明日から新学期ですね。 気分は新☆入生ですよ。
とにかく自宅をアトリエ風に改築してます。 書棚と仕事道具を並べるだけですけど(^-^) 一本立ちできるかどうかはまだ手探り状態ですが 描くこと、書くことだけは止められません。
限られた時間の中で、健康面に注意しながら それでも制作し続けていきたいと思いますので 変わらぬご愛顧・ご声援・ご協力のほど ヨロシクお願いいたしまするv
ちまちま小さなものを作るのに精一杯ですが ささやかな楽しみと幸せを感じています。 人と生まれたからには人生を全うしなければね。 今日も元気です☆
http://pinkglass18.blogspot.com/
いい加減、ブログなるものに移行しようかと思っていますが どうにも上書き機能がないので(私の頭) 新しいモノを使いこなすのに時間がかかります。
なんか昔、HTML打てた気がするんだけど… てゆーか、一応WEBデザイナーのバイトしてた 覚えがあるんだけど… あまりにも過去過ぎて、記憶がエラーです(苦笑)
いいんだ…人間は忘れるから生きていけるんだ…。 旅の恥はカキステ☆ ナマステ。
物凄いスピードで知能が落下しています(笑) 頭は使わないと寂れるってのが持論なんですが 最近、能のトレーニングをサボっていたので いい感じに劣悪です。ショック★
でも記憶や履歴に頼りすぎている部分もありますね。 古いものは最適化して上書きしていかないと ショートしちゃうぞってゆう教訓。 うーん、深い(そうかなぁ)
そんなわけで、現在の私は古今和歌集です。 振り返れば高校時代に触れた短歌の世界。 伊勢物語。雅。風流。 ここらへんに誘われているわけでしょう。
女流歌人・俵万智さんが仙台に在住しているとのこと 広瀬川は偉大だな~。 東北みちのくがいよいよ好きな私です。 日本史を総復習して~地理と算数も点検だな~。
本当に時間の経つのは早いですね。 放っておくとどんどんおバカになりゆくので 今、軌道修正を図らないと。時代はデジタル化ですが アナログの道を突き進みたいと考えています。
先行き早くなる一方の世の中で、 遅さこそが教育の進む道であるというのが最近の発見。 率先して田舎に引き篭もろうと考える所存。 気分は隠居生活です(しーん)
日本はいいなぁ。落ち着くなぁ。 野菜食べて健康生活。 しかし、私…いいのかなぁこんなんで。 昨日よりも今日、少しでも成長すれば生きているとゆうことでしょう。
今年も海に逃避(笑)する季節到来。 てゆーか、春の海はいいね。 いつの季節も素敵だけど(冬とか) あったかい陽気でぽかぽかの春の海でした。
しかも一人ではなくイケメンの年下君と一緒。 彼氏だったら楽しいのになぁ(仮定法過去) 残念ながら10年来の地元友達。 塾講時代の悪友なので、散々な近況に説教の嵐★
しっかりしないとダメダわ私。 と、誓って帰宅するやいなや(AS SOON AS) 携帯に振り込め詐欺から電話が… こっちは忙しいんだから付き合う暇など御座いません。
ボツ!!
英語でSPRING。 なんとなく、跳ねたくなる季節でしょうか(笑) 大分落ち着きを取り戻しました。 今日は春雨が降っています。
もともとお天気屋な性分なので 雨の日や曇りの日の方が落ち着きます。 本当は夜行性なんだけど、ムリヤリ太陽電池に以降したので いろいろ弊害もあるのでしょうね。
春は出会いと別れの季節とよく言いますが 自分で選んだ進路であれば、後悔は後からいくらでも 好きなだけやればいいのだと自分に言い聞かせています。 願わくば、潔い生き方を示したいものです♪
今日はお世話になっている先生と面談。 私の気性の荒さにオオウケでした(>_<)悔しい…。 芸術肌だから仕方ないね、という慰め?に 気を良くしたフリをしてあげる大人な私(しーん)
ぼちぼち制作エンジンがかかってきましたん。 〆切を恐れず、体調をコントロールしながら 意欲的に進みたいと思うしだい。 当分、腹8分目。ぬるま湯温度で舵取ります!出発進行~(^-^)
NHKの日本語で遊ぼ!の野村まんさいLOVE。 鞍馬天狗終了してしまいました。がくり。。 ちりとてちんのオデコ出してる人も好みV 眼力の強い人がストライクなのかな…?
さて、春ですね。 いろいろな花が咲いて辺り一面パストネート☆ 今年は淡い黄色とかオレンジが流行していて 可愛らしいと思います。
今日ひさしぶりに昔の相方、泉んとお会いしました。 旧交を温める(拝) あの時代、楽しかったなあ。 今頃みんなどこで何してるんだろう??
95年から始まった私の一人旅は 軌道修正しながらも良い方向に進んでいると信じつつ めでたく春分の日を迎えられそうです。 今年は(も)良い年にするど~。
4月から新学期ですね。 春は出会いと別れの季節だ! 心を強く!立ち向かわないと!! 出港に間に合わないのだ。チーン(^-^)/~~~
まだ薬でた。 注射はされなかったけど。 なんとか、3月一杯で健康を取り戻さないと 心拍数が乱れる…。 てゆか、最近本気で株式に興味が出ました。 狙ってみるかなMBA☆
明日、病院に行って卒業式(笑)だといいなぁ。 私の主治医がこれまた名医で 頼んだ通りの日付に合わせて調合してくれるので 非常に助かっています。 ホワイトデー。
しかし…なんで私ってこんなに無防備なんだろう。。 おこちゃま用の薬とか少量のお酒ですぐに 意識がぶっとびます。 常にハイテンション★えっへん! 危ないですね~危険人物。要注意。
ところで春ですね。 春って出会いの季節って本当でしょうか? 今年こそ、と思いつつ無駄に時が流れゆくのみ ってならないように! 今年はほどほど低空飛行でもよいから なんとか良縁に巡り合えますように(拝)
只今、書道の道を模索中(気が多い…) いつか、あこがれのロンドンに住みたいにゃあ。 もっと英語のお勉強しよっと。 でも日本人だから四季折々の日本は住み心地が良くて どないしよう。 カラバッジョが好みだからイタリアにもまた行きたいなぁ。
てゆか、地震こわいですね~。 今日うちの中でプチ停電もなったりで 毎日ドッキリハウスです。も~~~(>_<) でもご近所に優秀なビーグル犬もいるし 頼れるお隣さんばかりで安心なのです。 うちのキャラ君は現在さいたま市で野生に還ったそうな♪ 逞しい犬のお巡りさんに乾杯!?
そろそろ春物バーゲンも始まるし。 仙台のメディアテークってゆう美術館に毎日通い詰め。 いやぁ、伊達の街もどんどん住み心地よくなってきて 頼もしい限り。 今日も1級建築士を目指す学生くんが案内してくれて 朝日新聞に載ってたジブリっぽい3次元アートを見学。 無料。感無量。瞳孔開きまくり。 明日からはちびっこのインテリア指導みたいなのも 始まるそうです。や~さっさと病院はオサラバせねば。
毎日規則正しく元気もりもりで~す。 身長が1cm伸びました(ど~ん) なかなか良い女に育ってますよ(自己アピール) つか顕示欲の塊と呼んでくださいな。
おやすみなさいzzz 健康第一。 久しぶりに証券用インクの薫りに感激してみたり。 やっぱりGペンは描き易いしゃ~。 も~う、独立するっきゃないかぁ。
|