キャハ。買っちゃった。。 ヒサシブリに大きな買物♪
車で30分ほどの所に、でっかいインテイア屋さんがあるのでし。 以前、よく入稿する際に 地元の宅配便では間に合わず、直接 集配所にぶち込んでいたわけ。
その目印がこのインテリア屋でねー 暇になったらお買物したいなーと思いつつ。 まぁスツールとか、小さな買物はしてたけど 大買物はヒサシブリなのでした。
そうなのよ。本作ってないからさ(笑) 今までは毎月のようにウン十万円動かしてたのが ゴブサタだったので なんだか小さな無駄なもの(好きなの)ばかり買っていた。 しかし、 たまの大きな買物は気が引き締まってイイネ! ちょっくら無駄遣いとか見直さなきゃだ。うきうき
椅子は今度の火曜日に届くのよーん。 とっても素敵椅子。 私の腱鞘炎やら肩こりやら腰痛は 原因が首から来ているらすぃーので 首まで伸ばせる背の高い椅子を探していたのでした。 お値段はかなり張るのでしが これから先10年単位で使うことを考えれば安いもんだ! リクライニング付きなのでリフレッシュもできるし。笑
実は・・・ 実はその先にも野望があるの。 お揃いで机も欲しいのだったり。 それがなんとセットでウン十万!ひーっ手が出ない・・・ でも絶対欲しい!なんとかして我が手中に収めるべし!!
スチールとガラス製でお洒落なの。 普通のデスク面と、オプションテーブルが こう、L字型に置けるのね。 右手前が縦に直角に曲がるわけさ!かちょいー!! 私、原稿いる時ってでっかいライトボックスが ずーっと幅取るので、 溢れた書類やらエトセトラが 足元まで溜まっていくのね。それではイカンのね。
とりあえず、小さなテーブルなど置いて代用してみますが それにしてもあのデスク・・・うっとり いつか手に入れてやるー待っててーーーーー!!
観てきました。秋晴れだったので。 ドライブ。秋保。 会社サポりの友と(笑)
2003年10月01日(水) |
このカンジ・・・!! |
あぁ、来た来た(涙) 実に1年半振り?うぅ、このカンジを待っていたのよ!
なんてゆうのか、全ての景色が輝いていて 美しくて可愛くて 高い空とか涼やかな風とか もぅ立っているだけで幸せで泣き出しそう。 すごく素敵だ。 なんでも出来そう。 知りたいことがたくさんある。楽しい!嬉しい!! 世界って綺麗だ。ほんと。 ヒトってみんな、やさしー。 あったかい。 うれしい。 幸せだーっ!!
去年の6月。 嵐のような感情の変化に我ながら戸惑いました。 食事をすること、眠ること、生きること 今まで疎かにしていた全ての事象が やっと自分と結びついて、意味がわかった気がした。 急に視界がクリアになって とにかく、なにかもかもが嬉しくて 生まれて初めて外に出たコドモのように 見るもの聞くもの新鮮であたらしい。 いくらでも直接旨に響いてきて、嬉し涙がダーダー出た。
ごはんを食べて泣いた。 マンガを描くのが嬉しくて幸せで泣いた。 眠りにつくお布団が温かくてホッとして泣いた。
生まれて初めて号泣した。 それまでどんな時でも声を押し殺していたので 泣く声を出していいものかためらったけど 思い切って出してみたらスッキリした。 一人だと思っていたら、隣の部屋におねぇちゃんがいて ビックリして駆けつけた。 「どうしたの!?」 「・・・おいしいのぅ〜〜〜」 ソーセージを口にくわえながら大声で泣いてる私は その、・・・奇妙だったと思うんだ。 でも呆れながらも「あぁそう、よかったね」と言ってくれた。 その後どんなに私が泣いても それを見て驚いてる母に対して 「うれしーんだって。よかったね」って説明してくれた。
それから私はバカみたいに泣いてる自分が可笑しくなって笑った。 笑いながら泣いた。 原稿してまた泣いた。 ワープロ打って泣いた。 友達と話して泣いた。 車の運転しながら泣いた。 なんかもぅ、とにかくひたすら嬉しかったんだ。 悲しかったことも、痛かったことも切なかったことも 全部、私の為に必要なことだったんだってわかった。 まわりのみんなに感謝したいこと、謝りたいこと、 やっぱり感謝したいことでいっぱい。 こんな私でいいんだ。って。 いとしい。 ガタガタの身体だけど、大事にしなきゃ。 人並みじゃなくったっていいじゃないか! 私は私のペースを、掴む。
あれから1年半。 イロイロあったけど、思い出してみれば一瞬だ。 あのカンジを・・・ 全て世界が輝いているあのカンジを 身体の底からエネルギーが湧いてくるあのカンジを 怖いものなんかないやーい!なんでも来ーいなあのカンジを 大切にしたいと思いながらも 日々の暮らしの中で流されてしまって 気がついたら、普通の毎日。 感動できない。心から。 感謝の心。 忘れてしまう。 大事なこと、なんだっけ?
なんとかして、またあのカンジに戻りたいと願っても 一度手放してしまうとなかなか届かない。 辛い。 かなしい。 自分だけ、くるしい気持。
でも、どんなに私がジタバタしたって 回りのヒト達は見ていてくれるのね。 言葉。一つ一つが 届いていました。しっかり。 跳ね返すんじゃなくて、心の隅に留めて置いて ほんとかな、大丈夫かなって確認してたのかも。 態度。ささいな事柄が その時はわからなくても、よく考えたら 全部私の為だったね。
ありがと。
こないだ病院に行った日。 あれ、なんだか回りの人達、やさしいわ?? あれ、景色がとっても綺麗だわ、秋だから?? ふわふわふわふわ 歩きながら鼻歌が出ちゃう。 あ!戻ってきたんだ!!
どんな時でもるんるん歌を歌ってる。 そんな桃ちんに戻ってきたんだ。照
前回はあまりに急激な自分の心の変化に ただ驚いて嬉しくて扱い方がわからなくて戸惑ったけど 今度こそ、大事にする。 いつも、胸に留めておきたいこのカンジ。 なんてゆーか、薄いショールのように いつも身にまとっていたいと思う。 気づいたら、ショールを羽織っていることを忘れるくらい 自然にね。
大切にします、ありがとう。
今まで大嫌いデシタ。ハイ。 だって、病気のヒトや怪我のヒトがたくさんいて なんだか怖いしジメジメしてるし閉鎖的だし 先生は怖いし高圧的だし威圧的だしエラソウだし なんだかとにかくキライだったの。 病院行く日は前々日から億劫だしいやんな気持ち。
でもね。 この1年ほど、まず眼科に通っているでしょ。 先生が女医さんなのね。 いいよね!女医さんて!! メガネかれてて冷たくて高圧的だけど なんかイイ。 私も暫く通ってるものですから 「あら、髪切りましたね」とか言ってくれるの。 素敵☆
続いて皮膚科。 この時期乾燥していてツライよね。 いつもの薬を貰うついでにちょっと訴えたら 丁寧に訊いてくれて 思わず市販の薬のことまで訊いちゃったわ。 しかも、皮膚科は処方のみがなくて 必ず診察を受けなければいけないので超混むのね。 10月から特別に予約制度を作るらしく 私もそこに入れてもらえたのねん。 ラッキー♪ もう1時間も待たずに済む!!
眼科の先生は順番飛ばしまくりで診てくれるし 耳鼻科は薬貰うだけだし ラクチンでいいなぁ。 毎月2回は通わなきゃだけど。 以前ほどいやじゃない。 ふふ。
昨日は元相方ちゃんとケーキ食べました。 モノを渡しがてら近所まで来てくれたのでラクチーン♪ 20分延長の末20分遅刻しゃがったガネ(笑)
元・相方との付き合いとゆーのは、 どうなんだろうワタシ的に? 決して友達ってワケではないの。 もともとパートナーのつもりで選んだので 決して好きなタイプじゃない。 その方が仕事とか事務付き合いが出来ると思ったのね。 長続きする相手を求めていたわけでし。
ワタシっゆー人間は 好きな相手の前では尽くし型に変形してしまい 結局疲れて重くなってフェードアウトとゆーのが 男女問わず常にあるので。 長く続く相手とは、相手側がオトナだったり 一見好きではなくても 何か面白い興味のあるヒトとか 厳しい間柄とか 為になるとか勉強になるとか なにか、自分にとって必要なヒト。 そーゆーのが どんな時でも残ると思うの。
例えば嫌なことや耳に痛いことを言われた場合。 もう顔も合わせるのも嫌だと思う場合。 大嫌いだ!と思う場合。 でも、何かしら付き合う上で得るモノがあれば それは苦難として乗り越えなければならない。 あるいは試練。 そーゆードキドキするような 会う度緊張したり、ハラハラしたりする相手は なにがあっても大切にしたほうがいい。
あなたは、お金を払ってでも会いたいヒトがいますか?
まぁ、そこは置いといて。 クリームブリュレ食べちゃった♪ アメリアメリ(笑) オレンジペコも飲んで、まぁいい時間だったかな。
元相方は現在仕事はをしながら 何か創作方面に進みたいらしく 絵を描いたり 絵の通信講座を勉強したり 絵本のお店に働いたりしてるそう。
ま、勝手にガンバレ?笑
ただもう少し精神的に独立した方がよいね。 人間の最終目標として ピンで立てなきゃ生きていけないと思うのだ。 独りで立ってその上で、 誰かと一緒に歩いたり、家族を大切にしたり 社会と世界と結びついていくわけでー
うん。日本を大事にしよう日本人(笑) 地域を大事にしよう、レッツ土着☆←笑われた・・ 友達を大事にしよう。周りの人達を大事にしよう。 家族を大事にしよう。 自分を大切にしよう。 自分をとりまく全てのものに敬意をもとう。
あぁ世界って美しい。。 誰かきっと、また始まったなって思ってるでしょ(笑) いいんだ。世界は美しいんだから。 毎日に感動なんだ。 幸せだい!
金土日とかけて掃除した部屋が大分板についてきた。 100均でハンガーを沢山買って(黄色のかわいーの) ブラウスを全部吊したら大分落ち着いた。ほっ。 収納をもっと勉強したいな。
次は、洗濯場とお風呂をキレイにしよう。 書斎の本(ワタシ以外の)を整理して分類して 父と母は捨てる訓練が出来ていないから ワタシがもっと働きかけて、いらないものを捨てさせて 空間を作らなきゃ。 快適空間はゆとりから。うんうん。 その次はパソコン台を買って、周りを片づけなきゃだな。 リビングと和室もなんだかイマイチまとまりがにゃい・・・
よし、1本マンガを仕上げる度に どっか大掃除をする習慣にしょーっと。 今日から下書きに入りまっす。キャ☆
2003年09月28日(日) |
『アバウトアボーイ』 |
ううーん。まぁまぁ? 短髪ヒュー様(ミッポさんの影響〜)はイカシてたよ! ダメ男っぷりは最高ね!かなり好きな設定。
しかし構成がイマヒトツかにゃ〜。 コドモと二人主人公扱いはいーんだけど ヒューが物足りない!! もっと落ちるところトコトン落として欲しかった。 親との確執とか高校時代の挫折とか うふふふふふふふふふふふ!!
ひとつのカップルを描くロマンスものとかって多いけど こうゆー、それらを取り巻く家族とか身内とか もっと広くて濃い関係を築くハナシってのは大好きだ。 ジュリアロバーツの「グッドナイトムーン」とか マットデイモンの「グッドウィルハンティング」とか ヒューマンドラマっていうのかしらん? ただ残念なのが、この分類だと描く人物が多くなるから それだけ絞って描写しないと、どっちつかずになるんだよね。
つーか、このスタジオスタッフの作り方って フィクションフィクションしてないか? わざとなのか?? 「ノッティングヒル」とか「ブリジットジョーンズ」とか (あ、ブリジットに関しては感想ナシ。青年誌っぽかった) なんかもう一歩踏みこんで欲しいところで 終わっちゃうんだよな〜〜〜イライラ。 まぁそこが味なのかしらん。。ふぅ。
ぅうーん。近いうちに「フォーウェデイング」も 観てみるつもり。 あと新作はデニーロが気になる♪ ヒュー様とデニーロ!イカス!!
しかし、ヒューはこーゆー役が本当にハマるね。 ダメなんだけどダメすぎない。 いい男ってそれだけで才能だよなーっv そう、ブリジットのラストに不満なのは 私だったら絶対ヒューだから(笑) 正確より顔よ!! 断然顔よ!!!! 正確は治るもん!顔は治らないもん!! なんであんなヤツに行くの〜ジョーンズ! 断然ヒューの方がかっくいーーーじゃん!! ・・・結局アタシは、フィクションでマンガマンガしてるのが 好きなワケ。 しかも少女マンガよ(大笑)
だからーだからー 次なるヒューの役所としては、やっぱり 天才結婚詐欺師?くすくす。 その美貌と頼りなげ〜なカンジで女心をくすぐり 結婚間近になるとフェードアウト・・・ それってベンアフレックじゃん(爆) いや、いい男は結婚しちゃダメよー もっったいなーい!!
結婚してるいい男も沢山いるし そこが魅力になる場合も多々あるけれど ヒューはやっぱり独身でいて! そんでいろんな女の元をフラフラフラフラしてほしい くすくす いかん、楽しくなってきた。。
キャメロンディアスとかと共演して 振り回されるのもいいな。 年の差カップルものとか。笑 あとコドモはねーそれこそシングルファーザーとか? 妹のコドモを預かるとか? 兄のコドモのカノジョを預かるとか?
もっと葛藤と流されっぷりと ダメダメ男爆発なコメディが観たいにゃーん。
目指せシビアー!! そうなのよ、厳密に。 好きなモノだからこそ、シビアに。
私の新しい目標。 普通の毎日の暮らしを快適に! 今までね、たくさんのことをあまりにもバカにしすぎ。 毎日とゆー流れを意識せずに ただぼんやり食っちゃ寝ってカンジ
もぅそんなのはいーかげん卒業したいー ワードローブを管理して ブラウスにはアイロンをかける! ハンカチもアイロンかける! うわっ口に出すと恥ずかしいけど 今まで全然無頓着すぎたのでし。わたくしったら。 はずかちい〜〜〜
でも、これからそ違うぞ、と。 毎日をキチンと生きるのだぁーーーー☆
一、洗濯物を所定の位置に片づける。 ・・・この片づけるってのが・・あぅぅ苦手。 なんとか最近、身の回りの文房具とか本に関しては 大分キッチリ使ったら仕舞いーってのが 循環してきたかな?
肝心なのは、私的な部分よね。 結構↑の仕事部屋の方は たまに友達とか通すから、わりとキチンと まぁ見苦しくない程度に片づけてある。 こないだトーン整理しちゃって♪るんるん♪
片づけるのは、決してキライではないんだが あまりにもカンペキにやろーとするあまり ダウンしてしまうの。。 週末にうわっと大掃除したりも、キライではないんだけど そうじゃなくてもっとこう、普段通りっていうか
例えば、ゴハンを食べた後。 私は今まで「食事」という一つの出来事を こなすだけで精一杯だったんだけど (毎日3食決められた時間にってだけで億劫なのよ・汗) 最近になって大分、ごはんの後の洗い物までが 一つの流れになってきた! 目指せダメ人間脱出!!笑
具合悪い時とかは別だけど 慣れてみれば普通にこなせるんだよね。 自然と身体が動くとゆーか。 どーせ放っとくと溜まる一方だし。 ここらで洗っとくか。って。
これを! 生活面に応用したいのであります!!どーん。 朝起きてー着替える。で、寝る時パジャマに。 どーしてこの流れで服が溜まるのか?? それはねぇ。 これまた私の虚弱体質に関係あるのですが・・ 服を・・・脱いでは着て脱いでは着て・・・ ホラ、暑くなると脱ぐでしょ? 寒くなったら着込むでしょ?
結局わたし、訓練が出来てないのよね。 服に関してズボラ過ぎ。 天気に合わせて 温度に合わせて 気分に合わせて 服を選ぶってことが出来ない。
しかも、服を大事にしてない。 ここを改めなきゃ。
本に関しては、どこに何があってとか 全部把握出来てるってことは 興味をもって大事にすれば なんとかなると思うわけだ。 服に関して、前向きに付き合おうと思うのだ。
まずは、部屋を二カ所に渡って散らばってた服を とにかく寝室に全部まとめる。 本はちーちゃな書斎モドキがあるのでそちらへ移動。 ったく、私の片づけられないのは遺伝だよな。 父も母もお掃除下手。 父は特に捨てられないのよねー。
しかーし、何故か姉は掃除の達人なのだった。 これは遺伝じゃなーい! 日々の鍛錬だー!! 先日姉の新居に行った時も、 飾り棚やテーブルに至るまで 全てセンスいかったの。 とても同じ姉妹とは思えんよノジコ(笑)
粗忽者。ふ、私にピッタリね。 でもこれからは違うぞーーー汚名返上だぁーーーー 今更ながらお恥ずかしい限りですが まともな人間になるべく ジタバタしてみます。ふぃ。
私の思うオトナとはー 後かたづけ、整理整頓が出来ること。 お料理、お洗濯、お掃除が上手なこと。 日々を快適に暮らすこと。 うん、周りにどーこー言うよりもまず自分だな。 自分の生活習慣をより正しく美しく。 ささいなことをバカにしない。 いーかげんオトナになりたい。。
去年までは、早く人間になりたいってさわいでたから 大分私も人間らしくなってきたってことね♪ふふ。 結局、自分を甘やかすのが上手いだけだったり。。。。。。
最近、ようやく自分の好きな服ってものを 探す余裕が出てきた、かな。 まぁ同人に没頭してた数年はそれこそ 靴下の一枚も買ってなかった(大笑)
そう、この一年余り同人誌を買わなくなったコトによる お財布のあたたかさといったら! 月1.2度のイベントの度 ポンポン飛び回ってたからなー無理もない。
そんなわけで。 ここ最近は自分の好きなものを探そうと イロイロお買い物の旅に出ているワタクシなのでした。 相変わらず本は沢山買いますガネ☆
で。お洋服。 私いっつも衝動買いでガーっと買っちゃうんだけど 幾つか好きなお店はあって そのブランドとゆーか傾向? 好きな服の流れってゆーか、似た感じが増える。。
例えば夏の間、いや正確には夏を迎える準備期間。 ノースリーブとか薄手の綿Tとか 何故か大量に買い込んでしまうのね。わー涼しそうって。 実際には今年の冷夏、それほど活用できず・・・悲
逆に、真夏に秋物のジャケット。 買っちゃったもんねー。お高かったケド。 でもそれは本当に気に入ってしまって ちょっと厚手なんだがいつでも羽織ってる。 そう私、気に入るとそればっかり着ちゃうんだよなー。
最近新しく、普段はあまり行かないデパートに 好きなお店が出来ました。 そこの服はみんなノーマルで普通っはぽい雰囲気。 なのにどっか一カ所必ずポイントがあるの。 意味のない折り返しとかギャザーとか 凝ったポタンとかフリルも好きよ。 かわいーんだー
しかも店員さんが優秀! 一枚なんとなーくブラウスを見てると それに合わせてオシャレなベストとかインナーとか ベルトとか小物とか それがまた可愛いのなんの!脱帽!!
よくドレスものを買う時とか ショールから靴からバッグから揃えてくれる あんな感じ。 で、お値段も手頃。 いや気をつけて見てるとピンキリ?
インポートものだと一桁違うんだけど 似たようなオリジナルなどお安いのね。 ミシェルクランとMK+みたいな。笑 で、ついついゴッソリ買い込んでしまう、と。 ひゃー。。。
まぁ、自分の着るモノくらい、 自分のコノミで気持ちよく着たいものですね。 ほどほどにハヤリ廃りを取り入れつつ。 来年はトレンチとか挑戦したいにゃー。 そするとブーツも欲しいし。。 あぁとめどない。
でもさぁ、たまに自分の全体の服を見直すと 愕然としない? そろそろ衣替えの季節だし。 こんなにこんなに袖を通していない服があったの!って。。 大反省。
なんだろう。 そんなに気に入らないくせに買っちゃうと、着ないよね。 ハヤリだから一枚くらい持っておかなきゃ、だと 大体一二回着て終わり? そのくせお気に入りはクタクタになるまで着倒して。 うーんバランス悪ィ〜
よし、服の整理だな。 必要なモノと不必要なモノ すぐに着たいモノと滅多に着ないモノ、でも着たいモノ もう着ないモノは処分しないと、 私、自分の所有物が一定量を超えると爆発しちゃう。 こんなに必要なーーーーい!って捨てまくり。
なんつーか、意義をもって溜め込みたいのよ。泣 ムダに多いのは嫌いだぁ。
本もそう。 作者が好きで揃えたりしちゃうと、後から悩む。 純粋に面白いのか、ただの癖で買っちゃったのか。 その見極めって難しいよね。 ただ私は、自分の本棚につまらない面白くない本があるのって 許せないタチなので、 折に触れ本棚の整理はこまめにする方、かも。 でないと増えすぎる恐れもあるし。 とにかく新しいのが買いたいんだー 古いのも集めるの大好きなんだー
だから、単にコレクターとして 漫然と集めるのはイヤなのかも。。 そーゆー癖があるから気をつけないと 流れてっちゃうから。
映画もなー いつかDVDとかで集めたいリスト(予定)はあるんだけど 厳密に選ぼうとなるとかなりキビシイ。 自分ランキングとか!マイベストとか! 爆笑!!!! でも、自分の価値観ってその時によって違うから そこを超越した何かを探したいのかもしれない。。。
中学生辺りに好きだったモノ・・・ 周りが騒いでいてつい、自分も乗っちゃった記憶。 ひぃぃ許すまじ。 自分で自分がわからない。 まぁそーゆーのもたまになら楽しいけど やっぱり赤っ恥だよなぁ。ふぅ。
なんで突然こんなことを言い出したかというと 最近BSでエドワードファーロング特集やっててた 名前が目につくのよねぇ。。。 いや、彼という役者自身が悪いワケじゃない、 問題は クリスマスプレゼントに ヤツのCDをねだってしまった自分の過去が
ひぃぃいいいいいいい
一度くらい聴いたのかしら。 なんで欲しかったんだろうか。 ねだったってことは、自分のお金で買うほど 好きではなかったはずなのに。汗
そぅ。 自分のお金で買うとなると、選びますよね。イロイロと。 自分の洋服、自分の本棚。 うんうん、 自分の部屋・・・掃除でもするか。。溜息。
ふぎゃ!もぅ6年前かい!!
元相方ちゃんから連絡があり 97年発行の本への問い合わせが 来たとのこと。 有り難いでしねー☆
『放課後の少年』ってゆータイトルのSDマンガ。 この辺りから私はマンガめいたストーリーものを描きたくて 自分の描きたい雰囲気とか なんとなーくわかりつつある頃、かな。 いやまだゴリ夢中かな。
すごく気張って頑張ってへこたれてた。笑
反応が気になって気になって 自分が頑張ったほどには効果? 目に見える効果があんまりわからなくて カンペキ自分を見失ってた感じが・・・
作ってる時は没頭してそれだけ集中してればよかったのに その後がねー 今と大して変わらないけど すぐに次の本を作ることでしか エネルギーを発散できなかった。
自分のやってることが正しいのか間違ってるのか 何を信じればいいのか 何を疑わなければいけないのか 手応えもなんにもないままただ走ってた。
いつもくたびれてた気がするわ。
でも こうやって時が経っても なにかしらリスポンスを頂けるということは なんだか不思議な体験だなぁ。 見ず知らずの、しかも 活動してるかどーかもわからんヤツらなのに。ホロリ
当時の自分に教えてあげたいなー。 どっかに見てくれてる人はいるんだから もっと肩の力抜けって。
でも昔の私がいるから 今の自分がいるんだよね。うーん。
最近また風邪ひいちゃったりするけど あの頃に比べたら断然体力ついてきたなー。 疲れたら休むってことも覚えたし。苦笑 何をするにも、まず身体が資本。 メンテナンスはキッチリせんとな。ふむふむ。
健全な思想は健全な肉体に。 いや、別に思想まで健全にするつもりはないけども。笑
すっかりの秋の雲模様ですねー 今日は午前一杯眠ってたら元気になったのと いーかげん退屈になったのとで 昼からドライブに。
家から1時間ほどの 湖畔公園に行ってきました。
まだキャラがっこい頃に訪れたときは 階段は上れないわ途中でへばるわ 周りの犬に吠えまくるわ 太鼓の音にびびりまくるわ ヘボイモだった記憶が。。
しかし、早1歳になりぬれば まぁオリコーさんだこと!絶賛☆ 小さな子供に頭やお尻を撫でられようが 大人しく愛想を振りまいておりました。
勿論、余所の犬とも静かにすれ違い〜 向こうから幾ら吠えられようが 相手にしなくてゴメンね! ちょっとユーエツカン(飼い主馬鹿)
途中、屋台みたいなベンチで 軽く昼食とった時も 大人しく伏せーっして待ってたのね。エライエライ。
あぁ可愛かった。
そんで夜は久し振りにフレンチなぞ。 しかし、昼過ぎに食べた焼きそばが多くて フルコースはキツかった。。。ちっ。
どうしよう。。。月火と思いっきり遊んでしまった。。。 今頃青ざめてみたり。 明日こそは早起きして下書きに入ろっと。。 あ、でも病院も行っときたいし 買い物も行きたいし キャラの病院にも行かなきゃだし。
秋の空は早すぎるよぅ〜〜〜ジタバタ
昨日の朝起き抜けから イヤんな予感はあったのだが 予想通り風邪ひいてしまひましち。。あうち。
寒いんだよー 慌ててセーター引っ張り出して 厚手のズボンとー でもまだ寒くて、下にパジャマを着込み ストーブつけてブルブル。。
あったかいモノ食べて たっぷり寝れば治るけどね。 折角だからビデオたっぷりみちゃおーっと♪ ヒューグラントのシリーズを ブリジットとアバウタボーイも借りたのダ。 これでウェディングも観れば完璧なのダ。
ったく昨日の夜、夜間ドライブしてたせいだよなーっもぅ。。 皆様も季節の変わり目にはご注意。
くーちゃん&宗っち ゴールイン☆おめでとーーーーーーーっ!!!!
くそぅ独り身には寒い季節だぜ。涙
|